-  雑 空  - 

晴☆雨☆曇⭐︎にゃー

石垣

2006-01-04 | 
12/29日・石垣島

朝から小雨模様。
ここに来るたび離島ばかりで、石垣島は川平湾くらいしか回っていなかった。
ので、今回は1周しようとOTSのレンタカーを借りる。

唐人墓を回り、観音崎灯台は前回行ったのでパスし”みね屋工房”を見学して川平湾へ。
米原ビーチで昨日に続き貝殻拾い。
そんなに拾ってどうすんの?
そろそろ腹が減ってきたので飯場を探すがなかなか見つからず。
県道沿いにはしゃれた店が点在しているのだが、CLOSEの札ばかり。

そんなこんなで右手に野底岳を眺めつつ県道206と国道309の分岐点にさしかかる。
左に折れて平久保灯台を目指す。
途中”サビチ洞”なる洞窟に寄る。
ん~、なんか、ん~、って感じで。
かなり年季の入ったらしい厨子甕がずら~っと。
洞窟を抜けると海に出たのだが、戻りたくない、でも他の道はないしここを戻らないと帰れないし。
帰りはカミさんも無言で足早に戻る。

気を戻して出発。
まもなく”明石食堂”の看板を目にし、とりあえず寄ってみる。
店内に入ると席は満席に近く相席となる。
ほとんどが”わ”ナンバーの車の客で、後で調べたら有名な店だったらしい。
ソバを食う。
なるほど、うまかったです。

食後、平久保灯台を目指したが、入り口の看板を見落としたらしく県道206の行き止まりまで行ってしまい戻る。
灯台の駐車場に車を止め遊歩道を歩いて灯台の見える展望台に行くと、青い車が展望台に停まっていた。
車から降りて笠さして写真撮っていた。
車がすれ違えない幅の道ですけど、この道は遊歩道ではなかったのかい?
わたしゃ遊歩道だとばかり思ってましたが。
確かに雨が降っていた。
確かに小学校に入るか入らないか位の子供を連れていた。
でもさ~、マナーってものがあんじゃね~の?
2・30m位歩けよ、傘持ってんなら。
で、わたしゃ、”遊歩道”の真ん中を、その車がすぐには出られないよう遊歩道の真ん中をゆっくりと戻る。
平久保灯台で撮った写真に、海から発光体が出ているのが移っていて、”おっ”と思ったが何のことはない、雨の水滴がレンズ部分についていたのだろう(たぶん)。

灯台をあとにする
5分も走るとセンターライン付近に車を止め、なにやら記念写真をとっている”わ”ナンバーを発見。
”もっと左に寄せて停めろよ~、マナーってものがあんじゃね~の、危ね~な~”と思いつつ南下。

玉取崎展望台へ。
展望台へ行ったが雨風が強く遠くまでは見えない。
そそくさと駐車場に戻ると、トイレの壁にヤモリがいたのでちょいと突いてやった。
一突きするとササッと逃げる、また突くとまた逃げる。
何度か繰り返した後に発車。

白保を過ぎ、宮良川のヒルギ林あたりで”バラビドー観光農園”の看板を頼りに内陸部へ方向転換。
ここまで何度となく”バラビドー観光農園”の赤い看板を目にし、”バラビドー”の響きが妙に気になり行ってみることに。
ほかに客はなく、貸しきり状態。
なるほど花が咲き乱れ南国の雰囲気抜群。
フルーツ盛り合わせ2人前也をオーダー。
そこを出ても”バラビドーバラビドー”の韻が頭からはなれない。
どんな意味なんでしょうか?

そこから名蔵方面に向かい、”八重山民俗園”に。
そこで民俗園の人に”島の人?”と言われる。
まぁ、よれよれのジーパンにT-シャツ&ウィンドブレーカー、顔も彫が深いらしいから間違われるか。
いわゆる”観光””リゾートに来ました”って格好じゃなかったのは確かかも。
でも今回はちゃんと靴はいてたょ。

レンタカーを返し、ホテルへ。
カミさんはフルーツ盛り合わせがまだ腹に残っているらしかったが、わたしゃ腹が減ったので街に出る。
もちろんカミさんも一緒です。
”すし太郎”へ。
マグロ、マンボー、ガーラ、イラブチャー、島タコ、シャコ貝などのにぎり。
美味。
今回の旅行で一番の贅沢。

昼食といい今日はとても贅沢な食事で終わる。
雨だけが残念。
晴れていれば野底岳にも登りたかったし、何より景色が全く違ったものだったろうに、非常に残念。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西表 | トップ | 雨海 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿