さて そろそろ夏休みの話もチラホラ・・・
まだ行くとこ決まってないよー

『館鼻岸壁朝市』は如何でしょ

(

こちら青森県は八戸で
毎週日曜日(3月中旬~12月)の夜明け~午前9時迄
開催されている日本最大級とも言われてる朝市
朝市と言うと農産物とか海産物に偏りがちですが
結構商品の幅が広くてなかなか面白い
という訳で昨年11月のお話になりますが・・・
朝市の朝はハンパ無く早い

取りあえず前日土曜日の夕方に八戸入り
八戸の中心部にある
ダイワロイネットホテル八戸にチェックイン
多分 色々とこちらが一番便利
まあちょっと小腹も空いたので
ホテルの隣にある青森自慢料理<ほこるや>さんで軽く食事をして
とっとと寝ます(笑)
ちなみに<青森シャモロック>と<倉石牛>を美味しく頂きましたが・・・
画像が行方不明

さて情報としては7時過ぎたら超混雑
なるべく早く行くべし

朝4時半にホテル出発

で 到着・・・

暗い・・・停泊中の船の灯りがなければ多分真っ暗w

残念ながら夜半まで雨だったせいで
出店の数がちょっと少ないかなー
まあ気を取り直して 朝市と言ったら まずは朝市コーヒー

八戸の老舗珈琲店 みな実さんでコーヒー

と お隣の店に売ってた「あずきばっと」


「あずきばっと」とは何ぞや

「あずきばっと」とは青森県南部・岩手県の郷土料理で
ぜんざいに きし麺入れた感じの食べ物
私 初めて頂きましたが 謎の味わいでした(笑)
コーヒーで一息入れたところでお店物色

朝はやっぱりパンだよね


朝はやっぱりピザだよね


朝はやっぱり揚げ物だよね・・・


まさか早朝5時に この量の揚げ物を見るとは

その2に続く