goo blog サービス終了のお知らせ 

お構いもしませんで

せっかく訪ねて下さったのに、気の利いたおもてなしも出来なくって…

やる気が出ねー

2008-07-25 00:38:12 | 雑記
大阪行きの移動と暑さで体脂肪が3%減った
やっぱ、人間汗をかかなきゃ駄目なんだ。
でも、三日ですっかり元通り。つかの間の喜び

遠征前一週間だけ熱心にやったマッサージやパック。
今はぱったりやめてしまう。これを付け焼き刃という。
多分、次回の遠征一週間前になるまでしないかもしれない。
春まで毎日手入れをすれば、少しは綺麗になる‥かもしれんのに。

いえね、一応日常は頑張ってますよ。
やるべきことはね、やっておりますし。
ただね~、遠征後の脱力感が今頃きましてね。
まさかあれか?筋肉痛と一緒で、数日後に遅れてくるのかしら

まさか気付いてないんじゃ‥

2008-07-15 22:47:07 | 雑記
実は今、人生で一番髪が長い。
そうは言っても背中になんとか掛かるぐらいだから、大したことはない。
でも、伸ばしてもせいぜい肩までだったので、鏡の中の自分が珍しくてならん。

二週間前、珍しいついでに毛先にパーマを掛けてみた。
ちょっとフワフワだ。他人様や子供はすぐ気付いた。
ところがダンナさん。全く一言も無い。
もともと美容院に行こうが、新しい洋服を着ていようが、何も言わないのだが、
今回はかなり様子が違っていると思うのだけどねー

しかし、この年になって初めて髪を長くするってのもどうよ?

ひ、一口でいいんだ

2008-07-02 23:02:27 | 雑記
昨日は久しぶりの風邪で寝込んでしまった。
雨ばかりの毎日、自転車で傘も差さず(バランスが取れず倒れるから)
ずぶ濡れで買い物行っていたからかなー。

一日飯も食わず寝ていたが、熱のせいか夜になってどうもこうも喉が渇く。
ヨロヨロと居間に行き、「ビ、ビールを一口くれ」と懇願したら娘に大目玉。
なんで喉が渇いたらまずビールなんだ、普通水だろう。
熱があるのにアルコールがいいわけないだろう。なんてあーだこうだ‥
最後に「私、間違ってる!?
とんでもない、正論でございますだ
だけどね、君にはお母さんの(酒飲みの)気持ちは分らんのだ。

しゅんとしてまた寝ていたら、周りを伺いながらダンナさんがやってくる。
手には冷えた缶ビール。
シュポッと開け「ビールじゃないと喉の渇きはおさまらないよね」と囁く。
ありがたく一口飲むと「もっと飲めば?」とどこまでも優しい
夫婦でちょっとした共犯者じゃ
やっぱり、酒飲みの気持ちは酒飲みじゃないと分らんのだ。
という落ちでござい。

いつまで

2008-06-17 23:37:34 | 雑記
夕方、家の前にスルスルとパトカーが止まり、善い魔人ブウ(ドラゴンボールより)みたいなでーっかいお巡りさんが降りてきた。

にこにこしながら「○○ちゃんは帰ってきましたか?」と長女の名前を口にする。
いつものことだが、彼女とはしばらく連絡が取れていなかった。
頭の中では“とうとう”とか“やはり”なんて言葉が渦巻き激しい胸騒ぎ。
でも、緊急事態にしては笑顔過ぎる可愛いブウさん。

「いえ、今はいませんが」
「○○ちゃん、自転車盗られたでしょ?ご近所で見つかったので取りに行ってくれませんか」
と仰る。そういやぁ以前帰ってきた時、駅に置いていた自転車が盗まれたとブンむくれていた。
あいつの場合、何度注意しても鍵を掛けないから、盗まれる為に自転車を買うようなもの
そんな女と何年戦ってきたか‥、と空しい想いに浸りつつ魔人ブウさんの話を聞く。

「鍵の掛け方ばもう一度、お母さんがよく○○ちゃんに教えてやってくださいね」
どうも長女を小学生程度だと思っている様子。
ありがとう、ブウさん。だけどね、○○ちゃんは今年25。
親元からとうに独立し教師をしております。
わたしゃいつまで“だから鍵ば掛けんね!”と言い続けなければいけないのでしょうか

その夜、本人から二週間ぶりに電話。
「ごめーん、お母さん。何度も掛けたんだね。携帯、ずっと学校に置き忘れてて」
ヘラヘラ笑って言う。脱力

クルクルッとね

2008-06-15 22:18:41 | 雑記
二十日ほど前、いきなり顔のあちこちが赤くかぶれてきた。
それでも気付かない振りをして、メークで誤魔化し放置。
腹の中では、自力で直すんじゃ!と何の根拠もない自信に満ちていた。
でも、やはり根拠はないもんだからどんどんひどくなる。

それから一週間。メークでも隠せなくなった赤い顔を見てギョッとする友人に、
「見て、見て~♪(何故か得意気)ひどいでしょ。でもそのうち治るんだよ。多分」
すると「治るわけないでしょっ!」と怒られる。

しぶしぶ皮膚科で診てもらうと、紫外線のせいですと。
私の唯一の長所は皮膚の強さ。“100円化粧品使っても全然平気”が謳い文句。
こんなことは初めてだ。
だんだん皮膚の抵抗力が(も)弱くなってきているそうで‥
要するに年齢の問題ってことか~
処方された薬を塗ったら二日でもとに戻る。
はは、早く行きゃよかった

その後、皮膚に良いらしいカスピ海ヨーグルトやドクダミ茶を購入。
ファンデーションも肌に負担を掛けないものを、とベアミネラルに変えた。
通販番組で、派手目の女性が派手目な吹き替えで薦めるあれだ。

「クルクル、トントン、サッサでいいのよ」と少し胡散臭い笑顔で言うが、
これがとても良い。付け心地はどこまでも軽いけどカバー力はある。
コンシーラーいらずで仕上がりはツヤツヤ
お薦めでござる。

紫陽花祭り

2008-06-08 23:05:37 | 雑記
今が満開とのことで、お友達が長崎へ連れて行ってくれた。ありがたや。

市内の中心部を流れるで中島川には、有名な眼鏡橋(“日本三大ガッカリ”なんて言われるが)などの石橋群が掛かっている。
その周辺にも、多数の紫陽花が見事に咲き誇っていて、折りしも振り出した雨の中、なかなかの風情だった

後部座席でのシートベルトを初めて体験。
慣れないせいか、ちょっと圧迫感があるもんなんだな。

何か喋れよ

2008-05-18 23:14:05 | 雑記
次女が長期の実習の為に家を離れて一週間。
ダンナさんと息子と私。予想はしていたが、まぁ夜の静かなこと。

食事中、私が席をはずすと水を打ったような静けさ。
黙々と食べ続ける男二人。
ダンナさんに「息子に尋ねたい事とかないの?」、
息子に「お父さんに話したい事は無いの?」と聞くが
二人とも「別に‥」である。
娘がいれば私も些細なことで話が盛り上がるんだが、コイツ等ときたら
会話を楽しもうという気がサラサラないらしい

電話などもそう。用件しか言わない。
女性はその点、大した内容じゃなくても、或いは初めて会った人とでも、
その気になれば何時間でも話せる。
男性の中には、そんな“女のお喋り”がお嫌いな方もいるけれど、
物事を進めていくのに大事な潤滑油になる場合もある。

近しい家族だからこそ、お互いを理解する為会話は必要なのにねー。
次女の実習は秋まで続く。
その間、なんとか男二人でも会話が続くように教育せねば。
まずは、えーっと‥お天気の話でも

失意の瞬間

2008-05-17 22:09:00 | 雑記
先日、所用でお隣の諫早市に出掛けた。
(役所広司さんや市川森一さんの出身地でもある)
城下町だった頃の風情を色濃く残す静かで美しい町。

ふと見下ろした川にこの鳥が一羽。
身体を低くし、獲物(虫か小魚か)に向かい、一歩一歩忍び足で近づいていく。
すると急に顔を上げ、足も宙に浮かせたまま、しばらく固まった。
きっと獲物に逃げられたんだと思う。

なにせ鳥だから変化は見られないが、私には驚愕と落胆の表情に見えて、
しかも頭には鳥の「アッ!?」という叫び声まで聞こえた‥なこたーないか
その後、何事も無かったように羽をバサッと広げ優雅に飛び立っていた。

今年もこんな感じで

2008-05-11 23:54:23 | 雑記
母の日と誕生日が重なったので、子等が太っ腹になった。
舞台のDVD(高いよねー)3枚と、初夏にピッタリの可愛いパンプスを購入。
「儲け、儲け♪」と小躍り小躍り

踊りながら、ふと我に返る。
毎年毎年、物欲に囚われっぱなしでいいのか?と。
今までの道程を自省の念をもって振り返り、同時に今後の人生に想いを巡らせる。
そんな静かな時間を持つべきじゃないんだろうか‥

と15分程反省したが、「否!」と頭を振る。
“大好きな舞台をせめて映像で観たい”とか、“季節が変われば新しい靴が欲しい”なんて欲があるうちが花ではないか。
ってことで、再び浮かれ出した相変わらずの私でござい。

たまに張り切ると

2008-04-29 21:53:27 | 雑記
ゴールデンウイークになったが、家族は仕事やバイト。
私も特別出掛ける予定もなく全く普段と変わらない。
変わらないが、世間さまの華やいだ気分が漂っているのか、窓からの風は爽やかで心地良い。

すっかりご機嫌になった私は、めったに出ない“やる気”がでる。(単純)
よーし、夕飯は美味いもん作るぞ。では、買い物だー!
と、やたら張り切ってメークを始める
そりゃあ丁寧にファンデを伸ばし、コンシーラーまで使い、たっぷりとマスカラ。
仕上がりは、一体どこのパーティーにお出かけですか?みたいなゴージャスメーク

自転車で5分のスーパーに行くってーのに…知り合いに会ったら驚かれるよ。
と、ふと我に返りチッと舌打ち。
でも、これだけ塗ってたら日にも焼けまいと、庭の雑草取りを始めた。

フェンスには今が盛りのマダガスカルジャスミン。
その甘い香りに惹かれ、通るひとが次々と話し掛けてくる。
返事をするため顔を上げるんだが、皆さん軽く驚く。
厚塗り顔が恥ずかしく、挙動不審で妙な口調になってしまう。

最近、近所に越してきたという若い奥さんに「苗を何本か植えるんですか?」と尋ねられた。
「いやー、鉢植えが枯れたもんで、試しにプッと挿しましたらボッと増えましてね。
 なんですか、こうも増えちゃいますと、あとあと大変でございまして。ヘッヘッヘ」
…だ、誰?

立つよ~、ご近所で噂が立つよ~。
化粧の濃い変な言葉使いの女がいるって噂が立つよ~