goo blog サービス終了のお知らせ 

赤間情報館の徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ラグビー その2

2009-05-07 19:54:42 | インポート

Img_9761 ゴールデンウィークは如何でしたか?

毎日、高速道路の渋滞情報が流れていましたが、1000円の高速料金の影響は大きいですね。

無理して高速に乗らなくてもいいのにと思うのは小生だけでしょうか。

小生は予定通り、自宅の掃除とグローバルアリーナでの高校生のラグビーを見てゆっくりと休暇を過ごしました。

それにしても東福岡高校は強い!

身体がでかい外国勢に一歩も引けを取らず決勝まで行った事はすごい!

決勝では惜しくも負けて2位だったけど、そのパワーはさすがインターハイチャンピオンだけのことはある。

ちょっと見るつもりだったけど3日も見に行ってしまいました。

高校生パワーを3日分もらって、連休明けは疲れ知らずで頑張りま~す。

では また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETCが必要ですか?

2009-04-29 19:24:33 | インポート

ゴールデンウィークは何処へ行きますか? 

前年の1.6倍の交通量と言われているのに本当に出かけるんですか?    

小生の自家用車にはまだETCが取り付いていないんです。

何故かって?

高速道路を走る必要性が無いってことです。

オートバックスなどは在庫が無くて入荷待ち状態ですから、取り付けたくても無理なんですけどね…!

今日の日経に載っていたけど、ETC取り付けの購入助成(5250円)は昨日で打ち切ったそうです。予定していた115万台に達したためだそうです。(追加20万台も検討中!)

だから今後取り付けるのに待っているお客さんは値引きの無い価格で取り付けることになるんです。

メーカーの生産が追いつかずに商品が無いのに打ち切りだって!

変な制度ですね。

2年間の期間限定と言うことは、その期間の土曜、日曜に旅行に行かないとETCを取り付けた意味がないってことです。

早い高速が連休は渋滞低速の道路になっちゃうんです。

高速を利用される方は携帯簡易トイレを車に用意しておかないと大変な事になりますよ!

連休こそ大掃除をしたり、集中して読書  をして日頃出来ない事をしないともったいないよね。

疲れるだけの連休は避けたいものです。

高速道路の渋滞距離の予想当てクイズでもして過ごすことにします!

では 楽しみな ゴールデンウィーク を !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いね~

2008-11-20 15:26:04 | インポート

Img_6953 昨日は、定休日だったけど寒かったね~。

今日は、出社して一番に「ハロゲンヒター」を出しました。エアコンで事務所全体を暖めるのってまだ早いし、電気代がもったいないし…。

「ハロゲンヒーター」のいいところって、ワンポイントで暖められるってところでしょうね。

事務所って足元が冷えるから、ワンポイントはさしずめ足の裏ってとこでしょうか。

「赤間情報館」に来られるお客様は事前にメールが入って来るから、突然来られるお客様は少ないんです。

だから、1人で寒い時は「ハロゲンヒーター」を使って、来客予定がある時はエアコンを使用するのって効率的ですよね!

だけどこの格好って見られちゃまずいよね。でも大丈夫です、1日に5分だけですから!

天気は段々と冬へ向かっているし、経済情勢も冷え切っているし、ダブルパンチということですね!

今年も残すところ41日ですよ!

まだやり残した事もいっぱいあるから、足を暖めてる暇はないんです!

では また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yes We Can !

2008-11-07 20:04:33 | インポート

Thankyou_banner NEWSと言えば、やはり大統領選挙でしょうね

米国史上、44代目にして初の黒人大統領が誕生する。

米国にとって奴隷制度の歴史からくる人種問題は根深く、日本にいては想像出来ない事の一つかもしれませんね!

でも、「流れが変わるかもしれない」という思いは政治に関心が無い小生でも ピピッ と来るものがあります。

白人社会のアメリカでどんなに CHANGE して行くのか感心を持って見て行こうと思ってますよ!

それに比べここ JAPAN では、何をしているのか分らない様な動きですよね。

今日の日経新聞にも出てましたけど、トヨタ九州で派遣社員を来年春までに1000人契約を更新しないそうです。

1000人も失業したら、何処に行くんでしょうね!

明日が見えない、霞がかかったような海原を日本丸は何処を目指しているんでしょうね?

でも、小生は言いますよ! YES  I  CAN   (昨夜はYes  We  Can  ってオバマ氏を真似て何度も言っていたら、嫁さんに“うるさい”って言われちゃいました。)

目指すものがぶれなければ、自ずと結果は導かれると思いますよ。

だから 地道に YES  I  CAN   って言い続けますよ!

YES I CAN NOT ってならにように頑張りま~す。  

では  また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結納の日?

2008-10-26 13:14:35 | インポート

572 博多の中心に位置するキャナルシティの隣りに建っているのがグランドハイアットです。

昨日はこのホテルへ遊びに?行って来ました。

お客様がどうしても来られないということで、小生が契約書を受け取りに行ってきた訳です。

当日中に管理会社へ提出しなくてはならないんだけど、この日が「結納」で、動ける時間がないといくことで、小生がやって来たというわけなです。

1階ロビーは結婚式に出席する人達の多い事!そうなんです、大安だったんです。

福岡市内でもトップクラスのホテルだけに価格も高いだろうな~って思いながら、契約書類を受け取り、1杯850円のコーヒーを飲んで、ホテルを後にしました。

事務所に座っていては、事は運ばないし、スピーディに契約も終わらないってことです。

時間があったら、隣りのキャナルにある「ラーメンスタジアム」でも行ってみたかったのですが、小生も時間に追われていたものですから、又の機会ということにしました。

まずは契約完了! 

そして、「御結婚おめでとうございます。」 と言うことで チャン チャンでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗像市内の不動産屋さん「赤間情報館」の気ままなブログ

宗像市に平成19年9月に創業しました。サラリーマンから畑違いの業種に転身です。不動産業を違った目線で観察するのも面白いかなと思います。宗像市内で賃貸や売買に走り回っている昨今であります。