赤間情報館の徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

96歳の誕生日

2023-03-29 17:03:00 | 日記




母親の誕生日に今年も花を送ってみました。今は花屋さんに行かなくても携帯でポチッとやれば母親の自宅へ時間指定まで出来て配達されます。
なんと便利な事よね〜
今年の誕生日で96歳とは小生もましてや本人が一番ビックリしてる事と思います、
人生100年とは良く言ったものです。週2日行ってるデイケアでもまだまだ年上の方がいる事は如実に長寿社会を物語っていますな〜。
日本が長寿国になった原因は食生活や医療体制など生活レベルが向上した事が大きいのだけれど、最たる原因は戦争が無かったと言う事でしょう。
今の世界情勢を見ていたら、100年後いや10年後にどうなっている事か想像もつきません。過去の歴史について勉強していないリーダーが多すぎてどうしようもないね。
困ったものです。
この世知辛い世の中にWBCはめちゃくちゃ感動を与えてくれたよね。
久しぶりのワクワクタイムでした。
サクラの花も咲いていい季節になりました。外の空気を腹一杯吸いに出かけませんか? レッツゴーーー だよね。
ではまた

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やんちゃ坊主がやって来た

2023-03-06 10:49:04 | 日記
やって来ましたよ! 姪浜から長女とやんちゃ坊主が4泊5日で我が家に来たのです。
小生が街の小さな不動産屋さんで比較的時間が自由になると思ってやって来たのかな?
賃貸がメインの不動産屋さんは今が一年で一番忙しい時期ではあるのですが、弊社は子育てに忙しい時期なんです。
仕事よりも孫と遊ぶ不動産屋さんはこの時期少ないと思うけどどうでしょうか。
スマホがあれば何とかなるので大いに遊ぼう!
会社の電話は転送して、メールチェックしておけば何とかなるでしょう。


近くの釣川沿いにある公園に行ってシャボン玉を飛ばして公園内を走り回って結構大変なんです。
老体にムチ打って遊び相手になってますが、会社のパソコンの前に座ってパチパチやっている方が
楽かもしれません。でも、こうして孫ちゃんと遊んでいる方が精神的かつ健康的ではあるよね。


見つめあう二人? 
この携帯で遊んでもいい?
今、充電中だから駄目だよ。
だったらこのボタン押してもいい?
ポチ
じいじもよく見るとしわが多いね
そりゃそうだよ もうすぐ70歳になるんだよ
へえ~ 僕は3歳だから同じだね
?????
まあ、いいか 
じいじは少しお腹が出てるから減らさないとダメだよ
うん わかった 頑張ってみるよ
分かってないでしょ じいじが毎晩ビール飲んでいるの見てるよ
そうだね ビールは健康になる薬だよ
へえ~ そうか じゃあいいよ
ということで、ビールは晩酌OKということで許可が降りたようです。

やれやれ 昨日姪浜に戻っていったけどいなくなるとこれまた静かなものですね
じいじとばあばの生活に戻ってしまいました。ずっと一緒だと疲れるけど
帰っちゃうとこれまた寂しいものです。
どっちがわがままなのかわからないですね。
またやってくる日を楽しみにしてますよ~ やんちゃ坊主くん 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年の宗像大社へ

2023-01-12 15:37:30 | 日記
令和5年の初詣は今日! 人出が多い三が日は避けて12日の今日お参りに行ってきました。
そうは言ってもいつもの閑散とした大社ではなくて駐車場もそれないりに埋まっていました。
大改修工事で以前あった建物はなくなり様変わりをしていました。

 



辺津宮(へつぐう)まではお参りに行きましたが、奥の高宮祭場(たかみやさいじょう)までは
今回は断念して行きませんでした。本来なら行くべき所ですがしんどいので踵を返して戻ってきました。
帰りにはいつもの500円新年くじを引いて帰りました。
毎年20等の参加賞みたいな商品だけど、今年は11等で運気が約半分UPしました。
それがこれです



ウサギの置物です。ウサギは子孫繁栄や五穀豊穣などの意味をもった招福の卯らしいです。
1年の初めに行かないと1年間来ることは無いような気がしてお参りしました。
帰り道は裏道を通りましたが新しい建物が出来ていて宗像大社も変わりつつあります。







また来年の正月にお会いしましょう。 それではまた
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年振りのゴルフ

2022-09-23 09:22:57 | 日記

やって来ました! 令和30年11月以来のゴルフ場です。いや~ 久しぶりだな!!!
女子プロのトーナメントが開催されている、あの福岡カンツリーです。ここでプレーしたのは10年前になります。久々のコンペ参加です。ロッカールームが以前と比べて綺麗になったような気がしますが・・・。ほけんの窓口トーナメントが毎年開催されているのでローッカールームも段々とグレードアップしています。


今日はアウトの1番よりスタートです。出だしはパー5のロングホールです。ここが簡単なようで右OB 左1ペナの曲者です。結果はどうだっか? 勿論まっすぐ・・・行く訳ないよね。一打目は左の1ペナゾーンへ一直線。やはり4年のブランクは大きいのかな? これも想定内だったから良しとしましょう。結果はトリプルの8を叩いてのスタートでした。


昼からのインの10番はほけんの窓口トーナメントでよく放送されるコースで打ち下ろしのいやなコースです。右は距離が残る、左は大きな杉の木がこんもりあってここに打ち込んでは駄目なエリアです。よし!わかった! バシッ~ン。いい当たりだ・・・ 左の杉の木の方向へ向かっているぞ~ バサッツ 行っちゃいました。どうして行っちゃあダメな方向へボールは吸い込まれていくんだろうね。いやになっちゃう。でも、奥には入り込んでないからまだ2打目が打てる場所に落ちたぞ。そして、カートに乗ってその付近へ! ない! どこを探してもない! OBエリアからは遠いけどない! 結局、ロストボールとなりました。結局パー4を6で上がって、昼からの出だしも良くないねー。 こんな調子で18ホール回ることができました。 いや~天気は最高!秋晴れの空を見上げながら、風がさわやかにほほを撫でてくれ最高のゴルフ日和でした。緑の芝も最高の状態だし、こんないいコースでプレー出来たのには大満足でした。この状況でスコアが悪いのはゴルフ場に失礼だよね。もう少し練習して出直してこい!って言われてるようです。
季節もいいし少しづつ練習していこうかなって思っている小生であります。 次のゴルフのブログは期待していいと思います。
では また
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住マイむなかたフェア開催

2022-08-27 14:40:58 | 日記

住マイむなかたの会員が全員集合とまではいきませんが、大半の会員が出席しての開催となりました。
親子で参加して丸太切りや本棚作り、銅板で折り鶴製作など親子で楽しめるイベント盛りだくさんです。


間もなく10時になります。城山中学校の放送部の生徒さんも参加して盛り上げてもらいましょう!


予想以上に盛り上がっています。予約が必要な部署では既に一杯になっているようです。


小生の部署は「銅板で折り鶴製作」です。薄い銅板を専用工具を使って折り鶴を作ります。
銅板そのものを見る機会が少ないうえに、それで鶴を折るなんて未経験の子供たちです。
出来上がった折り鶴を手に乗せては母親が携帯でパチリ! みんないい顔をしてますね。
雨も降らず天気に恵まれていいイベントが出来ました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗像市内の不動産屋さん「赤間情報館」の気ままなブログ

宗像市に平成19年9月に創業しました。サラリーマンから畑違いの業種に転身です。不動産業を違った目線で観察するのも面白いかなと思います。宗像市内で賃貸や売買に走り回っている昨今であります。