半年ぶりに緑の芝を満喫します。今日は福岡国際カントリークラブで久々のゴルフです。
日頃はブログを書かない人がゴルフに行くと書く気になるんだよね。試合結果は気にせず振り返ってみましょう。

今日は中山コースINの10番からのスタートです。

天気は最高!風は気持ち良く吹いています。これではスコアが悪い時の言い訳が無いですね。
頑張って行きましょう。
午前中の9ホールは久々のゴルフではあるけれど、ドライバーの飛距離はまずまずではないでしょうか。
残念ながら100ヤード以内の寄せは全くダメです。芝の上から打つボールって難しいんだよね。
150ヤードからでも30代の頃は全く気にせず乗せたのに・・・。練習をしない、コースに出ない、体力が
落ちてもまだ落ちてないと思って打つ。これじゃいいスコアは出ないよね。

昼からは頑張るぞ~ と思いながらスタートします。

パター練習場もこの暑さの中大勢の方が練習しています。ちょっと暑くてパターの練習より日陰にいた方が
いいのです。直前に練習しても・・・負け惜しみだけど効果は無いよっていいたいね。

後半もヘロヘロになりながら最終ホールまでやって来ました。中山コースOUT9番ホールです。
334ヤードパー4の比較的距離が短いホールです。最後だから頑張りましたよ。ドライバーは会心の一撃で
残り50ヤードの地点までぶっ飛ばしました。

ここから見ると距離がありそうでしょう。でも、グリーンそばまで飛びました。これは絶対ピンそばへポトリと
行って欲しい。二打目はフワリとはいかなかったけどグリーンには乗りました。結局2パットでパーで上がれました。
今日の締めはこれかな? 最後の会心のドライバーとパーで上がれたこと。
これだけ動き回ると明日の筋肉痛はすごいぞ・・・。と思いきや、明日と言わず今日の夜には足腰がこわばって
筋肉痛もあって心地よい痛さでした。もっと練習しなくては思うのは今日だけ、明日になったらもう忘れちゃう
この繰り返しだから上手くならないんだね。1年間の平均アベレージが85だったころに戻りたいね、もう無理かな。
また気が向いたら練習に行きます! YouTubeでプロのスイングは脳裏に焼き付いているんだけどね。
その通り打てないのがゴルフだね。 では また
日頃はブログを書かない人がゴルフに行くと書く気になるんだよね。試合結果は気にせず振り返ってみましょう。

今日は中山コースINの10番からのスタートです。

天気は最高!風は気持ち良く吹いています。これではスコアが悪い時の言い訳が無いですね。
頑張って行きましょう。
午前中の9ホールは久々のゴルフではあるけれど、ドライバーの飛距離はまずまずではないでしょうか。
残念ながら100ヤード以内の寄せは全くダメです。芝の上から打つボールって難しいんだよね。
150ヤードからでも30代の頃は全く気にせず乗せたのに・・・。練習をしない、コースに出ない、体力が
落ちてもまだ落ちてないと思って打つ。これじゃいいスコアは出ないよね。

昼からは頑張るぞ~ と思いながらスタートします。

パター練習場もこの暑さの中大勢の方が練習しています。ちょっと暑くてパターの練習より日陰にいた方が
いいのです。直前に練習しても・・・負け惜しみだけど効果は無いよっていいたいね。

後半もヘロヘロになりながら最終ホールまでやって来ました。中山コースOUT9番ホールです。
334ヤードパー4の比較的距離が短いホールです。最後だから頑張りましたよ。ドライバーは会心の一撃で
残り50ヤードの地点までぶっ飛ばしました。

ここから見ると距離がありそうでしょう。でも、グリーンそばまで飛びました。これは絶対ピンそばへポトリと
行って欲しい。二打目はフワリとはいかなかったけどグリーンには乗りました。結局2パットでパーで上がれました。
今日の締めはこれかな? 最後の会心のドライバーとパーで上がれたこと。
これだけ動き回ると明日の筋肉痛はすごいぞ・・・。と思いきや、明日と言わず今日の夜には足腰がこわばって
筋肉痛もあって心地よい痛さでした。もっと練習しなくては思うのは今日だけ、明日になったらもう忘れちゃう
この繰り返しだから上手くならないんだね。1年間の平均アベレージが85だったころに戻りたいね、もう無理かな。
また気が向いたら練習に行きます! YouTubeでプロのスイングは脳裏に焼き付いているんだけどね。
その通り打てないのがゴルフだね。 では また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます