goo blog サービス終了のお知らせ 

赤間情報館の徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2014-04-03 12:29:01

2014-04-03 12:29:01 | インポート

S_4376 久し振りの遠出でした。

宗像から志賀島まで車で50分。

志賀島フェリー乗り場から能古島が見えます。

井上陽水の「能古島の思い出」ってあったけど、改めてあれが能古島なんだと新しい発見でした。

こうしてゆっくりと眺めたのは初めてだし、ここからフェリーが出てる事も知りませんでした。

井上陽水は能古島へ行ってこの歌を作ったのだろうか?

そんなことはないか!

楽器を弾きながら鉛筆舐め舐めで作詞したのかも・・・

どっちでもいいけど、本当にのんびりしていいところです。

Simg_9370 志賀島から戻る途中に海の中道公園にちょっと立ち寄ってみました。

桜が満開!!

風で花びらがちょっと散り始めているかも・・・

水曜日と言うのにお客さんが多いなって思ったら学校は春休みなんだね。

敷地内のサイクリングロードをカラフルな自転車が走っています。

志賀島はなかなかいい所ですね!

たまにはちょっと遠出すると新しい発見があります。

四月は気候も良くて、ドライブには最高の季節。

次の定休日には何処へ行くか?

足の向くまま気の向くままってとこかな?

それじゃ また 

赤間情報館 http://www.akama-jyohokan.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2013-03-26 15:48:06 | インポート

Simg_3703 昨日は、福岡教育大学の卒業式でした。

11時からの式典に出席するために駐車場へ急げ急げで渋滞しています。

学生時代の4年間ってあっという間なんだね。

昨夜も事務所へ4年前に入居の紹介をした学生さんのご両親がお見えになえり、「4年間お世話になりました。アッと言う間でした。入居時に挨拶したのが昨日の様です!!!」

本当にそう思いました。

4年前に憧れの福教大に合格し、途中で火災報知器を間違って押して大騒ぎになって、ご迷惑をお掛けしました・・・なんて話をして帰られました。おまけにお土産まで頂きました!

福教大も教職になるのも卒業生の半分だそうです。

学校の先生もなりたくてもそう簡単には成れないんですね。

教師を目指して福岡教育大学へ入学したからには、モンスターペアレンツに負けずに目標へ突き進んでほしいものです。

昨日が卒業式、今日が引越しで卒業生は休む間もなく次のステージへ移動です。

頑張ってください。4年間の経験を胸に仕舞って!

では また

赤間情報館 http://www.akama-jyohokan.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みあれ祭

2012-10-02 15:02:59 | インポート

Simg_0741_2 今年も10月1日がやって来ました。

宗像では・・・いや、遠方からもやって来るんです。

数百隻の漁船が集まるあの「みあれ祭」です。

大島港から神湊港まで1時間かけて沖津宮のお神輿と中津宮のお神輿を載せた御座船とお供の船団が繰り広げる荘厳な海上パレードです。

モノクロ写真で神湊港を撮ると静かないい風景だと思いませんか?

Simg_0755_2 この青空!!!!

昨年は雨でここにはやって来ませんでした。

前日まで天気は怪しかったのですが、やって来たら最高の天気です。

右に見えるのが地島です。

堤防にはカメラ片手に俄かカメラマンが増え始めました。

撮影ポイントはそっちじゃないんだけど・・・。

Simg_0751_2 天気もいいし、風がなんともここちいいですね!

港の景色を見ていると落ち着きますね!

今日は「みあれ祭」だからじゃまにならないようにここにじっとしているのでしょうか?

Simg_0761_2 遠くに見える船団が段々と近づいてきています。

波も静かで最高の「みあれ祭」です。

まもなく船団がどっと押し寄せて来るのです。

そして、あっという間に去って行く!

これが「みあれ祭」です。

勇壮な姿をとくとご覧あれ!!

Sfh000034_2 Sfh000024_2 Sfh000025_2 Sfh000022_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1勝!!!

2010-10-17 12:37:23 | インポート

Simg_07801 またまた西スポの1面です。

あと1勝ですね!

勝ったのはいいけど、打てないのだ~

松中、小久保、多村なにやってんだよ

クライマックスシリーズになると打てないのは毎年だけどね~

何とかしてくれよ!

西武との3連戦で力を出し切ってしまったのか?

昨日はチョンボもあったよね。

松中の走塁ミス、小久保の間違いホームランのガッツポーズ。

しっかりしてくれよ!

今日は打線爆発で10点位取って優勝してほしいものです。

ソフトバンクの孫オーナーも観戦して、ビールかけにも参加するってツイッターに書いていたから、今日は絶対優勝しないとね!

ほんまに打って、打って、打ちまくって優勝してちょうだい!!

では また

赤間情報館 http://www.akama-jyohokan.jp

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWはお出かけですか?

2010-05-02 18:32:27 | インポート

Simg_7591 GWは全国一律なので高速道路で遠方へ行くには愚の骨頂です。

「只今、九州自動車道で40キロ渋滞です…」なんて放送を聞くと、何で無理して行くんだろうって思います。

近場でも十分リラックスできて、楽しめる場所があります。

宗像市のグローバルアリーナです。

高校生ラガーが世界から集まってきて「ワールドラグビーユース交流大会」が開催中です。

全国ベスト8が集合して海外の高校生と試合をするんだけど…。

体重、身長ともに差が有り、かなり苦戦を強いられているようです。

高校生チャンピオンの東福岡高校でも外国勢には連敗です。

昨年の方が体格が良かったような気がします。

3年生が卒業して戦力が落ちたのかな…?

Simg_7570 フランスやオーストラリアの高校生はまるでプロレスラーです。

いかにして勝つか!

営業戦略と一緒ですね。

5月5日(水)まで開催中です。

赤間情報館  http://www.akama-jyohokan.jp

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗像市内の不動産屋さん「赤間情報館」の気ままなブログ

宗像市に平成19年9月に創業しました。サラリーマンから畑違いの業種に転身です。不動産業を違った目線で観察するのも面白いかなと思います。宗像市内で賃貸や売買に走り回っている昨今であります。