台風9号、いよいよ来るか、と張りきって起きたのに、どんよりと静かな朝。
テレビでは、お隣の福島は雨風とも強まっていると、合羽を着たレポーターが頑張っておりますが、当地じゃ、どこが台風?という調子で少々肩すかし。
(関東では増水した河川に流されたり、救助された人が多数いたとか。
関係者も河川敷に人がいるって事、前から知ってたでしょうに・・
もっと早く避難させたら良かったのにね・・
弱者切り捨て?それとも言う事を聞かなかった?)
午後になって吹き返しの風が強まり、やっと来てくれました・・・(≧≦)
いやなに、来ないに越した事はありませんよね!
昔から台風、と聞くと落ち着かない性分のわたくし、
昨日も今日も何をする事もなく、何もせず・・・(爆)
夕食くらいは何かしないとクビになっちゃう。
今年はミョウガも食べきれないほどいただいた。
生を刻んで水にさらし、軽くお醤油をたらした物を
アツアツのご飯に混ぜて食べるのが一番美味しい、と思うけれど。
ミョウガの食べ過ぎは良くない?
昔から言うよね。「物忘れする」(今さらってか・・)
で、保存が利くように「甘酢漬け」にしてみた。
さっと茹で、甘酢に漬けると・・・ハジカミ色に変身。
肉や魚などの口直しにピッタリ。

参考までに・・
二つ割したミョウガを1分ほど茹で、熱いうちに甘酢に投入
甘酢の塩梅は酢カップ1、砂糖大さじ5、塩少々、でした。

保存ビンに入れ、冷蔵庫へ。
テレビでは、お隣の福島は雨風とも強まっていると、合羽を着たレポーターが頑張っておりますが、当地じゃ、どこが台風?という調子で少々肩すかし。
(関東では増水した河川に流されたり、救助された人が多数いたとか。
関係者も河川敷に人がいるって事、前から知ってたでしょうに・・
もっと早く避難させたら良かったのにね・・
弱者切り捨て?それとも言う事を聞かなかった?)
午後になって吹き返しの風が強まり、やっと来てくれました・・・(≧≦)
いやなに、来ないに越した事はありませんよね!
昔から台風、と聞くと落ち着かない性分のわたくし、
昨日も今日も何をする事もなく、何もせず・・・(爆)
夕食くらいは何かしないとクビになっちゃう。
今年はミョウガも食べきれないほどいただいた。
生を刻んで水にさらし、軽くお醤油をたらした物を
アツアツのご飯に混ぜて食べるのが一番美味しい、と思うけれど。
ミョウガの食べ過ぎは良くない?
昔から言うよね。「物忘れする」(今さらってか・・)
で、保存が利くように「甘酢漬け」にしてみた。
さっと茹で、甘酢に漬けると・・・ハジカミ色に変身。
肉や魚などの口直しにピッタリ。

参考までに・・
二つ割したミョウガを1分ほど茹で、熱いうちに甘酢に投入
甘酢の塩梅は酢カップ1、砂糖大さじ5、塩少々、でした。

保存ビンに入れ、冷蔵庫へ。