goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏日記

老若男女7人になに作ろう?
おかず作りに迷走するババの気ままな日記です。

施設の方が・・・

2019年07月08日 | Weblog
今日、明日と大ババ、ショートステイの予定です。
時間は今日の午前10時15分から明日の午前10時ころまで、正味24時間・・
それでも二日分の経費がかかる、とのこと。
それも仕方ありません。 

大ババと同い年のご近所のおばあさん、
先日、介護施設へ一か月ほどお試し入居されたのですが、
この20日から本格的に入所の手はずとなった、と聞きました。

これでようやくお嫁さんもほっとできるでしょう。

ちょっとうらやましいような・・おばあさんが気の毒のような・・
でも若いスタッフさんに面倒を見てもらい、
きっと楽しく過ごされる、と思います。

うちの大ババも小うるさい娘と顔付き合わせて一日暮らすより、
施設の方がずっと楽しく過ごせる、と思います(笑)

でも、最近は、あまりうるさいことを言わないようにしています、
見れば言いたくなるんで、見ないようにして・・
ややネグレクト・・・(-_-;)

さて、土日とママにお任せで、月曜の今日は別鍋、
大ババを送り出したら、二日ぶりに行きつけのスーパーへ行ってきます。



夕顔があれば・・鯨汁よね。

2019年07月06日 | Weblog
土日とママ当番、わたくしは一段落です。

昨日はあれこれ買ったけど、どれもメインには少ないみたいで、
品数だけ多い食卓となりました。

ジャンボウインナ、トンカツ、カキフライ、
キャベツとベーコンの炒め物、枝豆豆腐、茶碗蒸し、
トマト、さくらんぼなど。(-_-;)。

でも作ったのは炒め物だけ(笑)

今年初のさくらんぼ、小粒でしたが甘酸っぱくて美味しく、
品種はナポレオンだそうです。

色が濃くて大粒のアメリカンチェリーも魅力的ですが、
やぱり国産は上品なお味でした(笑)

いただきものの剥きジャガイモも食べつくし、
さて、と思った昨日、冷蔵庫の野菜室にドカン、
と大きな物体が・・・夕顔です。(笑)
この辺の夕顔は細長いの。

行きつけのスーパーに鯨の脂身の塩漬けが常時置かれていますが、
最近、その脇に夕顔も置いてある(笑) 

鯨と夕顔は相性ピッタリ、なんです。

鯨汁が食べたいな~~・・・
でも喜ぶのはわたくし、息子、 ママ、くらい?
あとの四人はノ―サンキューだと思います。

あの癖のある臭いを嗅いだだけで「ギャー」となるのだとか。(ジジ (笑)

トン汁ならいいけど、だって。
トン汁なんていつでも食べられるでしょうに!

商業捕鯨が始まったからって、クジラ肉が買いやすくなるわけでも
なさそうだから、この夏、一回くらい味わえたら良しとしましょう。


ジャガイモ料理

2019年07月04日 | Weblog
九州では大雨で大変な状態になっていますが、新潟はほどんと降らず、今朝も薄曇りで、日差しもあります。
しかし、徐々に前線が北上してきているとのこと。
今夜は降り出すかも。

令和になっても自然災害は続きますね・・・(-_-;)


ババ当番三日目、
昨日はママの会社払い下げ品の剥きジャガイモが
たくさんあったので、それを使って「肉じゃが」を。

今夜は残りの半分で、ジャーマンポテトを作る予定。

剥いてあるので生ごみが出ないし、
手間いらずで本当に便利です。

ジャーマンポテトはママのお得意メニュー。
私は初めて作ってみます(-_-;)

ネットでレシピを検索したり、ママのを思い出したり・・(笑)

ニンニクとベーコン、玉ねぎが必要らしい。
ベーコンがないので、とりあえず、 買ってきた。
味付けは・・塩コショー? 

なんとかなるでしょう。

肉が食べたいのは若い証拠?

2019年07月02日 | Weblog
お気楽な三日間が過ぎ、今日から金、土?までババ当番が始まりました。

お米からおしめまで(笑)たくさんの買い物がある我が家、
時々イオンでまとめ買いをしてたのですが、
最近は広い店内を品物を探して歩くのもおっくうで、
近くのこじんまりとしたスーパーで済ませております。
お値段は少々高めで品数も少ないけど、やはり、よく知ったお店の方がいいですね。

別鍋の昨日は、ジジ、慰労会で不在、
大ババと二人分のおかずは楽過ぎて・・

少々のお刺身とおからの煮物 トマト、味噌汁で。

息子は月曜当番だそうで、買い物を見れば、肉ばっかり!
豚ロースの塩コショウ焼き、とひき肉を餡掛け風にした煮物
(煮物は買ったもののようでした)

ジジに、「息子たち、よほど肉が食べたいのかね~」というと、
昨日のコンペの昼食時、食堂でジジとお仲間(70代)の頼んだメニューは
「冷やし中華の小盛り」
もう一人のお仲間(40代)の方は「焼肉定食」
「やっぱり若いね~~」と感心したそうです(笑)

そんなわけで今晩は焼き魚と海老カツ、インゲンのお浸し、の予定で
買い物をすませました。

インゲンはママの友達から。細目で柔らかそうです。

雨の日曜日

2019年06月30日 | Weblog
土日とママ当番なので、わたくしはのんびり・・・
おかげさまでリフレッシュしています。

ちなみに土曜の昼食は「焼きウドン」
夕食は「チンジャオロースー」と「豆腐と玉ネギの煮込み」
中華系が得意なママ、とても美味しくいただきました。

玉ねぎですけど、農家の知り合いから安くゆずってもらったという
新玉ねぎをたっぷり使って・・

夕べのババ当番時にも、カツオタタキにスライスしてたっぷり乗せたのですけど、
皆が手を伸ばしてくれたし、
毎朝、ラッキョウ酢にスライス玉ねぎを漬けて食べているというママ、
お仲間から便秘予防に良い、と聞いたそうです。

ジジもスライスをドレッシングにつけて食べています。

まさに玉ねぎ健康法・・ですかね?(笑)

行きつけのスーパーでは佐賀県産の形の良いものですけど、
一個90円もしますが、不ぞろいでも15個くらい入って200円は
タダのようなお値段でした(笑)

また買えるとありがたいのですが。

日曜の今日も私は用なしですけど、買いたいものもあるので、
雨降りの中買い物へ。
つっかけサンダルで。

途中、水たまりを避け、気を付けて歩いて来たのに、
家のすぐ前で水たまりにジャポン・・・靴下がびしょぬれに・・・
あ~~あ。( ノД`)

傘を持つのが苦しいので雨合羽着用・・
それでもズボンなど濡れてしまいました。

梅雨ですから雨は仕方ない、ですかね~(-_-;)