goo blog サービス終了のお知らせ 

小児科医+tettyとともに.....

5人の子持ち小児科医tettyが日頃感じたことを鋭い目で斬る!訪問される方は名前とできたらURL入れてくださいね。

休み明け。。。。

2011-08-22 18:58:19 | 小児科医

なかなかエンジンが。。。。

 

 

アイドリング状態から。。。。。

 

 

なかなか加速ができず。。。。

 

 

サードギアぐらいできょうは乗り切りました。。。。

 

 

総勢50人ぐらいの患者さん。。。。

 

 

結構大変だったわ。。。。。

 

 

それぞれの思い。。。

 

 

それぞれのニーズ。。。。

 

 

それに答えるべく。。。。

 

 

今日もがんばりました。。。。

 

 

やっぱ足がむくんでるわ。。。。

 

 

子供も実は日焼けしました。。。。

 

 

言い訳するわけではありませんが。。。。

 

 

沖縄の無人島の日差しは尋常ではありません。。。。。

 

 

日焼け止めを塗っても塗っても追いつかないほど。。。。

 

 

と、プロのダイバーさんに言われていました。。。。

 

 

まさかあそこまではと。。。。

 

 

実は四男君。。。。

 

 

日焼けから帯状疱疹になり、現在バルトレックス服用中です。。。とほほ。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も。。。。

2011-08-04 15:16:29 | 小児科医

忙しく

 

 

忙しく

 

 

いっぱい、いっぱいになりながら。。。。

 

 

わたくし、小児科医tettyは働いています。。。。。

 

 

私は、生きている人間です。。。。

 

 

ちゃんと心も身体も顔もあります。。。。。

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次救急が二次救急であるために。。。

2011-07-30 12:21:38 | 小児科医

軽症の患者さんの抑制にと。。。

 

 

小児科医の負担を減らすべく。。。

 

 

各病院で最近取り入れられてるのが。。。

 

 

時間外選定療養費。。。。

 

 

その条件なんだけど。。。

 

 

 

 

 

 

①医師により入院が必要と判断された方

②救急外来を受診するため紹介状を持参された方

③症状が悪化した場合、受診するよう指示があった方

④予定した診察・注射・処置のため受診された方

⑤交通事故・労災により受診された方

⑥救急車により搬送された方

⑦医師により緊急で検査・処置・点滴・注射が必要と判断された方

 

 

 

 

 

これって、ありえなくねーーーー???。。。

 

 

責任の丸投げ!!!

 

 

しかも救急車でこられたらみんな重症???(救急隊、怒るよね??)

 

 

まあ実質取れないってことね。。。と居直る。。。

 

 

そういうアナウンスこそが重要なのね。。。と居直る。。。

 

 

私たちの意見が。。。。

 

 

まったく反映されないのは。。。。

 

 

悲しくて、悲しくて涙がでるわ。。。。

 

 

まあ、どんどん患者さんを受けて、どんどん小児科医を疲弊させろってことなのね。。。

 

 

こんなことしてたら、ますます病院小児科医がいなくなってしまうのに。。。。

 

 

二次救急=入院が必要と判断された患者さんの入院を受ける。。。

 

 

条件はそれだけでいいと。。。

 

 

近所の某病院はそうしてるのに。。。。

 

 

病院関係者の方々。。。。悲痛な叫びが聞こえましたか????

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人数少なっ。。。。。

2011-07-22 12:46:44 | 小児科医

小児科勤務医の人数が少ないところで。。。

 

 

紹介の嵐!!!!

 

 

金曜日だし。。。。

 

 

夏休みだし。。。。。

 

 

しかも中には元気な児も。。。。

 

 

えっ??っと思うことも。。。。。

 

 

K市にある巨大病院は小児科医30人だっけ???

 

 

それに比べ。。。

 

 

私たちは。。。。

 

 

2-3人でやってるわけで。。。。

 

 

1人当直だと。。。。

 

 

翌日は戦力低下。。。。

 

 

もーやってられないわ!!。。。。勤務医なんて!!!

 

 

スタッフがたくさんいるなら別だろうけど。。。。

 

 

最近負のスパイラルに舞い込んでるような。。。。。

 

 

気がしているんだけど。。。。。

 

 

あと、もう1人いれば。。。。

 

 

ずいぶん違うんだろうけど。。。。

 

 

現在の私の外来コマ数。。。。。

 

 

8コマ!!!

 

 

週に5日で8コマ!!!

 

 

なんとかよろしくお願いします。。。。

 

 

このままでは皆、疲弊してしまいます。。。。。

 

 

 

人気blogランキングへ  しかし。。。。地方の小児科医。。。どんどんいなくなってる。。。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏って???

2011-07-12 11:12:25 | 小児科医

毎年毎年。。。。。

 

 

思ってるかもしれませんが。。。。

 

 

今年の夏って????

 

 

異常に暑くないですか???

 

 

小さい子供も熱中症のような症状になりやすい気がしますが、如何でしょうか??

 

 

それに。。。。。

 

 

手足口病が。。。。。。

 

 

変!!!!

 

 

発疹が例年になくひどい!!!

 

 

まるで、水疱瘡のような水泡形成のような。。。。

 

 

しかも、広範囲に出現しています。。。。。

 

 

痛かったり。。。。

 

 

しかし、この発疹に何を塗るのか悩んでいて。。。。

 

 

何とか症状を取ってあげたいと思うわけですが。。。。

 

 

ステロイドを塗るのも。。。。

 

 

やっぱカチリかなぁ~????

 

 

カチリ。。。。。

 

 

たいていの小児科医なら分かるはず。。。。

 

 

カルボール ツィンク リニメントのことですよね。。。。

 

 

水疱瘡の時に外用するやつ。。。。

 

 

どうだろうかなぁ~????

 

 

って思いながら使用しています。。。。

 

 

皆さんはどう思う????

 

 

人気blogランキングへ  亜鉛も入ってるから炎症も治まるかなぁ~って思ってるんだけど。。。ボチでもいいかも??? 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息切れしそう。。。

2011-07-10 15:47:37 | 小児科医

今日は。。。。

 

 

こんな梅雨明けの暑い夏に。。。。

 

 

日直、二次救急をしております。。。。

 

 

午前中から、本当にばたばたしました。。。。

 

 

重症の児に加えて。。。。

 

 

救急車が続けてきたり、熱の子が来たり。。。。

 

 

これをすべて一人でこなさなければなりません。。。。

 

 

自分の限界への挑戦のような感じ。。。。

 

 

おまけに企業病院は。。。。

 

 

企業からの受け入れもしなければなりません。。。。

 

 

と、いうことは大人も来るわけで。。。。

 

 

ぜーぜーひゅーひゅーしてしまいそうでした。。。。

 

 

何とかこなせて、やっと昼を食べられました。。3分間クッキングならぬ

 

 

3分間ダイニング。。。。

 

 

しかも、1次救急の開業医さんが、内科小児科!!!

 

 

そりゃー普通に熱の子が来るわな。。。。。

 

 

勤務医の過酷さを象徴するような忙しさ。。。。

 

 

Mじゃないとできないわ。こんな仕事。。。。

 

 

自分を痛めつけたり、酷使して快感を得る。。。。。

 

 

生きてる実感をひしひしと感じられる今日の午前中から午後でした。。。

 

 

それにしても、昨日高熱だったのに午前中下がってるからと出かける親。。。

 

 

口が開いたままでふさがらないわ。。。。

 

 

人気blogランキングへ  ぽかーーーーん!!そういえば父の誕生日。。。 

                 どうしよう。。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロ○リックス。。。。

2011-07-06 12:44:01 | 小児科医

○がついてて、よくわからないかもしれませんが。。。

 

 

ロタウイルスに対するワクチンが出ます。。。

まだ検定がのこっているけど。。。

 

 

飲むワクチンで2回!!!

 

 

1回1.5ml

 

 

接種年齢は。。。。

 

 

生後6週から。。。。(1ヵ月半)

 

 

24週まで。。。。(6ヶ月)

 

 

接種間隔は。。。

 

 

4週間はあけて接種。。。。

 

 

値段は。。。。

 

 

まだ不明。。。。

 

 

皆さんどうされますか????

 

 

スケジュール過密状態ですよね

 

 

しかも、6ヶ月超えた児は???

 

 

いろんな疑問が生まれます。。。。

 

 

でもまだ情報はこんなもん。。。

 

 

人気blogランキングへ  ロタでの入院が激減できるかなー脱水ひどいし、痙攣も。。。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギー検査。。。。

2011-07-05 14:33:38 | 小児科医

アレルギー検査。。。。

 

 

アレルギー検査って。。。。

 

 

IgE RAST??MAST33?? HRT?? TARC??

 

 

RASTは項目別にIgE抗体を見る検査。。。。。

 

 

まあIgEが関与したI型アレルギーには参考になります。。。

 

 

これって、項目を調べれば調べるほど、いろんなことがわかるわけで。。。。

 

 

でも、調べれば調べるほど。。。。。

 

 

儲からないようになっているんです。。。。

 

 

私のポリシーとしては。。。。

 

 

この検査で儲けなくていいのではないかと思うわけです。。。。

 

 

いろいろなことがわかって、いろいろな治療や指導ができるってことは。。。。

 

 

医者側にも患者さん側にもずいぶんメリットがあると思うからです。。。。

 

 

一人一人の患者さんを丁寧に。。。。

 

 

そして、経過をしっかりフォローしてあげる。。。。

 

 

それこそが、真の臨床医だと思うからです。。。。

 

 

偉そうなことをいいました。。。。。

 

 

あの大臣よりはまだいいかしら????

 

 

しかし、誰が聞いててもあの発言はおかしかったですね。。。。

 

 

戦国時代の昔から。。。

 

 

上に立つ人は、民の訴えに耳をよく傾けてたはず。。。。。

 

 

もっと人を見る目が必要だと思いませんか??ねえKさん??

 

 

人気blogランキングへ  よく、父に、「おまえ、偉そうにしてないだろうな!」と言われます。。この年になっても

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あせも。。。。

2011-06-30 11:51:27 | 小児科医

最近。。。。。

 

 

めっちゃ暑い!!!

 

 

先日の瀬○内ゴルフコースで行われた ミ○ノオープンでも。。。

 

 

救急車がいっぱいやってきました。。。。

 

 

亮くん効果で??すごい人だったようです。。。。

 

 

まだ6月だというのに。。。。

 

 

この暑さ。。。。。

 

 

子供たちも、あせもが例年になくひどいです。。。。。

 

 

この汗疹。。。。

 

 

軽いうちは、あせも水(病院で調剤されることが多い。。)や。。。。

 

 

ヒ○ドイドとかで何とかなるんだけど。。。

 

 

今年はそのレベルを明らかに超えています。。。。

 

 

なので。。。。

 

 

tettyは。。。。

 

 

mildクラスのステロイドを処方することが多いです。。。。

(病院の在庫切れになっちゃうかも???)

 

 

でも、一番いい方法は。。。。

 

 

汗をかいたら、早めにシャワー。。。。。

 

 

それにつきますね♪

 

 

おしめかぶれもそうだよなぁ~

 

 

なるべく清潔!!

 

 

皮膚についているものを洗い流してあげる。。。

 

 

それが、一番!!サッポロ一番!!

 

 

人気blogランキングへ    昔なつかし、味噌ラーメン!!ヤンマーラーメンも大好きだったわ

                   焼きそばは今はUFOかしら。。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨床医と大学人。。。。

2011-06-26 16:01:25 | 小児科医

昨日の。。。。。

 

 

小児喘息治療の。。。。。

 

 

ディスカッション。。。。

 

 

盛り上がりました????

 

 

患者さんを早く治してあげたい、なるべく症状を早く取ってあげたい。。。。

 

 

その思いをぶつけてしまいました。。。

 

 

大学やガイドラインに縛られない???語弊あり???

 

 

清涼剤じゃなくって、起爆剤的な発言が多くて。。。。

 

 

皆さんにご迷惑をおかけしました。。。。

 

 

臨床の実際とガイドライン的な考え。。。。

 

 

うまくすり合わせていかなくてはいけない時代です。。。。

 

 

うーーーーーん 臨床は奥が深い。。。。

 

 

人気blogランキングへ    最後の最後ではるちゃんがいいこといってくれたわ!!!さすがはるちゃん!! 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔より。。。。

2011-06-24 11:32:51 | 小児科医

世の中が。。。。

 

 

暑くなっていませんか???

 

 

まだ6月だというのに、全国的に、この暑さ!!!

 

 

しかも、節電節電と。。。。

 

 

昔ってこんなに暑くなかったような気がするのは私だけでしょうか??

 

 

すだれ、よしづ。。。。風鈴。。。。カキ氷。。。。冷やしアメ。。。

 

 

扇子、団扇。。。。縁側。。。。

 

 

甚平。。。浴衣。。。。

 

 

なんか、もうそういったものを楽しむ余裕もないぐらいの暑さ。。。

 

 

やっぱ地球温暖化なのかなーーーー

 

 

こうも暑いと、子供たちも体調を崩しやすいですよね。。。。

 

 

よく、質問に。。。。

 

 

「先生、エアコンの設定温度は何度がいいですかー???」って・・・・

 

 

どの教科書にも、小児のエアコンの設定温度を書いたものはないわけで。。。。

 

 

人によって体感温度って違うので、一概に何度!!っていえません。。。

 

 

個人的には、子供って暑がりなので。。。

 

 

大人よりも涼しいほうがいいでしょう。。。。

 

 

ただし、メタボ親父のほうがもっと暑がりなので、その点には注意したほうがいいでしょう。。。

 

 

って、まるで、天気予報???

 

 

よく、私が言う言葉としては。。。。

 

 

エアコンと扇風機を併用して、エアコンの風が直接子供に当たらないようにしてください。。。

 

 

と。。。さらに。。。

 

 

扇風機は首を振ってねーー

 

 

と。。。

 

 

そういった外来での指導の言葉って。。。。

 

 

なかなかどこでも学べるものではなくって。。。。

 

 

難しいです。。。

 

 

いままでのトライアンドエラーの結果なのかな????

 

 

病気のこともそうだけど、日常の生活指導も。。。。

 

 

さらには子供を取り巻く大人の環境も。。。。

 

 

みていかなきゃです。。。。

 

 

そういえば、今朝もこむらがえり でした。。。

 

 

そろそろ。。。。芍薬○○○の出番かしらん????

 

 

こむらがえりが。。。。。

 

 

こむろてつや や こむろひとし に聞こえてしまう私です。。。。

 

 

人気blogランキングへ    今日も真夏日真夏日じゃなくてもおかしい私です。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日まで。。。

2011-06-21 12:42:36 | 小児科医

あーーーー

 

 

今日までが締め切り。。。

 

 

アレ学会。。。秋。。。

 

 

いったいどうしましょ。。。

 

 

11月の前半の学会なのに。。。

 

 

まだ6月なんですけど。。。

 

 

春の学会からあんまり時間がたってないんですけど。。。

 

 

もう、えいやっ!!!しかないわ。。。。

 

 

今日はやっとちょっと晴れましたね。。。

 

 

何かわかんないけど、第三○機能評価???ってなやつで。。。

 

 

今日は朝から会議。。。

 

 

はやーーーーーくに電車乗ったもんだから。。。。

 

 

ねむねむだわ。。。。

 

 

しかも。。。

 

 

シャツがかび臭い。。。

 

 

部屋干しの影響???

 

 

自分自身がカビになったみたい。。。。

 

 

人気blogランキングへ  あと10年も持つかしら???身体も?○○も。。。。 

              皆さん洗濯物どうしてんだろ??やっぱコインランドリーで乾燥?? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のところ。。。

2011-06-19 12:16:38 | 小児科医

今日は

 

日直、二次救急。。。。

 

でも、今のところ落ち着いています。。。

 

昨日の研究会で。。。

 

K市のO先生とお話しました。。。

 

H島県の南に位置する地方都市。。。。

 

以前は医療のメッカだった都市。。。

 

しかし、ここでも小児医療の崩壊が始まっています。。。

 

いまや 病院で彼一人が小児科勤務医!!!

 

年のころは私より少し上。。。。

 

そのO先生も、もう何ヶ月かで異動らしくて。。。

 

彼が抱えてた患者さんをどうするのか悩んでおられました。。。

 

長い間診てこられてた慢性疾患の児、重症心身障害の方。。。

 

どんどん辞めていく小児科勤務医。。。

 

いったいどうなってしまうんだろうか???

 

そういえば私もいっぱい抱えてる。。。。

 

ふと、不安がよぎりました。。。

 

 

 

よく、患者さんの親御さんから。。。。

 

「先生!!私の子が大きくなるまではここにいてくださいよー」って。。。

 

そんなとき。。。。

 

やっぱり診てる子供たちのためには、まだまだ辞められないなーって。。。

 

思うわけで。。。。

 

 

 

小児科って。。。。

 

子供の成長とともに、診療していく。。。

 

長い目で見ていく特殊な科だと思います。。。

 

 

若い研修医さん。。。

 

スーパーローテーで回ると最終的には小児科をみんな選択しない。。。。

 

たった数ヶ月で小児科の醍醐味なんてわかるわけないんです。。。

 

にっこり笑ってくれる子供たち。。。

 

こんなに若くてエネルギーが溢れてる科は他にはないのになあ~

 

 

人気blogランキングへ  基本的には親御さんも一生懸命だし。。。 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B型肝炎ワクチンのユニバーサル化。。。

2011-06-17 13:11:27 | 小児科医

昨日は。。。。

 

 

日本の小児肝臓病のエキスパートである F先生の講演を聴いてきました。。。。

 

 

長年 小児のB,C型肝炎の基礎および臨床研究に携われてきた先生。。。。

 

 

物腰も柔らかで。。。。

 

 

すばらしい講演でした。。。。

 

 

先生がもっとも強調されていたのが。。。。

 

 

HBワクチン!!!の

 

 

ユニバーサル ワクチネーション化!!!

 

 

つまり生後すぐから全員に(国民全体として)ワクチン接種を行うこと。。。

 

 

0.1.6ヶ月で接種すると。。。。

 

 

その後のB型肝炎(急性も慢性も)、性感染症であるgenotypeAも防止ができる!!!

 

 

ワクチンの副反応も少ないし、いい抗体獲得が得られる。。。。

 

 

もうすでにWHOでは全員に接種することを勧めているわけで。。。。。

 

 

やっぱりここでも。。。。

 

 

日本の遅れが目立っています!!!!

 

 

保育園での事故にも心配なく対応できるし。。。。

 

 

ひいては肝硬変、肝がんの患者さんを激減することもできる。。。。

 

 

ユニバーサル ワクチネーション

 

 

これをいまやらなくてどうするんだろう???

 

 

今現在、母子感染予防対策だけに保険適応のこのワクチン。。。。

 

 

当然、無料ではない。。。。

 

 

ぜひぜひ。。。。

 

 

お願いしたいものです。。。。

 

 

一刻も早い定期接種化を。。。。

 

 

人気blogランキングへ  今日はまじめねた。。。やっぱ関西人はおちが必要だよね。。。やばい。。。

                 最近弱腰???および腰???

                 小学校の講演、講演会の司会で今日は声が出にくいかも。。。

                 でも、ボヘミアンではないわ。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体が。。。

2011-06-16 14:32:57 | 小児科医

足りない。。。。

 

 

今日はこれから。。。。

 

 

小学校での父兄へのワクチンの話。。。。

 

 

夕方からは。。。。

 

 

研究会の座長。。。。。

 

 

身体が持つだろうか????

 

 

妙に。。。。

 

 

身体がほてる。。。。

 

 

血圧が高いのか????

 

 

子供は二人ともまだ休んだまま。。。。

 

 

週末も研究会。。。。

 

 

何とか乗り切ろう~♪

 

 

常識はずれの私だから。。。。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする