goo blog サービス終了のお知らせ 

小児科医+tettyとともに.....

5人の子持ち小児科医tettyが日頃感じたことを鋭い目で斬る!訪問される方は名前とできたらURL入れてくださいね。

連休も。。。

2011-10-10 11:06:32 | 小児科医

当番だったり。。。。

 

こんなにいい天気なのに。。。

 

篭っていました。。。

 

完全に。。。

 

根暗??

 

オタク???

 

まあ認めますけど。。。

 

昨日は部屋の片付けもできたし。。。

 

まあよかったかな???

 

部屋って片付けると。。。

 

気持ちがすっきりしますよね!!

 

そうそう、

 

最近話題の。。。。

 

これ!

 

 

人生がときめく片付けの魔法

 

この本を。。。。

 

嫁に買ってきました!!

 

いつまでたってもぐちゃぐちゃの家。。。

 

これでは、幸せは訪れません。。。。

 

ようは、自分がその物に”ときめく”かどうかで判断!!

 

一気に捨てる!!!

 

。。。。。。。。。。。

 

でも、まだ。。。。

 

取り掛かってもないようです。。。

 

幸せはこないようです。。。。

 

 

人気blogランキングへ 寝室も洋服で足の踏み場がないし、和室は布団さえ敷けない状態。。

新築して、一度も和室で寝たことないわ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日外来。。。。

2011-10-09 12:17:50 | 小児科医

勤務医で。。。

 

土曜日外来。。。。

 

つらいわ~~

 

っていうのも、市内の主要病院はすべて休診。。。

 

っていうことは。。。。

 

開業医さんの紹介は必然的に集中的に集まってくるわけで。。。。

 

でも。。。

 

でも。。。

 

送る側も一人。。。。

 

受ける側も一人。。。。

 

なんだけどなぁ~

 

1対1.。。。

 

いやいや違った。。。

 

送る側は数人。。。

 

受ける側はたった一人。。。

 

ふんだんに医者がいるわけではありません。。。

 

もう、無の境地です。。。

 

まさに。。。

 

禅の世界ですね。。。。

 

 

 

 

ジョッブス。。。。

 

素晴らしいクリエーターでした。。。。

 

tettyももれなくジョッブス信者でした。。。

 

MAC iPod iPad........

 

MACは3台。。。

 

iPodはもう10台以上。。。。

 

iPadは2台。。。。

 

その時代時代の最先端を駆け抜けたジョッブス。。。

 

デザイン性と機能性を兼ね備えた画期的なものづくり。。。

 

もう彼のようなカリスマはなかなか出現しないだろうなぁ~

 

人気blogランキングへ 彼が禅の考えを取り入れてたことに妙に納得した私でした。。。 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会。。。

2011-10-04 11:33:53 | 小児科医

昨日は。。。

 

あるところで、勉強会!!

 

 

といっても、。。。。

 

私がスライドを使って話しただけ。。。。

 

自分のやってきた研究らしきこと??と。。。

 

臨牀に対することを自由に話せるので。。。

 

すいすい話せます。。。

 

1日中外来でしゃべり。。。。

 

さらに、またそこでしゃべり。。。。

 

今日は結構喉がやられているかも知れません。。。。

 

元来無口だった私。。。。

 

おかあさんの後ろに隠れているような、引っ込み思案。。。

 

それが、いったいどうしちゃったんだろう??

 

この職業についてから、めっきりおしゃべりになってしまいました。。。

 

よく、嫁に。。。。

 

「あなたは、だまってればいいのよ!!」なーんて言われます。。。

 

先日のこと。。。

 

嫁に、

 

「愛してるの?」って聞いてみたところ。。。。

 

。。。。。。。。。。。。

 

。。。。。。。。。。。。

 

 

 

考えられん!!!

 

 

って言われてしまいました。。。

 

これって?いったい??

 

どうなんだろう???

 

 

何か鞭で打たれたような感じ???

 

  

人気blogランキングへ 今日も極端に眠いわ。。。飲みすぎだわ。。。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギー外来のなぞ。。。

2011-10-03 18:02:58 | 小児科医

昨日。。。。

 

 

東京で。。。

 

 

たまたま隣町のO道のT先生にお会いしました。。。。

 

 

彼もアレルギー外来を一人でやってる。。。

 

 

負荷試験もやってるし、気道過敏性検査もしてる。。。。

 

 

すごいです。。。。

 

 

よくよく聞いてみてみると。。。。

 

 

午後のアレルギー外来って。。。

 

 

空白の時間があるってことに共通点を見つけました!!!

 

 

というのも。。。。

 

 

アレルギーの子って乳幼児と学童に分かれるわけで。。。。

 

 

午前中や午後の早い時間に来院されるのは、小さい子。。。

 

 

診療の終わり際(つまり、放課後)にこられるのが、学童以上の子。。。

 

 

というわけで、3時ごろに空白ができちゃうってこと。。。

 

 

そりゃーそうだわ。と妙に納得したtettyです。。。。

 

 

今日も会があるので。。。

 

 

3連チャンです。。。。体がもつかしら。。。。

 

 

もう、おやじパワーも限界かもです。。。。

 

 

どこかから注入しないとイスカンダルまで行けそうもありません。。。。

 

 

人気blogランキングへ どこかに森雪みたいな人はいないかしら。。。。。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RS......

2011-10-01 13:54:29 | 小児科医

RS。。。。。

 

ウイルス。。。。

 

今大流行。。。。

 

毎日のニュースにいっぱいいっぱい取り上げられてますよね。。。。

 

何かすごいことになってきてますが。。。。

 

このRSウイルス。。。。

 

みんながみんな重症化するわけじゃなくって。。。。

 

もともと肺に障害があったり、心臓に問題があったりする児にとっては。。。。

 

結構大変だったりします。。。

 

確かに乳児が一番大変なのはそれはそうなんですが。。。。

 

一番の問題は。。。。。

 

ってかわれわれを悩ますのが。。。。

 

どの児が悪くなって、どの児が悪くならないかの。。。。

 

見分けがつかないこと。。。。

 

治療の決め手がないこと。。。。

 

なんです。。。。

 

 

 

LTRAを使ったり。。。。

 

BISをつかったり。。。。。

 

PSLを使ったり。。。。。

 

輸液、鼻汁吸引。。。。

 

酸素投与。。。。。

 

まあいろいろやってみたりしますが。。。。

 

 

いまだにどれひとつとして。。。

 

決め手にかけるわけです。。。。

 

 

鼻水でRSV陽性!!!

 

は山ほどの症例なわけで。。。。。

 

 

その次のアクションが大切なんです。。。。

 

おそらく全国の小児科医が悩んで治療しているのが現状。。。

 

 

 

しかし、TVのコメンテーター。。。

 

RSウイルスってはじめて聞いたって。。。

 

子供いないのかな?????

 

 

小さい子供を持つお母様方は全員知ってるんじゃないかと思いますが。。。。

 

 

人気blogランキングへ 最近まともに家に帰ってないような。。。まあ嫁は帰ってこなくていい!!なーんていうんだけど。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3者懇談???

2011-09-30 14:27:57 | 小児科医

市内の。。。。

 

3病院の。。。

 

若者???(私は年寄り。。)

 

4人で。。。。

 

今の現状の体制について、語り合いました。。。。

 

やっぱり、統合化しないと、うまくいかないんだろうか???

 

勤務医全部あわせても、10数人。。。

 

それで365日はきついでしょ。。。。

 

やっぱ、病床貸してあげるから、開業医さんにも参加していただくとか。。。

 

24時間の一次救急を開業医さんに全部やっていただくとか。。。。

 

そうでもしなきゃ。。。

 

もう。。。

 

皆、つぶれるわ。。。。

 

人気blogランキングへ t○b○y心配だわ。。。。私より10ぐらい若いけど。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂とアレルギー。。。

2011-09-12 22:33:40 | 小児科医

の話を聞いてきました。。。

 

 

講師は京都大学の先生。。。。

 

 

統計も強そうだし、頭はそのへんの医者よりも賢い。。。

(当然、私よりも。。。)

 

 

黄砂の発生から、病気との関連について、理路整然と。。。。

 

 

しかも低姿勢。。。。

 

 

やっぱり偉い人はすごいなぁ~♪

 

 

疾患との関連はありそうだわっ。。。。。

 

 

tettyが一番疑問に思ったのが、黄砂と花粉の関係。。。。

 

 

引っ込み思案なので、質問できなかったわ。。。。

 

 

だけど、同じ時期に飛ぶんだよなあ~

 

 

大きさは30倍ぐらい違うけど。。。。(黄砂は4μm)

 

 

花粉症に時期に皮膚が悪くなるんだけど、それにも黄砂が関係してるのかな??

 

 

疾患との直接の因果関係はなかなか解明できないだろうなぁ~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵かけご飯。。。

2011-09-09 12:21:05 | 小児科医

卵かけご飯。。。。

 

 

食べたいよなぁ~

 

 

以前卵アレルギーだった児に。。。。

 

 

いつから卵かけご飯が食べられるのか???

 

 

難しい質問です!!!

 

 

生の卵はサルモネラとかの感染症のこともあるし。。。

 

 

やめときなさい!!!と、言うは簡単!!!

 

 

別に生卵食べなくていいでしょ!!!というのも簡単!!

 

 

だけど。。。

 

 

あの、ほんわかして美味しい卵かけご飯の香り。。。。。

 

 

まるで。。。。

 

 

シクラメンのかほり???(BY 布施明、小椋圭)なわけないか。。。

 

 

とにかく、卵かけご飯って日本人すきだもんなぁ~

 

 

ということで。。。。

 

 

少しだけ食べてみたらどうかなぁ~

 

 

というしかないわ。。。。

 

 

人気blogランキングへ あの赤っぽい黄身のぷりっぷり卵!!ご飯にかけると美味しいよなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝酒???わくちん

2011-09-08 13:23:09 | 小児科医

寝酒がないと。。。。

 

 

夜が寝られなくなっているtettyです。。。

 

 

先日からめちゃめちゃ寒くっていうか涼しくなっていましたが。。。

 

 

今日は一転、元の木阿弥って感じ。。。

 

 

昼は30度を越えました。。。。

 

 

涼しくなったせいか、喘息の児が増えています!!!

 

 

ヘルパンギーナは終息に向かい、 RSV感染症が増加傾向。。。。

 

 

おたふくは相変わらずです。。。。

 

 

この、おたふく。。。。

 

 

ワクチン接種で防止ができるわけですが。。。。

 

 

結構皆さん接種されていない。。。。

 

 

しかも、1回。。。。とほほ。。。。

 

 

tettyは1回しか接種しておられない児に対しては、ぜひ2回目を!!と勧めています。。。

 

 

でもでも。。。

 

 

定期接種ではないので、料金がいるわけですね。。。。

 

 

国全体としての対策。。国策として予防接種を位置づけない、日本。。。。

 

 

まさに。。。とほほ 以上のものはないわ。。。。

 

 

しかし、報道も考えてほしいものです。。。

 

 

ポリオの件も。。。。

 

 

人気blogランキングへ 接種率が下がりませんように。。。。 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しかし。。。。

2011-09-05 17:41:14 | 小児科医

しかし、身体がだるい。。。。

 

 

昨日の夢に。。。。。

 

 

私が再び高校生をやってる姿が。。。。。

 

 

どうしてそんな夢をみるのかな????

 

 

再び人生をやり直したいと思っているから????

 

 

あの頃の難しい数学の問題が解けるはずない。。。。

 

 

よく、息子たちあんなのできるなーって感心するわ。。。。

 

 

まああの頃はできてたんだろうなぁ~

 

 

最近、鬼嫁記事がめっきり減ったとお嘆きでしょうが。。。。

 

 

鬼嫁記事って 鬼嫁は。。。じつは。。。。

 

 

関わりあうから鬼嫁なのであって。。。。。

 

 

無関心や触れ合い??がほとんどなくなると。。。。

 

 

鬼嫁じゃなくなるわけで。。。。。

 

 

最近は言い返すのも力が要るので、こまっちんぐ。。。。

 

 

最近は院長である、親父の悪口ばっか。。。。。

 

 

確かに親父は、結構偉そうにするし、頑固であることは認めますが。。。。

 

 

私の親はもう彼しか残っていないわけだし。。。。。。

 

 

血の繋がってる私にだってその素因は。。。???

 

 

まあ私には言いたいんでしょうが。。。。

 

 

そこのところ、何とかしてもらえないだろうかなぁ~

 

 

 

 

 

話は変わって。。。。

 

 

土曜日は ”プロトピック軟膏”の話を聞いてきました。。。。

 

 

今現在の考え方、使い方。。。。

 

 

それぞれのエキスパートの先生のお話。。。。

 

 

とってもためになる話ばかりでした。。。。

 

 

旧友にも会えたし。。。。

 

 

昔からの先輩先生にも会えたし。。。。。

 

 

有意義な会でした。。。。。

 

 

この秋は。。。。

 

 

学会もあるし。。。。自分の講演 たしかT山と W山も控えてるし。。。。

 

 

またまた忙しくなりそう。。。。

 

 

まあ人間忙しくしてるほうがいいのよね。。。。

 

 

きっと。。。

 

 

人気blogランキングへ 日比谷公園ではなにやら10代のイベントやってたわ。。。若いっていいね

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開業医Kさん。。。

2011-09-04 08:19:13 | 小児科医

昨日は。。。

 

 

開業医Kさんと。。。

 

 

何年かぶりに飲みました。。。。

 

 

Kさん。。。。。

 

 

ポリシーがあって。。。。

 

 

すばらしい。。。。

 

 

ちょっとした風邪には抗生剤を処方しない。。。。

 

 

ちゃんと自分でそのごどうなったか経過を追う。。。。

 

 

昔ながらのラーメン???

 

 

じゃなくって、昔ながらの小児科医!!!

 

 

世代的には私とほぼ同じ。。。。

 

 

おやじパワーだわ。。。。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい薬を入れるのに。。。

2011-08-26 15:00:38 | 小児科医

そうそう。。。

 

 

新しい薬を院内に採用してもらうために。。。。

 

 

薬事委員会っていうのがあるわけで。。。

 

 

朝早く来ないといけません。。。。

 

 

なので。。。

 

 

今日はねむねむ。。。。

 

 

このほど、新しい粒子径の小さいICS(吸入ステロイド)が小児適応になったので。。。

 

 

これはいれとかないと。。。

 

 

ってことで。。。。

 

 

参加しました。。。。

 

 

原則申請したDrが会議に出てないと採用されないので。。。。

 

 

6時おきです。。。

 

 

もう。。。。

 

 

午後からは上まぶたと下まぶたがくっつきそうです。。。。

 

 

お腹と背中がくっつくぞ!!みたいなもの????

 

 

 

人気blogランキングへ  昨日はめっちゃ機嫌の悪かった嫁。。。。 長男と話して落ち着いた???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい研究。。。

2011-08-25 16:21:48 | 小児科医

またまた新しい研究に参加することに。。。。

 

 

もう、余裕ないのに。。。。

 

 

EIAの研究です。。。

 

 

EIA??

 

 

いわゆる運動誘発性喘息のことです。。。。

 

 

実は親御さんが気づかれてない、子供の運動誘発性喘息!!!

 

 

それを客観的に評価、治療しようというもの。。。。。

 

 

以前から私が注目していた活動量を指標にしたものです。。。

 

 

楽しみだけど。。。。。

 

 

エントリーたいへんだぁ~

 

 

まあまた頑張るしかないか。。。。

 

 

人気blogランキングへ  めがねはグレーのフレームよ 気づく方は気づかれるわ。。。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じかんがいせんていりょうようひ。。。。

2011-08-24 12:56:17 | 小児科医

じかんがいせんていりょうようひ。。。。

 

 

時間外選定療養費。。。。

 

 

ようするに、軽症の患者さんの受診を減らそうとの動き。。。。

 

 

確かに受診の総数は減少したように思いますが。。。。

 

 

その。。。あの。。。。

 

 

時間外選定療養費を取るかとらないかは。。。。。

 

 

医師に一任されているわけで。。。。

 

 

そのニュアンスが絶妙に。。。。。

 

 

難しい!!!!

 

 

やっぱり。。。。

 

 

ここでも。。。。。

 

 

人間を見る力が必要になるわけで。。。。

 

 

気を遣います。。。。。

 

 

また。。。。

 

 

酒量が増えそうです。。。。。

 

 

親御さんは。。。。

 

 

基本的には。。。。。

 

 

自分たちの子供が高熱だったり、ぐったりしてると思っていますから。。。。

 

 

2時半まで働いたら。。。。また4時過ぎに起こされたtettyでした。。。。。

 

 

夜中の焼きそばUFOがお腹の脂肪に変わったわ。。。。

 

 

人気blogランキングへ  今頃になって剥けだした腕。。。。。。

    itchy!!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんなこと。。。。

2011-08-23 12:46:00 | 小児科医

休暇中。。。。

 

 

いろんな仕事が溜まってて。。。。

 

 

おぼれそうになっています。。。。

 

 

そういえば、今回のシュノーケリング。。。。

 

 

一番、はーはーいって息が切れてたのは。。。。

 

 

何を隠そう。。。。

 

 

この私。。。。。

 

 

子供たちはやっぱり、若いだけあって、元気だわ。。。。

 

 

 

 

 

 

 

でも。。。しょうがない。。。

 

 

やらなきゃ。。。。

 

 

訪問看護指示書、返書、勤務表。。。

 

 

保険の書類。。。学会のこと。。。

 

 

。。。。。。。。

 

 

おまけに二日酔い。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする