goo blog サービス終了のお知らせ 

小児科医+tettyとともに.....

5人の子持ち小児科医tettyが日頃感じたことを鋭い目で斬る!訪問される方は名前とできたらURL入れてくださいね。

恩師。。。

2007-06-07 17:23:03 | なつかしの...

昨日偶然にも

 

電車に乗って帰ろうとしてたら

 

何年かぶりに恩師に出会った。。。

 

年のころは75歳。。

 

ウイルス学の、特に電子顕微鏡学では権威の恩師。。

 

私は先生のところで学位を取らせていただいた。。

 

「○○○○くん、ちょっと頼みたいことがあるんだが。。」と

 

先生は近くの学校で講師をされている。。。

 

「学校の生徒が麻疹の既往も無く、ワクチン歴もないんだが。。

 

私としてはワクチンを接種してあげたいんじゃが、ないだろうか?」

 

「明日、病院で聞いて御返事させていただきます。。。」と私。。

 

それから約1時間二人で語り合った。。

 

先生のウイルスに対する情熱、研究がとことん大好きな感じがすごく素敵で。。

 

麻疹の激烈さを感染病理を通じて身をもって体験した話であるとか

 

今の医学教育のあり方とか。。

 

熱く議論を交わしました。。。

 

しかし75歳だけどすごく御元気で。。

 

昔と変わらぬ情熱を持たれてる。。。

 

久しぶりに私も元気づけられました。。。

 

 人気blogランキングへ  4○才tetty!私の年で恩師は教授に就任したと。。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの死語リスト。。。

2007-03-11 12:16:02 | なつかしの...

でん助さんから面白いアイデアを頂きました。。。

 

 

名づけて、あなたの死語リスト!!

 

ここを訪れる方。。

 

10代から50代だと思いますが。。。

 

皆さんが、この言葉はもう死語だという言葉を

 

コメント欄でお教え下さい。。。

 

それぞれの時代背景によって

 

死語は異なるとは思いますが。。。

 

◆tettyのは。。

 

ヤング、アベック、ボディコン、ワンレン

 

 レーコー、レスカ、

 

ハコスカ、ケンメリ

 

GS, なんクリ、ジュリアナ、ポンギ。。。。

 

皆さん分かるかな~

 

◆でん助さんからは。。

 

婚前交渉 を頂きました。

 

◆mizukikawaiさんからは。。。

 

あっしー、めっしー君、

 

ディスコ、DINKSを頂きました。

 

ではよろしくお願いします。。

 

年代別に並び替えてみるのもなかなか面白そうですね。。

 

人気blogランキングへ  またまた変な企画考えてしまいました。。。あほちゃう??tetty 

 

できたら皆さんお持ちならURLいれてくださいな。。。 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校以来??

2007-02-19 19:29:26 | なつかしの...

 

下の子二人と次男を連れて昨日はアイススケートに行ってきました。

もちろん下二人にとっては初体験~ 何かいい響き

 

頑張る娘。。 息子は補助具を。。

 

ここへ来たのは35年ぶりかしらん?

なつかしのスケートリンクです。。。

しかし全然変わってない?!

タイムスリップしたような感覚になりました。。

昔よくここへ連れてきてもらってた私。。

両親に教えてもらったスケート。

同じように、また私が教えてる。。。

この年になっても、リンクに立てばスイスイ滑れますね。。。

おかげで今日は腰が痛いです。。。。

明日になったらもっと痛いでしょう (年ですから。。。

昔よくこけて、びしょびしょになったお尻を乾かしていたあのストーブも

いまだに健在でした。。。。

  

人気blogランキングへ  親から子へ伝えるのはパッションなのかな??と最近思います。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメの食べ物、どれ食べたい?

2007-02-14 12:28:57 | なつかしの...

izaニュースから。。。。。。

昔懐かしいアニメに出てきた食べ物でどれが食べたいかのランキング!

順位 回答             %
(1) ハイジのチーズ        38.5
(2) 美味しんぼの究極のメニュー  37.0
(3) ギャートルズの肉       29.0
(4) アンパンマンの顔       22.0
(5) ドラゴンボールの仙豆(せんず)20.5
(6) 小池さんのラーメン      20.0
(7) ドラえもんのどら焼き     12.0
(8) おじゃる丸のプリン      11.5
(9) トムとジェリーのチーズ     8.8
(10) ポパイのほうれん草       8.7

思わず顔がほころぶ面子が勢ぞろい!!皆さんはどれ食べたい!

 

私は古いところでギャートルズの肉でしょうか?

 

多分少し若い世代は仙豆でしょうか?

 

小池さんのラーメンってわかりますか?オバQですよ!叔母九??

これ!

人気blogランキングへ  こんなものでも年がわかってしまうわぁ~ 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知名産。。。

2006-11-14 00:17:02 | なつかしの...

私のお勧めはこれ!!

野根まんじゅう

素朴な味。。。

決してこてこてしない大人の御土産です。。

小さいけど、これがなかなか美味。

 

古きよき日本人の心を思い出す懐かしい味です。

病棟、外来それぞれに買って来ました。。

天皇陛下に献上したことのある逸品です。。

皆さんもお試しあれ~!

人気blogランキングへ  中はこしあん 外はふわふわの皮でござんす。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちちぼーろ

2006-10-27 12:52:46 | なつかしの...

 

ちちぼーろ。知っていますか?

 
たまごぼーろ(関東では)のことを、関西ではこう言います。

 
昔から言っているので、違和感はありません。

 
そして、調べてみると京都では『衛生ぼーろ』と言うそうです。

 

何で衛生なんか全然わかりません。(教えて京女。さん)

 

赤ちゃんのお菓子なのはご存知ですよね。

 

これを先日外来ナースが買って来ました。

これ、時々無性に食べたくなるときがあるんだよなぁ~って。

 

お口の中に何粒か ほおり込むと、

ちゅわぁ~と、溶けて 消えてしまう感じが、郷愁を覚えますよね。

よその地区から来られたら、『ちちぼーろ』は

うれしいような、恥ずかしいような。。。。。。。。

そんでもって、いつもの疑問が生まれました。 

これって何でちちぼーろって言うんだろう?って。

で、二つ並べてテーブルの上に置いてみました。

 

これ! おっぱいに似てるから ”ちちぼーろ”?って言うと

ナースさんは。。。。

 

 

 

 

 

 

 

「ちくびに似てるからだよ!!」って!

 

露骨にない??ねぇ~yukiさん??

 

皆さんはどう思いますか?(どうでもいいですけど。。。。って言わないでね)

 

 

人気blogランキングへ  知ってます?tettyが〇○ぱい ふぇちなのを。。。

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻くそ

2006-10-12 14:01:24 | なつかしの...

またまたひらめきました。(発想はみろろさん宅)

 

鼻くそ

 

 

くそのつくものでは他には

目くそ

 

耳くそ

 

本当のくそ

 

他には何かありますか?

 

よく私たちは鼻血が出た後の鼻くそを

 

”鼻血くそ”って言いますけど、皆さんも言われますか?

 

ちなみに

 

よもくそ

 

くそではありません。

 

なにくそ!もですよね。

 

ち○かすとはいいますけど、ち○くそとは言いませんよね?

女性は?ま。。。。。!!!

 

しまった。。。また話がジベタリアンしてきてしまった。。。。

(もっと落とさないでね。。YさんMさん?)

 

息子も見てるのに。。。

 

これでは親父の権威は保てない。

 

ってかすでに息子たちから ”tetty~♪” と呼ばれてるtettyです。

 

人気blogランキングへ  ときすでにおそし tettyの権威かな 

ゴリラの鼻くそ調べてたら、お得なセット販売が!!!

 

 

鼻くそてんこ盛りセット
・ゴリラの鼻くそ(赤・黄色 各1袋)
・ミニゴリラの鼻くそ(4袋)

・プチゴリラの鼻くそ(7袋)

ネーミングいい!!気に入ったぁ~

 

 

さらにこんな記事も。。。

【知る】鼻をほじり、ほじった鼻くそを食べることは最良の健康法

6cb487b0.jpg
鼻くそは体にいいというのはどうやら本当だったらしい。オーストラリアの有名医師は、鼻をほじること、そしてほじった鼻くそを食べることは最良の健康法であると提言しています。インスブルックの肺専門スペシャリストであるフリードリヒ博士によると、鼻をほじることで健康になり、幸せにもなり、ストレスも解消できるというのです。「指で鼻をほじることにより、ハンカチでも到達できない鼻の穴の奥深い部分をよりいっそうきれいにすることができます。そしてその鼻から排出された乾燥した鼻くそを食べることは身体の免疫系を強くするのに大変役立つのです。」これは医学的に理にかなったことであり、鼻くそはまず、鼻から不純物が入らないように鼻の中でフィルターとしての役割を果たします。そしてその鼻くそ内には大量のバクテリアが集められるわけですが、このバクテリアの混じった鼻くそを食べることにより、鼻くそが腸に到達するまでに体の各所で分解、吸収される過程で体の免疫力を高めていくということなのです。フリードリヒ博士は更に語ります。「子供は鼻ほじりが大好きなのに、大人は体裁を気にして子供に鼻ほじりをするのやめるように言います。こういった社会の弊害をなくすよう私はどんどん社会的に鼻ほじりを推奨するようなアプローチを心がけていくつもりです。」(AVANOVAより)
鼻ほじりと鼻くそで脳活性化

「鼻をほじる」なんていうのは、頭の回転が悪そうなマヌケな行為の象徴のようなものというのはアメリカでも変わらないこと。しかし、その常識を覆すような研究結果がカリフォルニア州のサンディマス大学から発表された。

サンディマス大学のローガン教授の研究グループによると、鼻をほじる」という行為に脳の働きを著しく活性化する効果があることが立証された。これは、鼻をほじる事で鼻腔からの酸素吸入を最大限にするだけでなく、鼻腔にある神経を刺激することで、思考中に低減した脳細胞の働きを活発化させることが解った。

生徒50人を対象にした調査では、研究用のテストで鼻をほじった生徒のほうが、鼻をほじらない生徒に比べて平均で13点ポイントが高くなった。

また、鼻をほじった後に採取されるいわゆる「鼻くそ」を摂取することも、脳の働きを大いに助けることが判明した。これは、「鼻くそ」を口から摂取することで「鼻くそ」に含まれる適度な塩分が血液の流れを促進し、脳に新鮮な酸素を送る手助けになるという。また、同研究の臨床試験で鼻くそと同じ濃度の塩分を含んだ水と、鼻くそで同様に生徒に実験をしところ、塩水では血流に変化が見られなかったものの、鼻くそ摂取で明らかな好結果が出たという。

この結果に関してローガン教授は「(塩水では結果がでなかったのは)鼻くそにはまだ解明できていないミネラル成分が含有されているのでいい結果が導かれたのだろう。そのミネラル成分の解明が今後の課題だ。鼻をほじるという行為だけでなく、鼻くその科学的立証もできて大いに満足している」と答えた。

ネタ元のニュースページでは各国人の鼻くその塩分濃度比較も載っていて、日本はノルウェーに続いて2番目の理想的な塩分濃度だそうです。というか、いかにも塩分が濃そうな人の顔写真が掲載されていて笑えます。

どれも嘘っぽい!!!でも笑える? 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろのお寿司

2006-08-04 14:21:50 | なつかしの...

私が小さい頃

近所に美味しいすし屋さんがあった。

当時はもちろん回転寿司などなく

カウンターと小さな席が二つほどの狭い店内

時々そこに連れて行ってもらってた私は

いつも決まってまぐろの赤身のお寿司ばかり食べていた。

それがどうしてなのかはいまだに思い出せない。

そこの大将も、お酒を私の父とよく飲み交わしながら寿司を握ってくれた。

人情味溢れるにこやか顔。

その大将も肝硬変、肝癌で亡くなり、もうその寿司を食べることは出来なくなった。。

もう何年になるだろうか。。

料理にはその時々の自分の気持ち、その人情が込められてるように思う。

それは一杯の味噌汁にだって、一粒のお米にだって。。。

 

人気blogランキングへ  人間はいつも だれかに支えられ。。。 tetty 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉と私

2006-07-27 08:00:54 | なつかしの...

私には3歳年上の姉がいる。

ずっと大人になるまで、私は姉には頭が上がらなかった。。

これってシスコン??

先日母の見舞いに行って話してたんだけど

私はよく姉のパシリをさせられてた。。

そうそう私が小学校の頃

精神年齢の相当上の姉

(それは母が嫁姑問題を姉に話していたからだと私は分析するが。。)

その姉に

「〇○ちゃん、あそこまで何分で行けるかなぁ~!」

「さぁーヨーイドン!!」

なんてやられてたわけ。。。。

それを先日姉に話をしたら

「あんただって喜んでやってたじゃん!」

「喜んでやってたから、やらせてあげたのよ。

あんたずっと子供っぽかったから。。。。」

などと。。。。。。述べる姉

何かひどくない!

ってことは、私今も昔も変わってないじゃん。。

これって今も子供っぽいってこと?

人気blogランキングへ 我が人生 ぱしりに始まり ぱしりで終わる?! tetty 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミセスビーン最終章

2006-07-11 00:44:51 | なつかしの...
。。。。。。。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車。。。金○昇

2006-07-07 10:00:54 | なつかしの...

恥ずかしい思い出ですが

私は小学校6年まで自転車に乗れませんでした。。

それで友達とどこかへ行くときは。。。。。

 

 

 

 

 

走ってました

それで、小学校の時にはリレーの選手に選ばれて

市内の小学校対抗リレー大会に出場したことがあります。

 

まあその頃はずいぶん痩せてましたから。。。

その痩せは大学生まで続き、大学1年の時には

ななんと、48kgでした。。。

痩せると金○昇のようでした。。。。。って言うのは大嘘

だからワカトあきら だって

後輩からは太らせたマイケル○岡と。。。。

そーいえばこの前銀座で。。。。。。。

 

 

 

 

 これは四男くん

 

金○ 昇さんに会いましたぁ~

me her な嫁はあんまり名前も知らずに握手をしてもらって

満足げでありました。。。。。

でもなかなかの好青年でありました。。。。。。

人気blogランキングへ  ミーハーな嫁につられて写真とる tetty

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミセスビーンその2

2006-07-05 12:01:49 | なつかしの...
......................
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミセスビーン

2006-06-30 19:14:20 | なつかしの...
...............
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わったものを見つけました

2006-05-13 10:38:22 | なつかしの...

なななんと院内の売店に

戦艦大和の艦内食なるものが売られていました。。。

内容は氷砂糖と乾パン。。。。。

昔風のパッケージングに思わず購買意欲を掻き立てます。。。

でも買いませんでした。。

いま戦艦大和ブームですよね。。。でも何で病院にこれが??

ゆかりの地が近いから?お年寄りがターゲット?

それともこんなおっさんがターゲットなのかしら?

四男くん今朝は熱が下がってきました。。

治療は濃厚治療で、メイア○トと始め少しタ○フルのませました。

まるで5%高脂肪牛乳のようですね。。

人気blogランキングへ 心配が 濃厚治療に なりにけり tetty

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人でヤマト

2006-04-30 14:36:52 | なつかしの...

みなさんGW楽しんでいらっしゃる事と思います。

おかげさまでわたくしは毎日病院に通っております。

GW後半は日直(2次救急)もきっちり入っています。

多分GWに連れ回されて熱を出した子どもたちがわんさかくるでしょう

 

昨日は回診のあと、息子たちに

「ヤマト見に行かないか?」って電話。

。。。。。。

誰も興味を示さず、

結局一人でヤマトロケセットに行ってまいりました。

ヤマトロケセット?ってなんだと思います?

宇宙戦艦ヤマトのロケットではありません。

しかし、宇宙戦艦ヤマトの世代である私たちは

ヤマト大好きなのです。

あの巨大なプラモデル。。ついに買ってもらえずに

小さなウォーターラインシリーズの船を作ったまでですから。。。。

今回のは、例の「男たちの大和」

の映画のロケの実物大セットなのです。

なかなか面白かったです。

菊の御紋章

続いて、高射砲

大和の設備。。。ラムネ製造工場。。売店には。。?

造船所に作られたロケセット。。。艦橋部分はCGだったそうです。

京阪神からも多く観光客が来られ

バスの運転手さんもまるでタレント並におしゃべりが上手でした。

一人で運転して出かけるのも悪くないですね。

寂しいですが。。。

人気blogランキングへ ヤマトロケ 面白いのは 昔人間? tetty

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする