goo blog サービス終了のお知らせ 

小児科医+tettyとともに.....

5人の子持ち小児科医tettyが日頃感じたことを鋭い目で斬る!訪問される方は名前とできたらURL入れてくださいね。

象が踏んでもこわれない。。。

2009-10-01 11:11:44 | なつかしの...

このキャッチフレーズ知ってますか??

 

 

私と同年代なら、みーんな知ってるはず。。。

 

 

どうして思い出したかというと。。。

 

 

アトピーの診療をしてて。。。

 

 

象のように硬くなった皮膚がちゃんとステロイドを塗っていくと。。

 

 

もとのように柔らかくなっていくわけで。。。。

 

 

それでもって。。。

 

 

そうそう!!!昔昔 像が踏んでも壊れない筆箱あったよねー!

 

 

なーんて外来で話していると。。。

(もちろん世代の違うお母さんたちは知らない)

 

 

えー?100人乗っても壊れない!じゃないの???

 

 

なーんて返してきたお母さんがいたので。。。

 

 

ちゃうちゃう、あれは100人乗っても大丈夫!っていうヨドコウの物置だよー!

 

 

って返す tetty。。。

 

 

と言う会話の流れがある私の外来。。。。

 

 

流れが流れてるでしょ???(意味不明。。。。)

 

 

で、調べてみるとやっぱ1960年代にサンスターから出てた

 

 

アーム筆箱っていうのがそれで、当時お金持ちの子が学校にもってきてたなー

 

 

で、皆で踏んで試した記憶が蘇ってきましたぁー!!!

 

 

しかも今もあるらしい→

 

この輝く青!!すんばらすィ~♪

 

 

 

人気blogランキングへ    当直明けで頭へん???

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぱい。。。。

2009-09-19 12:48:03 | なつかしの...

何がって???

 

 

 

先日、こんなものいただきましたぁ~♪

 

 

 

 !!!!

 

一見普通のメモ用紙なんだけど。。。。

 

 

水につけると、糊のように溶けてしまいますう

 

 

そこで。。。。

 

 

tettyのなつかしの記憶が蘇ってきました。。。

 

 

昔あった!!!!確か。。。。。

 

 

サンスターが出してた。。。

 

 

 スパイ手帳☆☆☆

 

 

これ、確か買ってもらったけど、もったいなくて宝物にしてたような~

 

 

中でもこの溶けるメモ用紙。。。

 

 

すごく面白かったような。。。

 

 

早速持って帰って子供の前でやってみた。。。

 

 

四男君に。。。こそっと「好きな人の名前を教えて」と。。。

 

 

ペンでメモ用紙に書いて。。。

 

 

お皿に水を入れ。。。

 

 

えい!!っとほおりこむと。。。

 

 

あっという間にとろけてしまいましたぁ~

 

 

やっぱ秘密メモだぁ

 

 

皆さんなら どんなこと書きますか???アイデア募集するわん

 

 

 

人気blogランキングへ  tettyはやっぱり あれだなぁ~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

september........

2009-09-01 12:15:59 | なつかしの...

今日から9月。。。

 

 

今年も残すところあと4ヶ月になってしまいました。。。

 

 

septemberといえば。。。。

 

 

竹内まりやの september~♪

 

 

我々のようなアラFifth世代は。。。

 

 

何と言っても。。。。

 

 

これ!!

 

 

 

 

 

九月の雨 

September Rainです!!

(太田裕美~♪)

 

 

あの september rain rain~ ってところが泣かせます。。。。

 

 

September rain rain 九月の雨は優しくて.

September rain rain 涙も 洗い流すのね

愛が昨日を消してゆくなら私 明日に歩いてくだけ.

September rain 九月の雨は冷たくて.

September rain 九月の雨は優しくて

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。泣

 

 

切ない恋の歌。。。。

 

 

人気blogランキングへ  今わかったんだけど、この二つ松本隆がどちらも作詞してるんよ☆知ってた?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっかけ。。。

2009-08-20 12:39:05 | なつかしの...

以前話しましたっけ???

 

 

私、18歳の時にあるタレントの追っかけやってたこと。。。

 

 

18歳といえば浪人中。。。

 

 

誰かも言いましたっけ???

 

 

勉強部屋にそのタレントのポスターを天井に貼って。。。

 

 

可愛いなぁ~なんて思ってた。。時代。。

 

 

 

だれかというと。。。。

 

 

 

石川ひとみ  です

 

 

そーいやー 実物を名古屋まで見に行ったこともあったなぁ~

 

 

実物は。。。

 

 

 

お人形さんみたいに めっちゃ可愛かったぁ

 

 

 

声もいいしー

 

 

 

tettyはアイドル顔が好きなんかなぁ~

 

 

 

昔って、アイドルが歌ってるときにデカい声で声掛けしてたわけで。。

 

 

 

その頃のtettyはそんな勇気もなく。。。。

 

 

 

本当の追っかけの人たちにはついて行けませんでした。。。。

 

 

 

彼らは全国のコンサートについて回ってるわけで。。。

 

 

 

そんなことは絶対無理じゃー!

 

 

 

なーんて 思ってました。。。。

 

 

 

青春の甘酸っぱい思い出だな~

 

 

 

浪人中はテレビもなく唯一 テレビの音が入るラジオで。。。。

 

 

プリンプリン物語を聴いてたなぁ~

 

 

人気blogランキングへ     あー なんか恥ずかしい。。。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かたい!!!!

2009-07-31 19:56:21 | なつかしの...

なつかしの????

 

 

 

ってみなさん。。。

 

 

 

これ、知ってますか??

 

 

 

 

 

 

 

ビー玉???

 

 

おもちゃの玉???

 

 

 

いえいえ。。。。

 

 

 

これは。。。。

 

 

 

ちゃいなまーぶる です!!!

 

 

老舗の駄菓子メーカーさんが作ってる。。。。

 

 

飴なのです。。。

 

 

これが。。。。

 

 

硬い!!!!!

 

 

なかなか溶けないしー

 

 

なかなか、噛めません。。。。

 

 

ちゃいな=陶磁器、マーブル=大理石(英語)。 陶器のように硬くて、大理石のような艶をもつことから名づけられたといわれる、まん丸なハードキャンディです。 とても硬く溶けるのに時間がかかるので“1里(約4Km)歩く間、口の中にある”という意味で、一里玉ともいわれます。 (春日井のHPより。。。)

 

人気blogランキングへ ふーん、なるほどね。。でも硬い。。tettyはかなわない??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔ながらの。。。

2009-06-20 14:32:40 | なつかしの...

昔ながらの。。。

 

 

といえば。。。。

 

 

中華そば???

 

 

皆さんはなあ~に??

 

 

昔ながらの???

 

 

アイスクリン?

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもtettyが歩いて通ってる。。。

 

 

 

昔ながらの商店街に。。。。

 

 

 

これまた。。。

 

 

 

昔ながらの。。。。

 

 

 

食堂があったりして。。。。

 

 

 

そこの前に。。。。

 

 

 

 

 

 食事のサンプルが入ったショーケース!

 やきそばやカレーも美味しそう!

 

 

 

こりゃー懐かしいわぁ~

 

 

 

この食堂。。。

 

 

 

tettyが幼いころからそこにあって。。。。

 

 

 

tettyが幼いころからこのショーケースがあって。。。

 

 

 

40年も変わらずにそこにいるんです。。。

 

 

 

何か。。。。

 

 

 

お疲れ様~♪ って言いたくなるでしょ!

 

 

 

人気blogランキングへ  こういうのって何かある?教えてね~♪

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dr. Og〇a。。。。

2009-02-16 11:56:00 | なつかしの...

昨日は。。。

 

 

父の旧友であるDr.Ograとの会食に行ってきました。。。

 

 

私も留学中に御世話になりましたぁ~

 

 

粘膜免疫の権威のDr.~

 

 

日本にもお弟子さんがたくさんおられます。。。

 

 

その彼も、もう75歳。。。

 

 

でも非常にお元気で、まだまだ働いておられます。。。

 

 

二度の結婚の後。。。

 

 

ひとりもの。。。

 

 

それは親父と一緒。。。

 

 

でも、大好きな娘さんやお孫さんに囲まれて。。。

 

 

幸せそうに暮らしているようでした。。。

 

 

tettyも頑張って英語話したんだけど。。。

 

 

全体の会話の2割程度ぐらいかなぁ~???

 

 

もうすっかり忘れてしまいました。。。

 

 

もう帰国して10年。。。

 

 

赤ちゃんのときOgraに抱っこしてもらった娘ももう10歳。。。

 

 

懐かしい写真を持って帰っていただきました。。。

 

 

初めて会った娘。。結構刺激を受けたみたいです

 

 

「私、アメリカ行ってみたい~」などと。。。

 

 

和やかに語らった2時間。。。

 

 

嫁の事も気にしてくださって。。。

 

 

本当に心温かなDr...

 

 

大切な人のつながり。。。。

 

 

そういったものを大切にしてきてるOgra.....

 

 

人、人間の心からのつながりを人種を越えて感じとったtettyでした。。。

 

 

そして。。。昨日のtettyの夢は。。。

 

 

ニューヨークの沖合いの島に小船に乗って行き。。。

 

 

そこで、観光をしているtetty。。。

 

 

でも、帰りのの予約が取れてない。。

 

 

このままでは帰れない!!っと焦るtetty。。。

 

 

 

 

 

実はtetty子供4人と嫁を連れて帰国する際。。。

 

 

飛行機に乗り遅れそうになった経験がトラウマとなっています。。。

 

 

ヒューストンまで車で1時間半もかかるところにいたtetty一家。。。

 

 

朝の5時半にリムジンを頼んでいたが、一向に来ず。。。

(アメリカではありそうなこと。。。

 

 

やむを得ず売ろうとしてた自分たちの車に乗って空港へ。。。

 

 

その車を空港の駐車場に止め 。。。走るtetty。。

 

 

搭乗カウンターで。。。「〇〇便に乗られる人はもういませんかー?」と。。

 

 

「私!!乗ります!!あとから子供や妻がまだ来ますぅ!!!」

 

 

カウンターの女性に怒られ。。。

 

 

やっとの思いで乗って帰れた思いがずっと尾を引いてるのです。。。

 

 

本当にあの時は焦りました。。。。

 

 

そして、よく走りました。。。。

 

 

その時私が英語で何て言ったのか全く憶えておりません。。。

 

 

でも、通じてたのできっと何か言ったんでしょうね??

 

 

 

人気blogランキングへ  もうすっかりさっぱり日本人。しかもおっさん 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しかし寒い。。。

2008-12-07 12:34:58 | なつかしの...

皆さん体調だいじょぶでしょうか?

 

防寒はどうしてますか??

 

コート??

 

ダウン??

 

ダウンといえば。。。

 

今やユ○クロのカラーダウン。。。

 

安いよね。。。。

 

むかーしむかーし。。。

 

その昔。。。

 

ダウンってめっちゃ高かったことないですか???

 

うん万円もしてたような。。。

 

私が浪人生だった頃。。。

 

リバティーベルのダウン

 

流行ってたよね~

 

知らないかなぁ~

 

こんなヤツよ。。。

 

 

これが胸についてて、ホワイトのやつ。。。

 

襟が赤青の星条旗色。。。。

 

これ欲しかったんだよなぁ~

 

でもなかなか買ってはくれなかったよなー

 

人気blogランキングへ   親父は国家公務員だったしなぁ~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げーまーtetty。。。(中学生編~)

2008-10-30 14:58:49 | なつかしの...

突然話題は変わって。。。

 

タイトルの。。。

 

ゲーマーtetty。。。

 

何を隠そう。。。(かくれるほど小さくない。。

 

tettyはゲーマーだったのです。。。

 

それは中学校の頃から始まっていました。

 

 

 

中学校は自転車通学!!

 

当時仲のいい友人と帰りにイズミのおもちゃ売り場へ。。。

 

何をしに行ってたかと言うと。。。

 

 

 

 

 

 

テニス !!

 

あの例のテレビに繋いでやるゲーム。。。

 

若い人は知りません。。。。

 

40歳前後の人は知ってますとも!!

 

概要はこんなもん。。。。

 

 

 

 

 

それから、ブロック崩し。

 

 

そしてこの後、画期的なゲーム機が登場するまでまだ数年必要であった。。

 

それは。。。

 

GAME&WATCHで成功をおさめたNてんどうが満を持して世に送り込んだ。。

 

ファミリーコンピューター!!

 

通称:ファミコン!!

 

ファミコンが登場したのが1983年。。。

 

tettyが大学生の頃であった

 

To Be Continued.................................................

 

人気blogランキングへ   昨日の話題はさすがに。。。コメントなしか。。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級生。。。

2008-08-23 10:57:20 | なつかしの...

昨日は帰宅途中。。。

 

突然電話。。。

 

昔の同級生からである。。。

 

「○○くん!!今日ちょっと来ない??」

 

「。。。。」

 

「Nさんが帰ってきてるんよ。。。」

 

「Nさん???あの東大行った人??」

 

「そうよ!!」

 

帰宅してから家の近所のすし屋に。。。

 

全然昔と変わってないN女史。。。

 

私は昔の面影もない。。。

 

「だから言ったでしょ!!使用前使用後だって!!」

 

やっぱり。。。

 

昔から私はMだったんだろうなぁ~

 

何を隠そう。。。このN女史。。。

 

かわいらしい小さかった私の追っかけだったのである。。。

 

あれから30年!!!

 

今回は30年ぶりの再会だったわけである。。。

 

まぁ~懐かしい。。。

 

人気blogランキングへ  まあ恥ずかしい。。。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年ぶり???

2008-02-22 13:15:10 | なつかしの...

昨日は研究会に出かけた。。。

 

そこで。。

 

懐かしい人に出会った。。。。

 

同級生。。。

 

約20年ぶり???

 

彼女現在は私の勤務地の近くの総合病院の眼科医。。。

 

優秀な人だ。。。

 

私は彼女のノートのcopyでどれだけ勉強したことか。。。

 

国家試験も彼女がいたから合格できたようなもの????

 

今も元気に活躍しているようで。。。

 

なんかほっとした。。。

 

あいかわらずの高い声。。。

 

ゆっくりとした口調。。。

 

20年前とぜーんぜん変わってない。。。

 

そーゆー私はどうなんだろう???

 

体重だけは+30KGだあ~

 

そして昨日もたらふく食べていたのは何を隠そうこのtettyである。。

 

なんせ、帰ってもご飯あーりませんから。。。

 

人気blogランキングへ  昨日はお給料渡したせいか心なしか穏やかだった?

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落とし穴???。。。

2007-12-03 14:17:03 | なつかしの...

昨日は久しぶりに。。。

 

下二人を公園へ連れて行った。。。

 

秋の風に吹かれて。。。

 

落ち葉の舞い散る停車場で。。。(古っ!1960年代の人は知っている。。

 

通称「たこ公園」 。。(公園の真ん中にタコの遊具がある)

 

長女が落とし穴つくろう!!というので。。。

 

tettyも一生懸命穴を掘り。。。(爪の中に砂が入る入る。。。

 

上に枝を張り。。。

 

その上からビニールをかぶせ。。。

 

上から軽く砂を撒き。。。

 

その上から落ち葉を満遍なく置く。。。

 

そして眼をつぶらせて。。手を引いて。。。

 

4男君に入ってもらう。。。

 

 

見事成功!!!☆☆

 

 

 

するとどこからとも無く。。。

 

子供が集まってきた!!!

 

 

みんなの指導をしながら一生懸命落とし穴をつくるtetty。。。。

 

結構大きな落とし穴が出来て。。。

 

皆で一斉に入る!!!

 

tettyと子供たちが一体になった瞬間だった。。。

 

あとで。。。

 

娘が。。。

 

「パパ!人気者だったね!!」と。。。

 

照れくさそうに。。。

 

「そうでもないよ」と。。。

 

娘にとっては頼もしい??パパに映ったかなぁ~

 

人気blogランキングへ なかなかいいことしたなぁ~なんて思うtettyは自意識過剰 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかしむかし。。。。

2007-10-27 14:15:06 | なつかしの...

あるところに。。。。

 

 

あるところじゃなくって、実家に。。。

 

 

実家の○○○に。。。

 

 

ト○○

 

 

○イ○

 

 

○○レ

 

 

に。。。。。

 

 

これがぶら下がっていました。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 殺菌灯!!!

 

 

紫外線がでて表面や空気中の殺菌が出来る。。。

 

 

なんで?また。。。

 

 

実は父がつけてたのです。。。

 

 

父はその昔、組織培養を大学ではじめて始めたような人で。。。

 

 

無菌管理にはそれはそれは厳しくって。。。

 

 

ト○レでも。。。

 

 

「流したときに飛び散るから必ず流す前にはトイレットペーパーを上にかぶせなさい!」

 

 

などと指導を受け。。。

 

 

さらにはこの殺菌灯!!

 

 

だから家には電気のスイッチが二つあって。。。

 

 

ト○レに入るときは殺菌灯のスイッチを切って入り。。。

 

 

出る時は殺菌灯のスイッチをつけてから出る。。。。

 

 

そんな習慣が身に付いていました。。。

 

 

ただ、この殺菌灯。。。。

 

 

直接長期間見ると結膜炎にはなるし。。。。

 

 

ト○レの壁が脱色してしまうわけです。。。。

 

 

クリーンベンチにはいいけど、トイレには似合わないなぁ~

 

 

あ!ついに言ってしまった。。。。

 

 

そうそう私昔同名のバトン作ったような気が。。。

 

 

その後どこをどう回っているんだろう??

 

 

検索してみたら面白いかも??

 

人気blogランキングへ  検索して拾った人は再びやってみるべし。。。できる?

ちゃんとしてみてね!したら(用を足したら?)ちゃんと報告してね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼリービンズ。。。

2007-10-13 12:58:46 | なつかしの...

これ!!

 

 

ご存知でしょうか??

 

 

そう!ゼリービンズ!!

 

 

可愛い豆の形をしたお菓子。。。

 

 

中は粗目の砂糖が入ったゼリー。。。

 

 

外は少し固くなった糖衣。。。

 

 

食感がたまりません。。。。

 

 

このお菓子。。。

 

 

亡くなった母が大好きだったんです。。。

 

 

でも。。。

 

 

今やあんまり置いてるところは少なくって。。。

 

 

皆さんも探してみてください。。。

 

 

そして1つお口にほおばってみてください。。。

 

 

昔懐かしい味がします。。。

 

 

そしてちょっぴり幸せな気分になりますから。。。

 

 

 

 

薀蓄はここ

 

人気blogランキングへ 母の仏壇にゼリービンズ。まさに優しかった母の味です。。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれる前??。。。

2007-07-28 13:49:05 | なつかしの...

昨日は病棟の納涼会。。。

 

tettyは乾杯の係り。。。

 

「かんぱぁ~い!!」と言う前にもう皆飲みだす。。

 

病棟は師長(今は婦長と呼ばない、私達には婦長のほうがしっくりくるが。。)

 

を筆頭に若い世代は20歳!!

 

年齢幅30年!?

 

そして2次会はまたまたカラオケ。。

 

tettyは思いっきり昔の歌を歌いました。。

 

「会いたい」沢田知加子

 

「オリビアを聴きながら」杏里

 

1978年!!

 

私は青春真っ盛りだったころ。。。

 

でも、

 

新人ナースは1986年生まれ???

 

全く影形もない!!

 

歌も知らない。。。

 

しら~っとした???

 

そうやもんなぁ~

 

考えたらほとんどうちの息子と変んない。。。

 

年取ったなぁ~私も。。。。

 

でも昔の名曲いいよなぁ~懐かしいなぁ~♪

 

人気blogランキングへ     いいなぁ~って思ってるのは私の世代だけ?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする