青空と大地の中で

北の大地より愛を込めて・・・

春の豊平川と幌平橋

2009-04-19 23:09:06 | 札幌
札幌の母なる川「豊平川」に架かる橋のひとつ「幌平橋」
昨年にも一度お届けしていますが、今回は春の景色をどうぞ。

[1]

この背後を少し行ったところに、お馴染みの「中島公園」があります。
逆に橋を渡りきった向こう側は、内山田洋とクール・ファイブの「中の島ブルース」の1番で歌われた「中の島」というエリアです。

と言っても、みんな・・・歌、知らないかな~(笑)

[2]

ちなみに、この橋に沿って川底の下には、地下鉄(札幌市営地下鉄南北線)が通っています。

[3]

このアーチ状の部分は橋を補強する役割の他に
歩行者が自由に歩いて上れるように階段が付いています。
頂上は、ちょっとした展望スポットですね~

[4]


[5]



そして、幌平橋からの豊平川の眺め・・・

[6]

これは、南側を見ています。
この先には「真駒内」エリア、そして更にずっと南下していくと、豊平川の故郷「定山渓」に往きつきます。
ちなみに、後方に見えている山は「藻岩山」です。

[7]

こちらは、北側を見たところ。
川の左側(西側)は中央区で、すすきのや大通、札幌駅周辺などの札幌市中心街に続きます。
右側(東側)は、手前側から豊平区、白石区と続きます。

夏の様子と比べると、流れる水量が多いように見えます。
これは、雪融け水によって川が増水しているのですねェ
流れも急になっていますので、この時期の川にむやみに近づくのは危険です。
ご注意を!


幌平橋/豊平川(札幌市中央区/豊平区) 2009-04-11撮影
Canon EOS 40D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ <<お気に召しましたら、ポチッとお願いします!!


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BOBO)
2009-04-19 23:37:17
暖かくなってきたんだなぁって思いながら拝見してたら・・・
やっぱり山々は雪化粧ですよね(^^ゞ
川の水も冷たいんだろうなぁ・・・
Unknown (yuko)
2009-04-19 23:50:43
笑っちゃうくらい、いつも見ている風景です^^

中の島ブルース…残念ながら(?)知っています。
中の島小学校に通ってましたし^^;
Unknown (dekimaro)
2009-04-20 00:41:12
札幌を流れる川と言えば、石狩川とこの豊平川でしょうか…
雪解け水を集めた豊富な水量が、春の雰囲気です。
「♪あ~あ、あ~あ、ここは札幌、中の島ブルースよ~」って歌ってしまいますね^^;
豊平川 (暦)
2009-04-20 08:32:01
(6)のゆったりした豊平川の眺望、
いいですね。
札幌の母なる川ですね。
気持もゆったりとなるいい眺めです。
Unknown (さにさに)
2009-04-20 10:17:19
こんにちは~

北海道に行くことがあっても
豊平川をじっくりと見たことがありませんでした。
やっぱり雄大ですね~ こういったアーチも
嬉しい演出で^^ 
快晴のお写真が気持ちいいです(^-^)
真っ青ですね~ (sidu-haha)
2009-04-20 16:13:02
雪解けあ~水を流しているのでしょうか。
真っ青な空と白い橋脚がとてもマッチしていて、
歌の歌詞なども思い出してしまいました~
Unknown (きょん)
2009-04-20 16:42:40
こんにちは~
中ノ島ブルース、もちろん知ってますよ^^;
あの場所なんですね。

幌平橋のアーチ、芸術的ですよね!
外観もちょっとしたアートですよね。
雪解けしていよいよ春本番でしょうか♪
Unknown (ai)
2009-04-20 17:08:37
中ノ島ブルース思い出せない・・・
長崎は今日も雨だった♪が浮かんでしまって(^-^ゞ
橋の下は地下鉄ですか・・・へー
登って遠くを見渡せるのがいいですね!
川面がキラキラしててきれいです(^-^)/☆
Unknown (かえで)
2009-04-20 18:41:58
クールファイブ・・・懐かしい^^
ここが中の島ブルースに出てくるところなんですね~
橋のアーチ、洒落てますね。
いろんなところで春を発見できますね。
BOBOさん (tetsu)
2009-04-20 20:05:28
そうですねェ
下界はだいぶ暖かくなり、雪もほとんど無いのですが
ほとんどの山は、まだ雪が残ってますねェ
標高にもよりますが
5月中までは、雪化粧の姿でしょうね。

川の水もまだ冷たいでしょうね。

コメントを投稿