とてもとても、おひさしぶりです。
一級河川の中では日本で一番きれいとされている三重県「宮川」上流沿いの集落に引っ越してきて、
一ヶ月すこしたちました。
夏休み中は、川遊びやキャンプや自然学校へ行く車が結構通ったけれど、
9月に入ればそれもぱったり。
村はいつもの静けさに戻り、「秋」という次の客人を招き入れる準備をしているところ。
夜には闇と星と月明かりを、
朝には山にかかる霞と朝焼けと鳴き交わす鳥の声を、
夕暮れには散歩をする人たちと他愛ない立ち話を、
昼には惜しみない日差しともったり過ぎる穏やかな時間を。
そして冷たくて美味しい山水と、深い谷から反響して聞こえる川の音。
この土地の贅沢をめいっぱいに享受しながら、日々が過ぎていきます。
最初はインターネットをひくつもりだったけれど、
「ないほうがいい」という結論にどうしても達してしまい、
とりあえずしばらくは今のままでいようと思っています。
このブログも閉じちゃおうかなぁと思ったけれど、当分「おやすみ」ということにして、
置いておくつもりです。
携帯電話は通じるのでご安心を。
今後の目標は、田んぼを借りること、ニワトリを飼うこと。
描くべき絵、描きたい絵、形になるのを待っている手仕事たちときっちり向き合いながら、
畑の手入れもしていくつもりです。
季節はまわる。すべては、うつりゆく。
またいつか、お会いしましょう。
土井川まり