今日の日記

時々書きます。
写真表示に時間がかかります。
Webブラウザ下のダウンロード率がフル状態後、安定閲覧可能になります。

4月に歩いた大坊山を、今度は大小山まで縦走してみました。

2015年09月08日 22時24分01秒 | 栃木県の里山
最初の職場のハイキング仲間から、「ハイキング大会があるから一緒に行こう。」とお誘いを受け、2015年4月26日に行ってきた大坊山へ、今度はその先にある足利の妙義山と大小山を見に、2015年9月5日に再び行ってきました。

10時半頃、長林寺に車を置かせていただいて、出発。


長林寺にある大坊山マップ。
(クリックすると、新しいウィンドウまたはタブを開いて、でっかくなります。)


最初の予定は、ここを出発した後、登山道を大小山分岐まで歩き、その後、妙義・大小と捕った後、やまゆり学園に下り、越床峠へ戻り、大坊山を捕って西根地区、新町団地と経由して長林寺へ戻るという予定でした。

でも、結果を先に言うと、今回実際歩けたのは、長林寺を出発した後、やまゆり学園まで歩いたは良いのですが、下りた時点で16時40分を過ぎてたので、今回は大坊山はパスして長林寺へ一周して戻るというものになりました。

とりあえず道了尊まで登ってみる。


ハイキングコースに入ります。
大会が行われるくらいなのでちゃんと看板があります。


途中、初心者コースと健脚コースに分かれる。
健脚コースに入った先で見た眺め。


ちょっとした鎖場あり。


11時10分頃、自衛隊道路に出る。


またまた初心者コースと健脚コースの分岐点。


健脚コースに入ってすぐ岩山。


そこそこ高いところに登ってきた...


木々に包まれた稜線を行く...
日の当たるところは暑いですが、ここは木々が日の光を遮ってくれているだけでなく、風が通るので涼しい...


地図上の「日光連山が見える」と書かれたベンチに着いた。
周りには誰もハイカーはいない...
景色を眺めながらカップラーメンとカフェラテで休憩...


大坊山と大小山の分岐に着いたが、今回の最初の目的は大小山。
大小山方面へ歩く。
それでもやはり、まだまだ時間かかりそう...


番屋の前を通過して暫く歩いて14時Just!
越床峠に到着。
この時、頭の中では、大小山着くの何時だろう...?


稜線をしばらく歩いていくと三角点を見つけた。
看板があってそこには「ローソク岩まで15分」とあった。


見に行ってみるかとローソク岩方面へ...


ずーっと歩いて行ったら下りに出た...
看板には「ローソク岩入口5分」とあり、入口?
行ってみようにも先は下りだし、大小山までまだ先は長い...
「今日はやめて戻ろう。」とさっきの三角点まで引き返した。

大小山へのルートに戻り、稜線上のピークを幾つか登り下りする...


いつの間にか登山道が妙義っぽくなっている...


ここに着いてようやく足利の妙義山の中を歩いていることを確信。


うん!妙義っぽいぞ!


結構来ました!
スタートは一番奥の島の裏側...


15時40分頃、妙義山山頂に到着。


続いて15時55分頃、大小山山頂に到着。


標高280m位の山なのに、良い眺めです...


あとは、やまゆり学園に下りて長林寺へ戻ります。

下山途中、沢山のスズメバチと遭遇...

ダッシュで逃げる...

16時40分頃、やまゆり学園傍の登山道入り口に到着。


このあと中根団地、西根地区、新町団地と歩いて長林寺へ17時40分頃到着しました。


入口に看板があってよく見たら「ハイカーの方は17時までに車を出してください。」と書いてあった...
40分オーバーしてしまいました...

今回のGPSデータです。
(クリックすると、新しいウィンドウまたはタブを開いて、でっかくなります。)


赤い矢印の向きに歩きました。
移動距離は12.2km。
休憩も含めて約7時間の縦走でした。

雨巻山に再び行ってみました。

2015年09月08日 20時16分53秒 | 栃木県の里山
2015年6月28日に、最初の職場のハイキング仲間を誘って行ってきた雨巻山ですが、
あの日は縦走ルートを半分しか回らなかったので、
もう半分を歩きに、2015年9月4日、再び雨巻山へ行ってきました。

前回同様、まず大川戸に車を置いてスタート。

今回違うのは、三登谷山方面には行かず、御嶽山方面に登っていきました。
安達太良山以降、山サボっていたのもあってか、登りキツイ...


足尾山尾根コースを登り続けて清滝の上に出た。
お地蔵さんがいました。


更に登り続けて雨巻山と御嶽山との分岐点に到着。
分岐点を御嶽山方面へ...
御嶽山山頂からの眺めも良いです...


目の前に急な下りがある...
よく見てみたら「え!?ここを下りるの!?この山難易度一番簡単な山だよね!?」となった...
とりあえず足尾山山頂を見に下りる...


下りながら後ろを見ると「う~ん...やはり難易度一番簡単な山ではない...」


とりあえず足尾山山頂に到着...
写真の通り見晴らし無し...
稜線上のピークの1つだな...


足尾山山頂を見たから、またこの鎖場登って御嶽山に戻ります。


稜線を雨巻山山頂方面に歩いて峠と呼ばれるポイントを通過し「猪転げ坂」と呼ばれる坂に着いた。
この登りもまたなかなか...


また来ました。雨巻山山頂。


椅子に座ってちょっと休憩。
このあたりは天気良いけど駐車場方面から雷の音が...


今回はメインコースを使って下山します。
以前通過したジャンダルムも再び通過。


メインコースの尾根手前から見た空...
車を置いた駐車場に近付くにつれ、雷が近づいてくる...


以前歩いた沢コースと駐車場の間にある林道に出た。
ここから大川戸駐車場へ。


しばらく林道を歩いていたら空が暗くなり、駐車場に着く前にはもの凄い雨が降ってきた...
急いで車に乗り込んで帰宅しました。