goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり ときどき ふたり旅 さんぽ

今までの旅、都内の散歩、趣味のこと書き綴ります。【カテゴリー】クリック⇓

①熊本の街を再現 トラムとバスの併用軌道 チャレンジ

2023年06月24日 | 🚞レイアウト・鉄道・模型

次から次と 思いをめぐらします

今度は、「熊本城を望む通町筋を走るCOCOROと熊本電鉄バスのレイアウト」にチャレンジ


まずは、構想を練るため図面をひきます。


走らせるのは、「熊本市交通局 0800型 COCORO」

熊本城の城壁をイメージした濃茶メタリック塗装

動力ユニット(TM-LRT01)が販売されていないため

3連接車体のLRT用「TM-LRT04」の真ん中を抜いて

「TM-LRT01」に改造します。

 

※「○様の鉄コレ動力ユニットの改造」ブログはコチラ!

 

 

もうひとつ走らせるのは、「熊本電気鉄道のバス」


A3番の中に熊本の街を再現し、路面電車とバスを走らせます。

 

まずは、既存の部品リストを調べ

エクセルで、原寸を描き、イメージします。


・電車の線路は、じゃり軌道と石畳軌道と緑化軌道を自作

・バス道路は、バス停を制作

・ストラクチャーは熊本駅、川、アーケード、小泉八雲旧居、龍田山などを自作

 

ブログ3部作はコチラをクリック!

① 熊本の街を再現 トラムとバスの併用軌道 チャレンジ

② 鉄道模型制作 熊本の風景にチャレンジ 前編 3作目

③ 鉄道模型制作 熊本の風景にチャレンジ 後編 3作目

 

ブログを見ていただき、ありがとうございます。

◯「初版 ひとり ときどき ふたり散歩」は、こちらをクリック❣️❣️

下記リンクは、「ピクスタ(写真販売)」こちらをクリック!

写真素材 PIXTA

 


この記事についてブログを書く
« 神田志のだ寿司 稲荷寿司・... | トップ | 赤坂焙煎所 豆虎 ハンドピ... »

🚞レイアウト・鉄道・模型」カテゴリの最新記事