goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり ときどき ふたり旅 さんぽ

今までの旅、都内の散歩、趣味のこと書き綴ります。【カテゴリー】クリック⇓

みどり のびのび 尾久の原公園 小がも

2022年05月22日 | 🚶‍荒川区散歩

 

午後は、家から近くの「都立 尾久の原公園」にウォーキング


原っぱには、赤・緑・青・黄の帽子をかぶった子供たちが走り回っています。


唯一の遊戯は、すべり台と縄のぼり


公園には、170本のしだれ桜青々としげっています。


湿原には、昆虫やカエルやチョウチョや野鳥が集まり自然の宝庫

「トンボ池の木道」からオタマジャクシを見つけます。


あれあれ 草むらから「親ガモ」が


親ガモから置いてきぼりにならないように、9匹の小がもが可愛く並んでいます。


お手本のお母さんを抜いてヨコ一列に、この公園にもいるんですね~

ほのぼのとする風景が、ウォーキングの御褒美に見られました。


ここは夏になると水が流れる「じゃぶじゃぶ池」


川にはこんな可愛い絵がら


163名の子供たちの手形で作られたこいのぼりが完成しました。

甥っ子の子もここに来たら元気いっぱい遊べますね!

◯「趣味の歳時記」ここをクリックすれば、もう一つの隠れブログ。お待ちしています❣️❣️

◯「初版 ひとり ときどき ふたり散歩」は、こちらをクリック❣️❣️

 

下記リンクは、「ピクスタ(写真販売)」こちらをクリック!

写真素材 PIXTA

 


この記事についてブログを書く
« 帯状疱疹 痛さを感じたらす... | トップ | ソラカラちゃんライティング... »

🚶‍荒川区散歩 」カテゴリの最新記事