goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり ときどき ふたり旅 さんぽ

今までの旅、都内の散歩、趣味のこと書き綴ります。【カテゴリー】クリック⇓

伊豆 多賀蕎麦 そばがき  荻窪本むら庵

2018年02月18日 | 🍜そばさんぽ

 

旅のあいまに 美味いもの

 

秋の日がさし  

蕎麦の香りもいい頃に

お昼も過ぎた頃 ぶらりと引き戸を開け すみの席へ

 

櫻正宗のぬる燗をもらい  

炭火で暖めた焼き海苔で 一杯

ころ合いをみて「もり一枚」頼む

かどが立った蕎麦にわさびをのせ 手繰る

さらしネギを汁につけ 口直し

 

蕎麦はひとりで食す この時間がたまらない

 "そんな気になる蕎麦屋さんを訪ねてみました"

 

伊豆の「多賀蕎麦」

伊豆多賀駅で降り、海に向かって坂道を下ります 

国道沿いにポツンと築200年といわれる建物を移築した伊豆の老舗店 

創業30年位 ご主人は「荻窪本むら庵」の出です。

 

伊豆多賀蕎麦1

 

伊豆に行く時には、必ず寄る蕎麦屋さん

厚焼きたまごも美味しいけど「そばがき」のとろりとした美味さはおすすめです

伊豆多賀蕎麦2

 

「せいろ」一枚 ね。

伊豆多賀蕎麦3

〈蕎麦食言〉

「もりそばのつゆを、箸から垂れ下がった先のほうにちょっとつけるだけ、

あまりグチャグチャかまずに飲み込む」  

 

なんて、通ぶっても

「つゆは、多めに漬けたほうが美味しいにきまってます。

噛まないと香りも分かりませんもんね。」

 

蕎麦は西方より東方の人が好まれます

西方で蕎麦屋を探すなら山奥へ

街の中で探しても立食いかチェーン店

江戸前の蕎麦屋で食したら、値段や高級感にビックリします。

 

 蕎麦を打ちたくなりました。 その前に返し作りが先ですね。。

 88.jpg

 さてさて 気になるお店を探しに 春夏秋冬 蕎麦三昧 ! !"

 

下記リンクは、私の「ピクスタ」アカウントです。

販売中の写真を見ることが出来ます。どうぞご覧下さい。

写真素材 PIXTA

写真素材のピクスタ

 


この記事についてブログを書く
« 目黒 とんかつ とんき こ... | トップ | 京都 足立音衛門 天使の村の栗 »

🍜そばさんぽ」カテゴリの最新記事