典虚てん手古舞

我が為の日々の記録! 74歳

今日はメヒシバと…/植栽日記

2023年07月14日 | 【植栽管理】育苗から剪定まで

 見出し画像は午前5時56分、到着時…。空っぽだった漬け物は桶は“水”満タン❗💗

    梅雨どきの今は困らないけれど、まもなく日照り続きの季節になります。

  誰が入れて下さったかは内緒です。(^ー^)

   今朝は長細公園の北スペースから…。抜いても抜いても生えてくるオヒシバは捨て置いて、地均し用の土の確保を兼ねてメヒシバの根っこ除去から…。

  根っこを残しての“草抜き”は徒労でもあり、狭い範囲でも細い糸のようなメヒシバの根を❗

   7cmも掘ると粘土質に突き当たりますが、この間に潜んでいるメヒシバの根っこを摘まみ除けばこの草の繁茂を防げるます。生えて来たとしても、根っこが浅い!

  この北スペースは私めがtouchなしゆえ、メヒシバの糸根っこが…。(*´∀`)

   午前9時終了…。

   さて、ここのところ“連日”ゆえ、ちょっと疲れが溜まってる❓

 でも、頼まれていた個人宅の裏庭の剪定作業を昼過ぎ…。次いでに、🌻向日葵のスペースのメヒシバも片付けました。しかし、ここのメヒシバは土の表層に広がっているだけなので、あっという間に処理出来ましたよ。

 メヒシバは匍匐茎ゆえ、中心の根を見つけると、面白いように周囲に広がった草茎がパッと取れるんだわ。(⌒‐⌒)

 根張りが弱いからね。

   さて、この向日葵の近くにもヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)が発芽しておりましたっ❗

ゞ(`')、(ー。ー#)(`へ´*)ノ

    ヨウシュヤマゴボウです。

 この草は、環境省でなく、厚生労働省が有毒で危険な植物として、警告を出しています。

  長年観察をしているから、10cmにも充たないヨウシュヤマゴボウを私、判別出来るし…。多年化したら、どうしようもない状態であることも、観察して来ました。

   抜くのは簡単だけれど、敢えて抜きませんでした。

   ヨウシュヤマゴボウについては、改めて別記事で…。

  

    おしまい!

コメント    この記事についてブログを書く
« 本日の空模様と心模様?/日記 | トップ | おっかないヨウシュヤマゴボ... »

コメントを投稿