典虚てん手古舞

我が為の日々の記録! 74歳

いつまでも冬じゃないしと

2013年01月19日 | 【日録】今日は何した?どう過ごした?

 最初に植えたルピナス(ポーランド)がずいぶんと大きくなりましたよ。地植えにすると、1メートルぐらいにはなり、次から次へと花を咲かせてくれますね。切り花には最適です。英国の種はそんなに伸びない品種で、プランター向きかな。

 

 さて、備忘録・・・。

 眠りに眠った12時間! といっても途中、何度か起きて、あれやこれやと考えをめぐらし、枕元の用紙にメモを書き散らして、またうとうと~!(朝)

 マグレブのイスラムの歴史、サッコーの問題をはじめ、あてどない思念が渦巻くなかで迎えた朝でした。体操の時刻には起きました。

 なぜかふと、思い立って、8畳の物置場?書庫の本棚の配置換えに手をつけてしまいました

 やりたかったのは、スティール棚を窓際に設置して、上段を園芸用に使いたかったからでしたぁ。

 まだまだ、夜の冷え込みはあります。小さな苗は、夜間、室内に入れます。この作業を簡単に、楽にするには? と考えて、思いついたのがこれ!

 必然として、書籍の整理が伴いました。 移動した本葉、アジア・中国etc.関係。まあ、ジャンル分けはしているかな

 しかし、いずれは大阪から出たい!引越を見越して、本を減らすことが、2年以内の課題なのねでも、どのジャンルの本を処分するかは、自分が今後、何と関わって生きていくかと繋がっていますゆえ、難しいところです

 日差しが射してきた11時過ぎ、サンルームに出ました。最初は読書と準備をしましたけれども、結局は園芸に使う用具の整理になっちゃいました。

              

 午後はほとんど、サンルームで本を読んだり、苗の世話をして過ごしました。園芸に使う品々の整理に加えて、整頓もしたので、椅子を置くスペースも広がりましたぁ

 そうそう、いつもの花屋さんで百合の花・・・。昨日の朝に寄ったら、午後に仕入ということで、本日になりましたデス。

  夕方は、映画『アレクサンドリア』。難しかったですね。

 本は、ファーティマ朝のあたりとイベリアのイスラムを付き合わせたりでした。「909年 ファーティマ朝、シーア派の・・・」ですが、人名がややこしくって あっちの本とこっちのとを照らし合わせて、アラブの人名は、略するよりも、長い方が判別しやすいとため息をつきましたよ。「A イブン B」は、「Bの子のA」で、後ろにご先祖さんの名前がつながるゆえに・・・。

  

 

コメント    この記事についてブログを書く
« やっぱり寒かった | トップ | 気にはなっていた映画だが・・・ »

コメントを投稿