てねしーくらぶ ブログ

てねしーOBの(現役も若い人も)趣味を通して交流を図るブログです

高速で 事故 久しぶり

2021-04-06 | クルマ 社会


やっぱり自動車保険 入ってて良かった 

 

趣味で持ってるめったに走らない私の旧車

もったいないので自動車保険に入らずにおこうと

思ったこともあったが、やっぱり自動車保険に

入ってて良かったと思ったお話。

 

最近読んだ 二冊の本と ダブルような事故を

起こしてしまった。一冊目が この本だ。

テレビの 半沢 直樹が面白かったので 池井戸 潤の小説を

読み漁り 少し前に この 空飛ぶタイヤを読んだばかりだった。

ところが先日 高速道路で 私のトレノのタイヤが空を飛んだ。

知多半島のお気に入りのコースへツーリングに出かけた時だ。

知多半島道路に入ろうとランプウエーを通過。

本線に入ろうとした瞬間 左後輪のタイヤが外れて飛んだ。

 
名古屋高速から知多半島道路に入るランプウエイ。
 
突然 左後のタイヤが外れて ぶっ飛んだ。
 
ガガガーと ブレーキドラムを引きずって 
 
サイドミラーに 飛ぶ火花が見える。
 
ルームミラーに写る 飛ぶタイヤ。
 
反対車線に飛んで また戻る。
 
ポーンポーンと何回も弾んでいる。
 
急停車する後続車。
 
やっとのことで路肩に止まった タイヤと車。
 
タイヤは後方 2~30メートル。急いで拾いに行った。
 
後続のクラウンのフロントに軽く当たっての事故対応。
 
運転手さん ごめんなさい。ちゃんとあやまったよ。
 
ところがまた驚いた。その人 名前が前野さん。
 
最近読んだ本の主人公も前野さん。 この本だ。
 
 
ちょうど中身の真ん中頃に主人公の 前野 将右衛門の
 
名が見える。
 
 
 
奇遇だが本当だ。 ま ただの偶然だけどね。
 
だけど大事故にならずに済んで良かった。
 
だけど スタッドレスに交換した時の
 
ナットの締め付けが悪かったのだろう。
 
その責任と自戒は甚だ重い。
 
反省。
 
事故処理後 真っ暗になって トレノは
 
キャリアカーで自宅まで。
 
 
お疲れさんでした。 ボクが・・・・
 
そして 前野さん・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« てねしー 40周年 | トップ | 雪道用シューズ 購入 来年用 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SAAB)
2021-04-26 22:13:53
無事でなにより、、、クルマは修理が効きますが、僕らの年ではケガは辛い!気を付けて!
最近、20年程前の
パジェロミニを手に入れ、イジってます。
なんちゃってレンジローバー風に仕上げます!
お楽しみに!

コメントを投稿

クルマ 社会」カテゴリの最新記事