goo blog サービス終了のお知らせ 

低空飛行の釣り日記

teacupブログサービス終了につき移転しました。
タイトルの通り釣行頻度も釣果も低空飛行です。

2017シーズン初カワハギ

2017-09-25 22:15:00 | カワハギ
日時:2017年 9月25日(月)7:00~13:00 出船~沖上
場所:千葉県 金谷 光進丸
天候:晴れ
風: 東 0-1m/S のち南1m/s
潮:中潮 満8:00 干13:45頃
波高:ベタ凪

短いスパンで釣りにきます。

秋のカワハギ
ツルツルツルテンモード

ツルテンと戦いながら、
拾い釣って、48枚。

船は6-85枚と、ま中間層でございました。



ツルテンはどーやっても避けれず、0.5号中おもりで振って、食わせないように食わせないように、って感じでした。

少しづつ釣れ方が変わるので、それを発見する間までで、ツルテンやられまくったので

餌の消費はメチャメチャ激しいΣ( ̄□ ̄)!
なんと追加餌含めは餌代計2800円!


なにの、
残念ながら良型は1枚もでず。小ハギばかりでした。

それでもソコソコ肝もとれましたし、

よくやった方かと思います。



光進丸さん、船長がイケイケですから、楽しいとおもいますね!


今年は忠ェ沖?あたり
が大当たりのようですよ!
やまてん丸とか萬栄丸とか吉野屋とか、多方面から海域に集まってました!

今年のカワハギは熱い!


でもやっぱくろしお丸のデカハギ狙いすげえな。



[タックルデータ]
ロッド:SHIMANO リアランサーカワハギ175 20-40負荷
リール:SHIMANO 15アルデバラン51
ライン: PE0.6号