日時:2017年 8月26日(土)6:00~11:00(出船~沖上)
場所:兵庫県明石海峡 ReTackle 明石沖
天候:曇 雨
風: 北西2-3m/S
波:風浪1m →凪
潮: 中潮 満10:32頃
遠路はるばる、明石海峡まで、マダコを狙いに来ました。
一ヶ月前、大学時代の釣師匠(犬黒)が連絡をしてきて。
トップ100パイ!なんて話から始まり計画したものですが
時はすでに遅く、前日0-8杯という、最終盤になっておりました。
本日も0-8の雰囲気を匂わせるスタートでして、
潮の遅いアサイチでャcャc、中盤ャbツーン、潮止まりの10時半前後でパラパラという全体的の流れでした。
わたくしの結果、中盤1と潮止まり3の、良型4杯とって、最低ラインで終わり(・・;)
型だけはイイの揃って、よかったです。
犬黒さんは、朝からコンスタントに7杯で、今日は持ってました。吸盤はがす勢いで、いいやつ一匹海に放り投げてましたがね…。

潮止まりかけのあたりが、イチバン釣りやすかったし、その直前に魔法の餌、豚の脂身を隣のオッチャンが、くれまして。これが効く効く。救われました。
ジギングロッドなんで、胴に入ってノセが甘め、2杯ほど抜けました。今度はもう少し先調子が良いかなぁと。
はい。
楽しく話しながら釣りができて、まずまず良い釣行だったかと!
おつかれでした~。

[タックルデータ]
ロッド:abu SALTYSTAGE KR-X120
リール:13オシアカルカッタ301HG
ライン:PE3.0号 リーダーフロロ40.lb
仕鰍ッ:タコエギ シンカー50g
[調理データ]
マダコのゆで時間について
塩で洗って、ガンガン叩いて
たっぷりグラグラ湯に1分30秒~
ぐらいが、中が半生で美味い
場所:兵庫県明石海峡 ReTackle 明石沖
天候:曇 雨
風: 北西2-3m/S
波:風浪1m →凪
潮: 中潮 満10:32頃
遠路はるばる、明石海峡まで、マダコを狙いに来ました。
一ヶ月前、大学時代の釣師匠(犬黒)が連絡をしてきて。
トップ100パイ!なんて話から始まり計画したものですが
時はすでに遅く、前日0-8杯という、最終盤になっておりました。
本日も0-8の雰囲気を匂わせるスタートでして、
潮の遅いアサイチでャcャc、中盤ャbツーン、潮止まりの10時半前後でパラパラという全体的の流れでした。
わたくしの結果、中盤1と潮止まり3の、良型4杯とって、最低ラインで終わり(・・;)
型だけはイイの揃って、よかったです。
犬黒さんは、朝からコンスタントに7杯で、今日は持ってました。吸盤はがす勢いで、いいやつ一匹海に放り投げてましたがね…。

潮止まりかけのあたりが、イチバン釣りやすかったし、その直前に魔法の餌、豚の脂身を隣のオッチャンが、くれまして。これが効く効く。救われました。
ジギングロッドなんで、胴に入ってノセが甘め、2杯ほど抜けました。今度はもう少し先調子が良いかなぁと。
はい。
楽しく話しながら釣りができて、まずまず良い釣行だったかと!
おつかれでした~。

[タックルデータ]
ロッド:abu SALTYSTAGE KR-X120
リール:13オシアカルカッタ301HG
ライン:PE3.0号 リーダーフロロ40.lb
仕鰍ッ:タコエギ シンカー50g
[調理データ]
マダコのゆで時間について
塩で洗って、ガンガン叩いて
たっぷりグラグラ湯に1分30秒~
ぐらいが、中が半生で美味い