goo blog サービス終了のお知らせ 

低空飛行の釣り日記

teacupブログサービス終了につき移転しました。
タイトルの通り釣行頻度も釣果も低空飛行です。

奈良子という場所

2010-07-18 22:40:00 | エリアトラウト
こんにちは。

お誘いがあったので、行ってきました。水温も高くなってきたので渓流系のカンツリ。

初めていく場所です。下流側にャ塔hとストリーム、上のほうはC&Rエリアになってます。

朝一番に2人でテクテク遡上、軽装備でよゆうで上がれます。脱げにくいビーサンとかでOKと思われ。

食いは…ちょっと水が濁ってて、微妙でした。




戻ってきて、ャ塔hやれ、レインボーがたくさんいる下流のストリームで 小さいのをイジメました。

下流は、なんか良く釣れたですね、ひらひら流しておけば食ってくるみたいな。ほぼ小ニジ。

と、ヤマメ池みたいなとこで、ヤマメ1匹。(ヤマメ池なのにニジばかり食ってきたけど)




11時過ぎて、ちょっとリベンジで、また1人テクテク遡上しました。

…細っそいイワナ1匹が釣れました。 あと小さいヤマメが釣れました(足元でバレました)←釣れてないッてコト。




合計36匹でした。結構です。もう少しヤマメとか出るかと思いきや、あんましでしたけど。

木の下は涼しくて良かった。やっぱりココも、仲間とBBQがてら来るのがいいですね。

N君、お昼ごちそう様。たびたびどうもありがとう。