goo blog サービス終了のお知らせ 

低空飛行の釣り日記

teacupブログサービス終了につき移転しました。
タイトルの通り釣行頻度も釣果も低空飛行です。

エサ釣り、夢はこず。

2017-06-04 16:44:00 | 堤防エサ釣り
日時:2017年 6月3日(土)21:30~翌8:00
場所:静岡県 清水港
天候:晴
風: m/S
潮:長潮 満1:00 干8:00

堤防エサまったり釣り。

静岡までやってきました。

大学時代の馴染みの店と馴染みのャCント

 

ちょっとタコとか釣りたかったんですが
結果は、小さなアラカブ(カサゴ:流行りの言葉)が計4匹

その後
車中泊して三保から浜ジグしようと思ったところ、寝坊。朝5時半…。

でしたので、余ったイソメを垂らし続けて…
見せ場もなく、まったりとで。
お疲れ様でした。

 



[タックルデータ]
ロッド:
リール:DAIWA 各種
ライン:PE ナイロン 各種


”春 釣り再開 まったりショア“

2014-03-22 09:21:00 | 堤防エサ釣り
日時:2014年 3月22日(土) 8:00~10:00
場所:静岡県清水港
天候:晴れ  風:微

暖かくなってきたので、再開します。

何も、目的はなく行きましたが、とりあえず、タコ狙い。

テクトロしてましたところ。

大小、計4杯( 〃▽〃)
空き缶入りタコも含みました。

しかしながら、イカ用カンナであった為、抜き上げられず、みんな水面リリースてした( ´△`)

タコ、イカの餌の抱き方の違い、カンナの性能の違いを実感しました!

また狙ってみようと思います。

おつかれでした。



"静浦ユウまづめリベンジ"

2011-02-26 15:13:00 | 堤防エサ釣り
場所:静岡県 静浦漁港
日時:2011年 2月26日 16:00~18:00
天候:晴 弱風


静浦港はイイ場所だイイ場所だって書いてあるので。

リベンジに来ました。明るい内に来たけど、まあーーー広いですね。

ターゲットは、何か釣れそうなもの。

タックルはライト用と7fのシーバスロッド。しかも赤イソ付です。

こないだは爆風で釣りどころじゃなかったですけど、

今回はしっかりネンブツダイとかをたくさん釣りました・・・org。

と、いちおうエサでチビカサゴを1匹。これが今回の目玉だなあ(泣

もちろん 資源保護委員なのでリリース。



日が落ちてから、アックス3/8oz+パワーシャッドで・・タチを狙ったが

反応なし!  

例によって短時間で撤収でした。

イソメの神

2010-09-26 20:55:00 | 堤防エサ釣り
場所:新潟県(柏崎か米山) 笠島港
日時:2010年 9月25日 5:30~8:30
天候:曇→晴れ 強風


こんにちは。

新潟の旅でした。朝マヅメ、堤防で糸をたらしました。

天気は良かったけど、台風の風で、海はにごりが結構キツ目でした。

磯あり、サーフあり、堤防あり、いろいろある場所でした。

  

墨跡もあって、エギ師が結構いたけど、
この濁りではまずダメそうだなと思ったです。

では、当方が釣った魚をUPしましょう。

 
 

釣り方は、イソメ神を針につけて待つ。以上。

釣れるサイズはすべて15cmくらいです。笑

イシダイ-グレ-ハゼ-ベラ-クサフグ 五目達成でした。笑



釣り途中に変なオヤジに結構カラまれて

オヤジ「おれぁ坊主なんだよ」
ヨシノ「あーそうっすか」
オヤジ「明日は法事だから今日しかねぇーんだ」 

あ!ソッチの坊主ね!

釣りに途中に坊主に出会うとは、ボウズって響き的にうまくねぇのに会いました笑
陽気な良いオヤジでしたけどね。



しかしイソメ神がいなかったら、まぁボウズだったでしょうな。
(小さすぎて価値がないというのは勘弁してください)


旅の記録はこちらへ
http://blog.ap.teacup.com/futsunotsubame/