goo blog サービス終了のお知らせ 

低空飛行の釣り日記

teacupブログサービス終了につき移転しました。
タイトルの通り釣行頻度も釣果も低空飛行です。

久。ワカサギ@丹生湖

2012-11-25 18:42:00 | ワカサギ
場所:群馬県 丹生湖
日時:2012年 11月25日(日) 7:00~13:30
天候:快晴  風:弱

こんにちは。

2年ぶりぐらいにワカサギ釣りに行きました。

横に並んだ5名の状況と共に釣果を見ていきます。

丹生湖の桟橋、一番奥から5mほど手前。妙義山側を向いて陣取ります。

右二個隣→オバサマ…電動1本 100匹
右隣  →達人  …電動1本 520匹(!!!!)
真ん中 →自分  …手巻1本 80匹 org
左隣  →友人 …手巻1本 28匹 org
左二個隣→オジサン…手巻2本 100匹




アタリはたっくさーんありましたが、全然ノりませんで(アワセが甘すぎ)

さらに、巻上げがヘタすぎて、バレ率がだいぶ高い感じもありつつ

こうゆう結果なわけです。

達人はもう達人なわけで、意味がわかりませんでした。




"レイク.ツブラタ"

2010-11-23 17:28:00 | ワカサギ

場所:埼玉県 円良田湖 
日時:2010年 11月23日 9:30~14:00
天候:雨→曇 強風


  撃沈

まあ毎回ここは全然釣れないけど。


朝から雨だったのでノロノ準備して…。

着いて、仕鰍ッつくって…トゲハネバエの幼虫をつけて…

まあ何事もなく、そのまま時が流れたと。


やあ紅葉してたわ。

どんよりとした曇り空を背景に、ね。



写真、美しくネー。


でも釣れなくても、ボクはココと丹生湖しかきません。

あと電動も使わないです。きっとこのままウデは伸びません!

200匹くらい、マグレで釣れる日もくるさあ。



そういえば、カジカっぽいのが釣れたんですけど、コレなんですか?



カジカですか?もしかして円良田湖は水質良いのかな?

知らないけど。


疲れました。お疲れ様です。

ワカ大撃沈

2009-11-01 23:56:00 | ワカサギ
日時 2009年 11月 1日  7:00~12:00
場所 群馬県 丹生湖


解禁日です。群馬県の丹生湖にいきました。

まったくの撃沈のゲキゲキ沈のボロカス。ひとり10匹くらいです。

3人で行ったのと、なんか隣の親父が「イラネェからやるよ」とかイロイロあって全部で51匹になりました。

まず。6時半着で完全カンペキ後発部隊。これ以上入れると、桟橋が沈むから、ボート桟橋のほうでやってくれ。

とかとか。水深は3mナイし、もうボロカスでした。

本とのホントにおつまみ程度で食べて終わりです。

型は割りといいけど、もうリベンジする気にもなりません。

非常にあったかくて、助かりました。あったかすぎて釣れなかったのかもしれませんが。

ハー無駄に疲れた。

妙義山ふもとワカサギ撃沈

2009-01-18 12:51:00 | ワカサギ
日時 2009年 1月 18日 7:30~14:30
場所 群馬県 丹生湖


撃沈の25匹 

南桟橋の奥側、全員ぱったりアウト 10m隣では爆釣。10倍違ったと思います。

そういえば前、丹生湖でその場所で釣って221匹だったなぁ。とか思う。

実績ャCントなのか…。まぁ日によって魚のいる場所も違うか。それにしても差がありすぎた。

風はなくてあったかいオーラだったけど実際は気温6度とかだったらしいー。

帰宅して体温はかったら37.6度 ががぁん。

散々な釣行だったといえる。はーそして、これが妙義山



鮎川湖ワカサギ

2009-01-03 12:46:00 | ワカサギ
日時 2009年 1月 3日 6:30~13:30
場所 群馬県 藤岡市 鮎川湖


2日連続のお出かけです。鮎川湖ワカサギ、結構…撃沈です。

年始だけど、やっぱり混んでいました。でも今日はボートで出撃。(ホントは桟橋がよかった。)

朝のうちはどのタナでもちょいちょいアタリがありまして、ャ鴻ロ…。

中でも8~10m中層(水深20m)でマッチ棒ワカがよくあがりました。といっても、朝の2hで50匹くらい。

おおよそ九時を回ると、マッチ棒ワカが消えてシーンとしてきたんで、底攻めに変更。

なんとまぁ10分に1回くらいアタリがきて、あげてみると12cmくらいワカサギ食ってたりしました。

割りに小さいアタリなくせ、デカいのが来るんで、おもしろかったです。

   
 
3サイズ種類の分類できた感じで、上から、3年モノ、2年モノ、初年度モノ、なのかぁ~とか思います。

食って美味かったのは真ん中かも!(天ぷら) あっと…ちなみに全部で82匹です。一食分です。

ボートは一度係留すると、動かすのが面唐ナ極めて不自由だなぁと、思います。

されど、ワカサギ釣りは忍耐の釣り、桟橋を自由気ままにウロウロしているようでは釣れません(俺)。邪魔だしね。