goo blog サービス終了のお知らせ 

低空飛行の釣り日記

teacupブログサービス終了につき移転しました。
タイトルの通り釣行頻度も釣果も低空飛行です。

”見えるのにシカト ショアエギ”

2012-10-22 11:32:00 | ショアソルト
場所:千葉県 館山市 洲崎北港
日時:2012年 10月22日(月) 4:30~7:30
天候:晴れ  風:南東 4 m/s 潮:小潮 (干潮→2:04 満潮→9:38)


こないだ視察した場所でした。

本日は時間に制約がありました。3時間勝負。

まだ暗いうちからのスタートです。

どうでも良いですが、この港、

ネコが大量にいて、足にからみついてメチャメチャ釣りづらかったです。笑

さて、結果から申し上げまして…ボ。



時間帯的に潮はよくないし、透明度は1mほどながら、

アオリ君を2杯 目視で確認しました。

1杯は胴長3cm もう1杯は胴長10cm ちぃせぇ~。

サイズはともかく、見えたってことは、絶対数はけっこういるんでしょう。

胴長10cmのほうのサイトで

アオリが寄って寄って寄ってきて!

エギに手ぇーのばして

触れた!

と思ったら

抱くとか以前に、0.1秒で手を離して、消えていきました。

惜しかったです笑 

遠投したのはサイトでは見えなかったけど、沖でもエギに寄ってはいたと思います。


人気の港っぽそうだし、墨跡も新しいし、日曜日のプレッシャーが残っているんだ!

そう勝手に解釈。 → 時間オーバー。撤収となりました。


 


”団体さん御一行@黒保根渓流”

2012-10-17 17:33:00 | 黒保根渓流
場所:群馬県 黒保根渓流
日時:2012年 10月17日(火) 7:00~15:00
天候:曇雨 風:弱


職場のイキツケになってます。

13人も集まって来てしまいました。

今日の黒保根は

何日か前に大会があった分の魚が結構残っていたようで、朝から何本もでました。

放流もあって、その後も何本もでました。

ただ本日はフライはダメで、ルアー圧涛I優勢。ルアーでも、スプーンはダメで、プラグが絶好調。

さらに、いままでは三倍体ばかり釣れていましたが、本日はロックの反応が良好でした。

三倍体は全然楽しくないですが、ロックは結構引くので、良いターゲットになると思います。

プラグ反応良なのも、イワナの血が入ってるからですね。


しかし、当方は60upは全然釣れず、スレでロック70upという大苦戦を強いられたぐらいです( ̄。 ̄;)

いちおうイワナの46cm、岩の脇をトレースしたら食ったのもありますが、総じてダメ男で終わりました。




15時、タイミング良く雨で終了しました。



13人中8人も大物あげとる…。

釣れてない自分が、ちゃっかり後ろに写りこんでいます。





”海に行ったらいつも雨@千葉”

2012-10-14 22:59:00 | ショアソルト
場所:千葉県 内房
日時:2012年 10月13日(土) 21:30~24:30
天候:曇→雨  風:強


エギをメインにして、目的は定めないで行ってきました。



せっかく1番に陣取った釣座に、あとからオバサンとオッサンのペアがやってきて

不倫なのかなんだか分からないけども、

すぐ脇で馬鹿でかい声で腐った話をしてて大変迷惑でした。

そのあとはもう雨が降ってきてしまって、釣果自体は散々でした。

内房~南房にかけて、集中力なくランガンしまくりました。

パッと見、良さ気なャCントに目星をつけてきたので、次回に活かしたいと思います。




アクアライン800円ぐらいで渡れました!!