goo blog サービス終了のお知らせ 

低空飛行の釣り日記

teacupブログサービス終了につき移転しました。
タイトルの通り釣行頻度も釣果も低空飛行です。

アカメフグ@お初、えさまさ丸

2015-12-06 00:06:00 | フグ
日時:2015年 12月5日(土) 7:15~15:30
場所:東京羽田 えさまさ丸
天候:快晴  風: 南西2m/s前後 潮:小潮


再び来ました。土曜日の釣行はひさびさ。

羽田から出たほうが、近いんじゃと思って来ましたけども、それほど違いはしません。

そして乗合料金すごいお高いかも。えさまささん。コミコミ9800円

釣果としては、
アカメ500g~1kg割れぐらいの良い型が7匹
数字はまずまず良いですが、過程がすこぶる不服です。

明らかにアタリを感知してるのに、フッキングできないのが7回も8回もあって。

おそらく誘いは上手くできてると思うんです、こんだけアタれば。

ノセのテクニックがなさすぎて、ひいてます。

ゆっくり落とし込んでるときにアタって、そのまま着底からのアワセ。これがノらない。

なんだか、変な緊張がでてるんだと思います。

これを改善しないと、好釣果は望めません。

あとは針の交換ですかね。
アカメ狙いは、根が多いですから。


あと少しの工夫で
もっと数は伸びる。
そんな感じです。


と、いうことですが、次の機会もなくなりそうなので、ひとまずアカメは終了です。

 

それと、捌きは、吉野屋がすごく丁寧って感じます。