ネット爆弾(帝国ネット研究所)

ネッタイムス・ブログのアーカイブ、アメリカン・ジョーク、、色々なコピペ、ネットや世間の話題などなど

【コピペ】原発事故A級戦犯のその後

2013-07-31 19:28:05 | 色々なコピペ
原発事故A級戦犯のその後

 【まとめ】

 勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任 (現在家族と共に海外在住)

 清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)

 武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り (現在家族と共に海外在住)

 荒井隆男常務→関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り

 高津浩明常務→関連会社・東光電気の社長に天下り

 宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り (現在家族と共に海外在住)

 木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任 (現在家族と共に海外在住)

 藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任 (現在家族と共に海外在住)

 松本芳彦監査役→関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り (現在家族と共に海外在住)

みんな海外

【コピペ】原発・御用学者

2013-07-31 12:34:03 | 色々なコピペ
◆関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」

◆大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は黙ってなさい」 

◆中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」「放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫 心配無用」

◆岡本孝司(東大)「進展している、大丈夫」を繰り返し続ける.

◆諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」「いまの汚染のレベルは、現場に1時間立っていても、レントゲン検査の10分の1」

◆中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」「放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫 心配無用」

◆東大病院放射線治療チーム 「ホウレンソウは洗う前に測っていれば、数字はもっと低い」→「洗っていませんでした」
「ヨウ素は煮沸すれば減ります」→「実験したら減りませんでした」

 200ミリシーベルト以下であり、血液検査では異常が出ないと思います。
 足の皮膚の被ばくも3シーベルト以下であれば、症状も出ないでしょう。

◆斑目春樹(東大)原子力安全委員会委員長 SPEEDI試算の公開を妨害

◆小宮山宏(東大元総長) 東電の監査役にして、原発推進のために地球温暖化脅威論を煽る。

◆有馬朗人(東大総長)科技庁長官・文部大臣を歴任 原発安全神話を指揮した科学界のドン

【コピペ】朝鮮学校はなぜ生まれたのか

2013-07-31 00:45:26 | 色々なコピペ
【まとめ】朝鮮学校はなぜ生まれたのか【正しい経緯】

『在日朝鮮人は日本の公民ではなく朝鮮の在外公民であるから、朝鮮にのみ忠誠を尽くす』
『一時的に居住しているだけの日本の教育を受ける必要はなく日本の教育を拒否する』
『汚らわしい日本の援助金も介入に繋がるから断固拒否する』
『日本の関与を排した学校を作り、朝鮮独自の教育を行う。日本語など覚えなくて良い
『数年後には在日朝鮮人全員は朝鮮に帰還するのだ』
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
終戦直後、在日朝鮮人一世たちがこう大々的に宣言して生まれたのが朝鮮学校。
従って日本政府は「非国民」である在日朝鮮人に日本国の教育の義務が無い特例を与えたのだ。
日本政府は1銭も出さないという約束で誕生したのが朝鮮学校。
だからこそ義務教育拒否・文科省の指導拒否で、デタラメな教育やりたい放題だった朝鮮学校。

ところがいつの間にか、
『日本の補助金を貰えないのは差別だ』
『日本の大学に入れないのは差別だ』
とほざくようになった在日朝鮮人ども。
教育の義務を受け付けないのだから権利があるはずがない。
日本国籍拒否の非国民の民族学校に公金を補助する国家は世界のどこにもない!
「日本の教育」をまるでしてないのになぜ日本の納税者がカネを負担するいわれがあるのだ?
なぜ本国(=北朝鮮)から補助金を貰わないのだ? 総連は金正日の葬式にピョンヤンに行ったときにカネを頼めよ、カスが! 虫が良すぎんだよ。
矛盾もいいとこ! 詭弁もいいとこ! 恥を知れ! 情けなくて在日一世が墓の中で泣いてるぞ!

【コピペ】亡くなったばかりの女性

2013-07-30 21:08:06 | 色々なコピペ
亡くなったばかりの女性の葬儀が進んでいた。

葬儀の後にちょっとした事件が起きる。

棺を担いで運び出そうとしたとき、誤って壁にぶつけてしまったのだ。

棺はゆすられ、かすかなうめき声が聞こえた。

棺を開けると女性はまだ生きていたのだった。

彼女はさらに十年間生きて、亡くなった。

再び同じ場所で葬儀が行われ、また棺が担ぎ出されようとした。

ここで夫が叫んだ。

「壁に気をつけて!」