先日からご紹介してました、6/8~12の期間、天津美術館で開館されてた「第二回北京天津河北非物質文化遺産聯合展」の中で、天津のちびっこたちがクラブ活動で作った切り絵作品が展示されており、とても良かったので、ご紹介します。
「危険な挙動」という名前の作品
ハサミ持ってむやみなことすると危ないもんね!この悪ふざけ中な表情にリアリティがあります。
これは「ハサミの使い方」という作品。
3のハサミの手渡し方など、よくとらえてますよね!
4が鏡文字なのがアクセントになっています。
この楽しい建物は「天安門」ですって。
本物よりずっといーやん!!
生き物図鑑という、グループ作品です。
「魔法使い」
「見猿聞か猿言わ猿」
聞か猿の首が自由なことに!
先生にやらされた感のない、とても楽しい伸び伸びした作品ばかりで、担当の先生は指導が上手いな〜〜と心底感服しました。
それは20代の若い先生で、私の友人の教え子さんだったので、後日切り絵ちびっこ班の一部の子を連れて、わざわざ私に挨拶に来てくれたのですが、全員小学校低学年の子たちでした!
益々、先生もちびっこ切り絵アーティストたちも大したものだと思いました。
すごいね!!メチャクチャ上手やん!!と感想を述べたら、小さな子たちがぐにゃぐにゃして照れて、とてもかわいかったです。
ヤングとお話すると、活気に触れて(妖怪みたい?)いいもんですなあ。
「危険な挙動」という名前の作品
ハサミ持ってむやみなことすると危ないもんね!この悪ふざけ中な表情にリアリティがあります。
これは「ハサミの使い方」という作品。
3のハサミの手渡し方など、よくとらえてますよね!
4が鏡文字なのがアクセントになっています。
この楽しい建物は「天安門」ですって。
本物よりずっといーやん!!
生き物図鑑という、グループ作品です。
「魔法使い」
「見猿聞か猿言わ猿」
聞か猿の首が自由なことに!
先生にやらされた感のない、とても楽しい伸び伸びした作品ばかりで、担当の先生は指導が上手いな〜〜と心底感服しました。
それは20代の若い先生で、私の友人の教え子さんだったので、後日切り絵ちびっこ班の一部の子を連れて、わざわざ私に挨拶に来てくれたのですが、全員小学校低学年の子たちでした!
益々、先生もちびっこ切り絵アーティストたちも大したものだと思いました。
すごいね!!メチャクチャ上手やん!!と感想を述べたら、小さな子たちがぐにゃぐにゃして照れて、とてもかわいかったです。
ヤングとお話すると、活気に触れて(妖怪みたい?)いいもんですなあ。
踊る天安門、よかですね〜、この子に長城とか天壇とかも切ってほしい!
今、世界的に新しい切り絵の手法や表現法が広がっていて、これからの展開が楽しみな様子、そこにこの子達も参加していってほしいですね!
幼き才能は褒めて褒めてぐにゃぐにゃにして、その若きエナジーを存分に浴びて、ますますご健勝であられませ!
能力を引き出す空間・雰囲気を作り出せるセンセイはすごい。きっとセンセイも自由な発想がある人なんでしょうね。そのセンセイもね。そしてこれを高く評価するかたも。
動物図鑑はどれを見ても、特徴をよく掴んでいて、うなります。ハサミやサルの絵も笑えます!
褒めたら、グニャグニャに照れる……、目に浮かびます。素直で、可愛いですね。
そういえば、お宅の老二ちゃんは、幼少のみぎり物干しで管制塔作って、どこかと交信なさってましたね。当時スマホだったら、絶対写真撮ってたのに!残念。もう一度見たいです。
所変われば、モチーフに対する解釈や色彩感覚も変わるので、旅先で芸術鑑賞するのも旅行の醍醐味ですよね!
切り絵の数々、いいですね。このまま大きくなってほしいですよね。まず無理だろうけど。
えぬえっちけーの「いないいないばあっ」のお絵描き発表コーナーは感動ものですよ。なんだかよくわからないのにちゃんとストーリーがあって、アブストラクトの真髄です。
下の子が描いた頭にぐるぐるアンテナが2本付いてるロボットの絵も大事に定期入れに入ってます。
見ていて楽しいですねぇ。
この中から未来のアーティストが生れるのでしょうね。
中国人アーティストの作品で、ハッとする作品に出合うことがあり才能が豊かな人が多いなあと思ってしまいます。
この前、台南の美術館に行きました。
面白い作品があって、素人の感想ですが、何か発想の仕方が違うなあって思ってしまいました。