参考(というかパクリ):http://www.dekaino.net/screen/
設定:~/.screenrc
defencoding eucJP escape ^z^z
^z^zで,^zがエスケープシーケンスになる.デフォルトは^a(emacsのキー操作とかぶる)
操作:
新しい仮想画面の生成:^Z ^Cまたは^Z c
仮想画面の切替(昇順):^Z nまたは^Z [SPACE]または^Z ^@
仮想画面の切替(降順):^Z ^Hまたは^Z [DEL]または^Z ^Pまたは^Z p
仮想画面リストの表示:^Z ^Wまたは^Z w
仮想画面の名前付け:^Z A
仮想画面への直接移動:^Z [画面番号]
バックスクロール(コピーモードに移行):^Z [ESC]または^Z [
バックスクロール:^U (他にvi操作可)
コピーモード脱出:[ESC]
デタッチ:^Z ^Dまたは^Z d
コマンド
リスト: screen -ls
アタッチ: screen -r [process id(省略可)]
マルチアタッチ screen -x [process id(省略可)]