goo blog サービス終了のお知らせ 

コード溜め

備忘録的コンピュータ日記

[perl]文字列中の正規表現制御文字にエスケープを入れる

2007-06-15 18:33:06 | perl
正規表現マッチングのパタンを変数で指定するなどする場合に,文字列の中に正規表現の制御文字列が入ってしまうような場合に予めエスケープ(バックスラッシュ)を入れたりする方法.

$quotestr = quotemeta $str;

$str="私(30)"が$quotestr="私\(30\)"になる.

いまさらscreen

2007-06-08 00:23:15 | Unix/Linuxコマンド
もう10年ぐらい前からあるけどscreen.最近VPNを使うようになったが、接続状態が不安定なので使いたくなってきた.

参考(というかパクリ):http://www.dekaino.net/screen/

設定:~/.screenrc
 defencoding eucJP
 escape ^z^z

^z^zで,^zがエスケープシーケンスになる.デフォルトは^a(emacsのキー操作とかぶる)

操作:
 新しい仮想画面の生成:^Z ^Cまたは^Z c
 仮想画面の切替(昇順):^Z nまたは^Z [SPACE]または^Z ^@
 仮想画面の切替(降順):^Z ^Hまたは^Z [DEL]または^Z ^Pまたは^Z p
 仮想画面リストの表示:^Z ^Wまたは^Z w
 仮想画面の名前付け:^Z A
 仮想画面への直接移動:^Z [画面番号]
 バックスクロール(コピーモードに移行):^Z [ESC]または^Z [
  バックスクロール:^U (他にvi操作可)
  コピーモード脱出:[ESC]
 デタッチ:^Z ^Dまたは^Z d

コマンド
 リスト: screen -ls
 アタッチ: screen -r [process id(省略可)]
 マルチアタッチ screen -x [process id(省略可)]


ヘッドセットの特徴一覧

2007-06-03 18:25:04 | その他
PCに接続して使用するタイプのマイクで一般人が購入することを想定して販売されているタイプのものを集め,その価格と集音帯域,使用感などを調べた表.一般向けという事で,ゲームやIPフォンに使うことが想定されているものが多く,主にヘッドフォンつきのヘッドセットタイプのものが調査対象となった.

数年前の情報だが,ひょっとすると見に来る人もいるかもしれないので,アップしておく.

調査日: 2004/5/18

メーカ/販売元製品名・型番値段(税込み)特長帯域URL
SONYDR-260USB8379USBアダプタ付き100-10000Hzhttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DR-260USB.html
DR-G250DP4179マイク部分はヘッドフォン部分に収納されるが,そのせいでヒモみたいでマイクの集音性能はかなり悪いhttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DR-G250DP.html
DR-140DP3129http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DR-140DP.html
DR-220DP2604http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DR-220DPV_NK.html
DR-115DP1869http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DR-115DP_VK.html
ECM-B403129スタンドマイク100-18000Hzhttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/ECM-B40.html
ELECOMMS-HS57S2,07950Hz-18000Hzhttp://www2.elecom.co.jp/products/MS-HS57S.html
MS-HS58V2,079100-15000Hzhttp://www2.elecom.co.jp/products/MS-HS58V.html
MS-HS59SC2,079マイクロフォン付きイヤホン50-15000Hzhttp://www2.elecom.co.jp/products/MS-HS59SC.html
MS-HS61VM2,604ノイズキャンセリングマイク付きヘッドセット?20Hz-20000Hzhttp://www2.elecom.co.jp/products/MS-HS61VM.html
Platronics/GATE.Audio 80 4,179両耳100-8000Hzhttp://plantronics.gate.co.jp/pchead/dotaudio/audio80.html
.Audio 703,654ネックバンド式両耳100-8000Hzhttp://plantronics.gate.co.jp/pchead/dotaudio/audio70.html
.Audio 60 3,654両耳100-8000Hzhttp://plantronics.gate.co.jp/pchead/dotaudio/audio60.html
.Audio 50 3,129方耳100-8000Hzhttp://plantronics.gate.co.jp/pchead/dotaudio/audio50.html
DSP50 .Audio用USBアダプタ5,754USBアダプタhttp://plantronics.gate.co.jp/usbadp/index.html
DSP-30010,290USBヘッドセット100-10000Hzhttp://myheadset.jp/content/view/83/51/
DSP-50012,390USBヘッドセット.SPK部はアマゾンで5星100-8000Hzhttp://myheadset.jp/content/view/22/51/
Logicool価格はヨドバシA-3502,600おしゃれ100~16,000Hzhttp://www.logicool.co.jp/products/headset/a_350.html
A-3322,070100~16,000Hzhttp://www.logicool.co.jp/products/headset/a_332.html
A-3311,550方耳100~16,000Hzhttp://www.logicool.co.jp/products/headset/a_331.html
サンワサプライMM-HS082,580ノイズキャンセル付ハイインピーダンス20~20,000Hzhttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-HS08&cate=9
MM-HS022,580方耳。推奨品とのことハイインピーダンス50~13,000Hzhttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-HS02&mode=spec1&cate=9
MM-HS10SET2,280両耳。推奨品ローインピーダンス20~20,000Hzhttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-HS10SET&cate=9