間違い探しですw


開いて透けて見える下っ腹が可愛いなぁ(飼い主目線w)と思って携帯で撮ったんですが、黒猫だからどこがどうやら……w
一ヶ所だけ大きな違いがあります。
答えはブログラストに反転でw
風邪ッぴきで欠勤して病院行って来たんですが、そこでどうやら我が家の体温計はちょっとおかしいことが判明。
家でピピッと鳴ったんで見てみたら36℃だった体温が、30分後に病院で計ったら37℃に上昇してる。……おや? まぁ熱自体は微熱でどうってことないんですけど、実は昨日から体感的には発熱してる感じがしたのに、熱を計ると36.8℃とか微妙な感じだったんですよね。ピピッと鳴った時点では実体温-1℃ってこと? 前の体温計が行方不明になったので、一ヶ月ほど前に新調したんですけど、そういえば説明書に『正確な体温はピピッとなってから更に10分は脇の下に……』とかなんとかあったような……?
シ○ズン~~~~~
ピピッと鳴った時点で正確じゃなきゃ、水銀計と変わらないでしょうが!
ネロは上の体温計で計って+1℃してもまだ平熱の域なんですが、木金土の投薬でクシャミは治まったんですけど、ちょっと食欲落ちてるかも?なので明日病院連れて来ます。
ほぼホットカーペットの上にいるから、足の付け根での検温をどこまで信じていいか迷うんですよね~。ネロ用に耳ッピを買うか検討中。
間違い探しの答え:手で顔をギュ~っと隠してます。可愛い。


開いて透けて見える下っ腹が可愛いなぁ(飼い主目線w)と思って携帯で撮ったんですが、黒猫だからどこがどうやら……w
一ヶ所だけ大きな違いがあります。
答えはブログラストに反転でw
風邪ッぴきで欠勤して病院行って来たんですが、そこでどうやら我が家の体温計はちょっとおかしいことが判明。
家でピピッと鳴ったんで見てみたら36℃だった体温が、30分後に病院で計ったら37℃に上昇してる。……おや? まぁ熱自体は微熱でどうってことないんですけど、実は昨日から体感的には発熱してる感じがしたのに、熱を計ると36.8℃とか微妙な感じだったんですよね。ピピッと鳴った時点では実体温-1℃ってこと? 前の体温計が行方不明になったので、一ヶ月ほど前に新調したんですけど、そういえば説明書に『正確な体温はピピッとなってから更に10分は脇の下に……』とかなんとかあったような……?
シ○ズン~~~~~

ピピッと鳴った時点で正確じゃなきゃ、水銀計と変わらないでしょうが!
ネロは上の体温計で計って+1℃してもまだ平熱の域なんですが、木金土の投薬でクシャミは治まったんですけど、ちょっと食欲落ちてるかも?なので明日病院連れて来ます。
ほぼホットカーペットの上にいるから、足の付け根での検温をどこまで信じていいか迷うんですよね~。ネロ用に耳ッピを買うか検討中。
間違い探しの答え:手で顔をギュ~っと隠してます。可愛い。