goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるともりん

あたちの徒然なるお話

あたしのお顔わっ!

2011-11-30 17:19:55 | あたち 2011
昨夜は顔がジンジンして寝付けんかったから、眠剤飲んで寝たの(-.-)Zzz・・・・

朝、どうなっとるか心配だったけど、ジンジンは治まってたー(^O^)
でも、ほてっ感じはまだ残っとったけど、ジンジンしてないから化粧出来て良かった~(^o^;)
首もシマウマになってないしーホッとしたわ(^^;)

しかし、お嬢の反応には唖然(・・;
会うなり「輝いてますよー!!」だったの( ̄▽ ̄;)
んなわけないし(--;)
かさぶたが取れてからじゃなかったっけー( ̄▽ ̄;)

でも、ピーンと張ってるの(^O^)

このままいい感じになってくれればいいんだけど~でもそうするとあの機械を導入するって言いかねんし…困ったね~(^^;)(;^^)

新たな出逢いって…

2011-11-29 21:38:34 | あたち 2011
顔中がマヒマヒジンジン!!

今月初めに お嬢が東京にエステ機械のセミナーに行って、新商品の機械を気に入っちゃったわけ~

で、私と、今日たまたま遅番勤務だったパートナースが業務終了後、その機械の実験台になったわけさっ(^_^;)
1日限りだけどねー!

機械の名は『クリア&ブリリアント』って言ってたかな~
肌をクリアにして輝かせるって意味かしら…
肌質を変える機械らしい。
特に毛穴が開いてる人や、アクネスカーがある人がいいみたい。

私とパートナースは、キメが細かいから、あまり効果がわからんかも…って業者さんに言われた~( ̄▽ ̄;)

しかしさー顔全体に麻酔するとわねー(~_~;)

麻酔のクリームを顔全体に塗る→サランラップで覆い15分待つ→ティッシュで拭き取り洗顔。

ここまでが施術までの準備。

洗顔する時、感覚がないのー!!そう、歯医者で麻酔した時と同じあの感覚が顔中なの(~_~;)

冒頭写メはパートナースさんがやってもらってるところ。
手前のパソコンみたいのが本体。
ドライヤーみたいな形のハンドピースに、ローラーみたいになってる先端を顔全体に碁盤状にあてていくの。

しかし、これがまたね~麻酔してあっても痛いのなんのって( ̄□ ̄;)!!
特に髪の毛の生え際ね!

でもって、あたしなんか麻酔なしで首もやられたのー(~_~;)
ギャーギャー言っちゃったわ( ̄▽ ̄;)
一階にも分娩室があるかと間違われるくらいの騒ぎようだったかも( ̄▽ ̄;)

お嬢はさすがに化粧おとせないから、手で試しただけ~

パートナースさんは、全部、業者さんが施術したけど、私は右側が業者さんで左側がお嬢( ̄▽ ̄;)

やりたくてしょうがない感じだったもんねー!
しかしさー教えてくれてる通りにやれないだよ(--;)
お嬢、下手くそなんだもーん(;´д`)
「そのやり方だとシマシマ模様になっちゃいます」とか言われてるんだよー( ̄□ ̄;)!!

ちょっと~あたしの顔どうなっちゃうのーだわよ(--;)
これ以上見苦しくなったら(-_-;)

この機械をあてると、明日から少しの間、顔が茶色くなるんだってー( ̄▽ ̄;)
じゃなくても茶色のに(;´д`)
それを乗り越えたら、ホントに輝く肌になるのかしらね~
私だけ茶色のまんまって事になっとやへんかね~(-_-;)

普通で受けたら一回、約10万円なんだって~ヒェ~(~_~;)(~_~;)(~_~;)

私とパートナースさんのお試し結果を見てから、導入するか決めるって言ってたけどさー
こんな高い施術料で患者さん、やるかなー(;´д`)痛いしさー(--;)

機械本体は500万なんだって(~_~;)
こんな小ちゃいのがだよー!!

お嬢はいいよね~自分の懐が痛むわけじゃないもんね~買うのは院長だもんね~( ̄▽ ̄;)

何とか、麻酔はとれてきたかな~
でも、顔がポッポしてジンジンとるわ~

あっ!施術の痛さは…針で刺されたようなチクチクした感じが早いスピードであてられてる…って感じかな~

明日の朝もジンジンしてたら、化粧はしちゃあかんだってー( ̄▽ ̄;)
ほしたら、眉毛だけ書いてマスクしてくしかないやんね(;´д`)

どうなるんだろ~

今朝の占いさー、新たな出逢いがあるって言っとったけど~これの事なのか~( ̄▽ ̄;)

同級会の打ち合わせ中

2011-11-25 21:35:59 | あたち 2011
今、来年3月に予定してる中学3年の同級会の幹事とまとめ役が集ってるの。

私が卒業した中学校は、3つの小学校から集まって来るの。
だからその小学校別で男女1人ずつまとめ役を出したみたい。
だから6人。
幹事は私と同じ小学校のF君。
F君とは、ようそこらで行き逢ったり盆踊りで会ったりしてるから、全然懐かしくないし( ̄▽ ̄;)

他は…この中のでは、2人と中学卒業以来28年ぶりに会うわ~(~_~;)

しかし、今日でどんだけ話が進むのやら( ̄▽ ̄;)

場所は、私がセンター辞める時に、保健師さんが送別会やってくれた、中学の同級生がやってる飲み屋さん(^^)

やっぱり同級生っていいね(^o^)


手前からこの飲み屋のママ・幹事のF君(^^)
あたしはどこでしょ~(^^ゞ

ミステリー紅葉・オマケ

2011-11-24 20:28:08 | あたち 2011
私達が歩いたハイキングコースは90分のプロムナードコース。
吊り橋を渡り切った後は、約350段の超急な上り坂が続いてたのΣ( ̄□ ̄;)
階段がね~一段一段が高いもんさーしんどかった(-_-;)
でも、その後に待ってたのは…「美女づくりの湯」)^o^(
露天風呂オンリーのお風呂(^o^)
2本の筒から温泉が注ぎ込まれ、大自然に囲まれた露天風呂。
確かに。直後はお肌がつるつるすべすべになったわ(^.^)
汗をかいた後で気持ち良かった~(^^)

それから~飛龍橋ってとこから撮った渓谷。

これもまた、絵に書いたような風景でしょ~(^o^)

最後は…道中の道端で見つけた、かかし?(・・;)
よーく見ると・・・やだ~(*≧m≦*)なで○こジャパ○の・・・

どなたかわかりますよね?(^o^ゞ
でもさーこれじゃー、お股が痛そうだよねー( ̄▽ ̄;)


あっ!そうそう、道の駅にも寄りながら行ったんだけど、あたしさー、何も考えずお手洗いに行ったのね…
「ここは男女兼用か???」と思ったけど別に普通に入って…
で、用を足して出たら(~o~;)(~o~;)(~o~;)
おっさんが並んで、用を足してたの(@_@)(@_@)(@_@)
で、もう1人おっさんが入って来て(~_~;)(~_~;)(~_~;)

もうやだーΣ( ̄□ ̄;)ちゃんと女子用あるのにさー、男子トイレに突進してっちゃったみたい(-_-;)(;´д`)
おっさん達のがビックリだったかも( ̄▽ ̄;)

M・Sさんのライブの時とかは、女子トイレは大行列だから、待ちきれず、男子トイレに行っちゃったりするけど…f(^^;
こんな不意うちにはびっくらこいちゃって転けちゃったのよーあたし( ̄▽ ̄;)
気をつけよー(;´д`)


紅葉ミステリー2010 ~メイン~

2011-11-23 23:26:03 | あたち 2011
ご存知の方…いますよね~(^^ゞそうで~す!
「夢の吊橋」です(^^ゞ
長さ90m、高さ8mの吊り橋(^o^ゞ
こんだけ本格的な吊り橋は初めてだよー(*_*)

よくわかるように、はいこれっ!あなたも渡ってみたくなりましたか?(^o^ゞ

定員10人。風がないのにもかかわらず揺れる、揺れる~(~_~;)
でも高所恐怖症ではないので、楽しかったわー(^o^)
歩くとこは、両足を合わせた幅よりちょっと広いくらいの板だけ(^^;)(;^^)

そっから写メ撮りたかったんだけど、恐いより携帯を落としちゃいそーで諦めたのf(^^;

でね、とって~~~~~もガッカリだったのがこの吊り橋の下の、チンダル湖!

本当はエメラルドグリーンでそれはそれはめちゃくちゃ綺麗なんだそうな…。
しかし、9月の台風の影響で湖の色が一変!?
エメラルドグリーンはどこえやら(@_@)
こんなににごっちゃてー(;´д`)
戻るかわかんないだって…
もし戻ったならまたリベンジした~い(^o^)v

でもさー泥水・・・あたくしにピッタリかもネ(笑)(笑)(笑)

ミステリー紅葉2011 ~寸又峡~

2011-11-23 18:38:08 | あたち 2011
そうです!プチプチミステリー紅葉の場所は…
静岡県の寸又峡(すまたきょう)だったんです!
私は聞いた事なかったわ~(^_^;)ちょっとHなネーミングね(*≧m≦*)ププッ
あっ、失礼(--;)

住んでるとこから山なんて毎日見てるけど、やっぱり何か違うね~
鞍馬山や比叡山もそうだったけど、壮大さが違うよね~!

真っ赤に色づいた紅葉は絵みたいだわ~

情熱的(^.^)

見応えあるね~っと

眺めているともりん(^^)



さぁ~ってと、寸又峡と言ったらメインはこれなんだってね~(^o^)
何かご存知です~?
続く…(^^ゞ

ミステリー紅葉2011 ~PA編~

2011-11-23 17:42:08 | あたち 2011
嬉しい嬉しい連休ちゃん(^.^)
泊まりでどっか行けたらね~だけど、明日は平日で三男坊は学校だし(;´д`)
だから日帰り遠出だけにしたの(^^ゞ
行き先は、いつもなら迷わず京都になるんだが、紅葉の京都は懲りたの(^_^;)

だから、今回は、私には全くのプチプチミステリーツアーになったの(^o^ゞ

とりあえず方角は東の方に向かって行ったの。
行きのPAで見つけたこれ~富士山の形した「ふじ山焼」
外の皮はさくさくで中はもっち~りで、つぶあんたっぷり(^.^)

焼き立てほっくほくで美味しかったわ(^^)
宝永山ってどういう意味なんだろ…


ミステリー紅葉まだまだ続く…

比べてみようPart2

2011-11-21 14:46:26 | あたち 2011
これも比べてみよう(*^^*)

アリ○ちゃん又々お似合いでかわゆ~い(*^^*)

私が知ってるだけでコス衣装10着以上は持ってる!!
型紙もおこさず作っちゃうんだよー(*_*)





え~と、これまたあたくしですが・・・
こっちのが少し余裕がある!?と思って希望をもったが…ガーン( ̄□ ̄;)!!
やっぱりダメーーー(T_T)
幹事さんにアリ○ちゃんが細過ぎるだよ…って慰めてくれたが(;´д`)トホホ
やっぱりデブって何もいい事ないよ( ̄ー ̄)


仕方ないから、自分のワンピースに、このエプロンとこれのパニエだけ使わせていただく事にしようかな…と考え中…(^^ゞ

もう少し私と体型が似てる人にお願いしないといかんかったね(^_^;)