引き続き、モモさん&ヒデさんの結婚パーティーの模様をご報告いたします
さて「ブーケは誰の手に!?」という所から、後編を始めさせて戴きます
私が居た角度から見ると、ブーケは吸い込まれるようにアイさんの手の中に・・・

と思ったら・・・

あれれ~
どん

「・・・・ウチの母親ですぅー
」 (ヤスさん)
「どーゆうことーーーー
」(アイさん)
写真の表情からも絶叫具合が想像できます・・・
会場は大爆笑の渦に包まれました
さすがお母さん
美味しいところを持って行きますね

最強のお二人

で、こちらは最高のお二人

続きまして、ログハウス風の建物内でパーティーです
始まりの挨拶をするモモさん。

式を挙げることが出来た喜び、皆さんへの感謝の気持ちを幸せいっぱいの笑顔でお話してくださいました
乾杯の挨拶は・・・我らが武藤代表

チーム設立からのお2人の頑張り、逆境を乗り越えてきた事を聞かせてくださいました
スピーチはお2人のキューピッド役のてんこさん

新郎・新婦の人となりがわかるエピソードや、2人の馴れ初め
を聞くことが出来ました
モモさんは「純粋で一生懸命」。
ひでさんは「人の心にそっと寄り添える人」。
私も、本当にそう思います。
一転して元カヌー部の方々の「芸出し」が始まりました
大学時代の部活にちなんだものだそうで、会場のあちこちから
「めっちゃ懐かしー
」
との声が上がり、拍手喝采、大興奮
歌ったり踊ったり、円陣を組んだりと大盛り上がりです
まだ×2続きます
モモさんのお友達が、新郎のリクエスト「MISIA」を熱唱
しっとり聞き入っていたところに・・・
ドスのきいた声が聞こえてきて

氣志団(!?)が乱入



完璧なダンスを披露してくださいました
個人的に間奏での「つぶやき」が好きです
気になる方は、参列者に聞いてみてください

背中・・・芸が細かい

ここで新郎・新婦が一旦退場。
その間にお二人のヒストリームービーが上映され、感動
(アイさんが作成されたと聞いています)
その後、新郎・新婦再入場
あら、ひでさん
おぐしが紫色に
では無くて・・・
アイさん、本当に大活躍ですね

新郎がビールサーバーでビールを、新婦がお菓子を配りにテーブルを回ってきてくれました
そのお菓子の中に当たりが入っていたり、仮装した人を表彰したりと盛り沢山の内容
本当に楽しませて戴きました
ここで、河童ちゃん達の出番
会場に来られなかったメンバーがお祝いムービーを作ってくれました

パドルワークをする背中に文字が動いて見えるという、素晴らしいアイデア
元気いっぱいのビデオメッセージ、お二人の胸に届いたと思います
会場組は「河童マーチングバンド」
「365歩のマーチ」をケラさんのピアノに合わせてダンシング
それぞれ個性的な楽器を持って楽しく、そして激しく踊りました
振付師ヤスさんが参考にしたのは「インドムービー」
きれいな静止画が撮れないぐらい、俊敏な動きでした
そして、いよいよ・・・楽しい宴も終わりに近づき・・・
会場の皆さんから、モモさん・ヒデさんへのプレゼントとして送られたものが有ります。
参列者の寄き書きパドル
しかも、2本のパドルを合わせると、それぞれに描いているドラゴンとピンクリボンの絵が重なって「
」になる素敵な代物です

続いて、お二人のお母様からの手紙を朗読
そして
あり。
そして、いよいよ・・・・楽しい宴も終わりに近づき。。。
「上を向いて歩こう」の大合唱
演奏は河童音楽隊
ケラさんのピアノに合わせて合奏


「ふたーり 一緒のよる~♪」

最後の挨拶で、モモさんから皆さんと幹事のアイさん、ヤスさんへの感謝のメッセージがありました
最初から最後までずーっとお礼を言ってくれています。でも、こんな素敵な幸せの場所に居られたのが本当に嬉しかったです。こちらこそありがとうございました。
お2人に出会えて本当に良かったです
末永く、お幸せに
梅雨子