スタイリッシュ狭小住宅建築記 内部木工事・軒天工事・外壁コーキング 2010-03-02 17:40:03 | 住宅建て替え 本日、外部は軒天施工が完了し、サイディングの目地コーキングが途中まで実施されていた。 コーキングは明日で終了とのこと。 内部は、木工事が鋭意進行中で、クローゼットなどの建具内部木工事や、 階段の踏み板取り付けが行なわれていた。 グリーンのマスキングテープが残っている部分がコーキングがまだ終わっていない部分。 明日から1Fのフローリング貼りに入りそうだ。
スタイリッシュ狭小住宅建築記 内部木工事・外壁工事 2010-02-28 12:37:56 | 住宅建て替え 外壁のサイディング貼りが止まっていたのは、材料が足りなくなったことが原因のようで、現場管理の不手際にちょっと残念。 一気に張り終えれば、防湿しシートの状態のまま雨に打たれることも無かったのに。 27日、土曜日にはサイディング工事終了。 次は軒天施工だろうか。 室内は2Fのフローリング貼りが完了。 のこ屑被ってますが、ブラックです。 窓枠・サッシ枠も付いていた。 玄関は、嫁の「明るい玄関」の要望によりFIX窓を追加。 親子袖窓付きドアにしなかったのは、希望のモデルに無かったため。 骨組みの都合があるため、袖窓の位置バランスが悪いが仕方ない。
スタイリッシュ狭小住宅建築記 内部木工事・外壁工事 2010-02-25 07:45:27 | 住宅建て替え 現在進行中の外壁サイディング工事、初日は若い方2人で施工していて、1人が原寸チェックし釘打ちする役目、もう1人がサイディングをカットし足場上に運搬というように、かなり手際よく進めていたが、昨日現場に行くと更に1人増え、3人で作業していた。 当初は4日はかかるだろうと見ていたが、どうやら今日で3日目、完了しそうである。 後は、南面の一部を残すのみとなった。 内部の木工事は現在、1Fの天井貼りと収納の造作中。 昨日、造り付けの棚、書斎の机と棚、玄関ニッチについて現場打合せを行い、後はエアコンの設置位置を決めるだけとなった。 NTT光の移転工事も近日中に行なう予定。
スタイリッシュ狭小住宅建築記 内部木工事・外壁工事・ユニットバス設置 2010-02-24 07:33:33 | 住宅建て替え 屋外の工事は、予定通り外壁のサイディング貼りに入っている。 1日で、東側の壁全てと北側の壁下半分が終了。 中々のペース。 内部は天井に続いて壁の断熱工事が行なわれている。 ユニットバス設置は半日で終了とのこと。 更には別業者が軒天を施工している。 同時に5種の工事が平行して進んでいた。
スタイリッシュ狭小住宅建築記 2F天井施工 2010-02-23 10:03:33 | 住宅建て替え 外から見ると、バルコニーに張られていたブルーシートが外されているので、バルコニー防水工事が終了したようだ。 中に入ると、材料が多く搬入されているのが分かる。 忙しかったので内容は確認しなかったが、恐らく建具類や階段などの材料だろう。 2Fに上がると、天井が張られ断熱材のロックウールが充填されているのが見える。 大工さんと話したところ、今日から別業者が外壁工事に入るとのこと。 サイディングが張られると、より家としての実感が沸くのだろうと思う。