goo blog サービス終了のお知らせ 

南風

人生半ば過ぎた中年オヤジの日常。趣味は第2ステージへ。

スタイリッシュ狭小住宅建築記 木工事・内壁下地施工

2010-03-09 07:33:33 | 住宅建て替え

外部は予定通りほぼ工事が進み、足場が撤去された。

内部は継続して内壁下地施工が進み、一部、巾木施工が行なわれていた。

木工事の完了予定は11日とのことだが、もう少しかかりそうな気がするが、大丈夫なのだろうか?


スタイリッシュ狭小住宅建築記 木工事・内壁下地施工

2010-03-08 07:33:33 | 住宅建て替え

Q-hiのファンと換気扇のガラリが取り付いた。

内部は引き続き木工事と内壁下地貼り。

玄関ニッチ。

今日から足場撤去に入る。

 


スタイリッシュ狭小住宅建築記 木工事・内壁下地施工・樋施工

2010-03-06 11:47:36 | 住宅建て替え

予定通り樋とガラリが付き外部工事は完了。

月曜日には足場が解体される。

内部は、内壁下地のプラスターボード貼りと造り付け建具類の取付が平行して行なわれている。

2Fの内壁下地はほぼ完了。

書斎のテーブルと棚が付けられていた。

下地が終われば次はクロス貼りだ。

 


スタイリッシュ狭小住宅建築記 木工事・内壁下地施工

2010-03-05 07:33:33 | 住宅建て替え

内部では内壁下地のプラスターボードを貼る作業が行なわれていて、現在は2Fを施工中。

壁が貼られると室内の大きさが実感できる。

 

今日も引き続き継続作業。

外部は今日から樋施工に入るとのこと。

樋とガラリが付けば足場は解体される。


スタイリッシュ狭小住宅建築記 内部木工事・外壁コーキング

2010-03-03 17:45:33 | 住宅建て替え

昨日に引き続き、外部はサイディングの目地コーキング施工。

昼間の時点では主要面はほぼ終わり、後は玄関回りなどを残すのみとなっていた。

また、バルコニー部分下側の軒天が張られていた。

外部はあと、屋根に樋・バルコニーに笠木・Q-hiのパイプフード・小屋裏換気の換気扇ガラリなどが付けば完了。

内部は引き続き木工事が進んでいて、今日は1F のフローリング貼りと玄関周りが行なわれていた。

大工さん3名で常時施工されているが役割分担が明確で、建具類などについて棟梁さんが担当、床貼りや壁貼りなどは他の2名の方たちが施工されている。

 今日、街の電器屋を営む後輩に、TVアンテナとエアコン設置見積のため現場に出向いてもらい打ち合わせをした。

LDKはやはり4kwクラスのエアコンが必要とのことで、予定よりサイズアップする。