goo blog サービス終了のお知らせ 

南風

人生半ば過ぎた中年オヤジの日常。趣味は第2ステージへ。

ミニバス市内リーグ戦 1戦目結果

2010-09-14 07:43:17 | ミニバス

日曜日に行われた市内リーグ戦の初戦はNMミニバス。

身長が160cm以上のセンターがいるチームで、今年に入ってからは公式戦で負けなしだが彼女一人がずば抜けて上手く高さがあるため、彼女を抑えることが唯一の方法である。

1Q  で予想通りその子が出てきたが、うちはKNと今回公式戦初出場の双子姉妹の6年生SMをダブルチームで付けた。

長女はいつものPGポジションであるが、若干緊張気味で攻め気があまり見られない。

結果、9-10とまずまずの出だしで、2Qは逆点して逆に点差を付けるチャンスであったが、予定通り点差を付けて終了。

3Q のベストメンバーで更に点差を広げ、4Q で一時猛攻を受けたが、結果として30点近い点差を付けて勝利した。

長女はベストメンバーでもPGポジションなので、3Q 、4Q では緊張もほぐれ奮起したプレーを見せていた。

他のチームの試合を見たが、伸びているチームもあればあまり延びていないチームもありまちまち、しかし我がチームはまだ大分アドバンテージを持っていると感じた。

次の試合は9月25日、26日に開催される交歓試合で、県内外からの参加がある大会であり、現時点での実力を確認する良い機会となる 。

 


ミニバス 市内リーグ戦開催

2010-09-11 11:07:25 | ミニバス

明日から市内リーグ戦が開催される。

娘の所属するチームは、市内と県北部地区の大会で年始の新人戦から3度優勝しており、市内リーグ戦も狙うのは優勝。

チームの方は結局、1Qと2Qのメンバーを入れ替えることになり、現在入れ替えて調整中。

長女は前と変わらず1QのPGでベストメンバーのPGをしていて、迷いのあったミドルシュートやフリースローも修正されてきて確立もあがってきた。

市内のリーグ戦で負けるようでは、県の上位には入れないので絶対負けるわけにはいかない。

気を抜かずに全勝優勝しよう。

 

 


ミニバス2日目結果

2010-08-24 07:33:33 | ミニバス

県大会2日目、3回戦の相手は、先の新人戦で勝利しているKSミニバス。

しかし最近は力をつけてきているようで、油断はできない。

 1Qは17-9とリードしたが、相手チームのエース5番にマッチアップした長女がファール2つと痛い滑り出し。

2Q で差を広げたいところだが、最近は2Q の出来があまり良くなく、逆に差を縮められる場合が場合が多い。

今回も差は開かず2Qは12-11でトータルスコアは29-20と若干リード。

相手チームは4番のラフなプレーが目立ち、3ファールとチャンス。

4Qで突き放したいところだが、相手チームも粘り3Qは13-9、トータルスコアは42-29。

両チームともファールが多く、相手チーム4番が4つ、5番が3つ、こちらはFのKSちゃんとPGの長女さらにSGのCHちゃんが3つづつ。

4Qに入りすぐに相手4番がファイブファールで退場。

こちらもラスト2分でFのKSちゃんがファイブファール退場。

しかしこのQは11-5と点差を広げ、終わってみれば53-34と力の差を見せつけることができた。

これでベスト8に入り、まずは11月に開催される全国大会県予選の出場権を獲得した。

4回戦の相手は県央地区シードチームのKNミニバス。

 前日撮った相手チームの試合ビデオをチェックする限りは、余り力の差は無いと思っていたが...

1Q、相手チームのスターティングメンバーは4番5番6番と主力を投入し、ボールマンに対しダブルチームで前から当たってくるのでPGの長女は苦戦。

身長も平均的に相手チームのほうが高く、上からのパスは中々通らない。

1Qは7-17と先行されたが、2Qで差を縮めることを期待する。

2Qに入ると、相手チームもメンバーの関係からダブルチームで当たってこないので予想通りチャンスなのだが、中々攻めきれない。

それどころか相手チームに良いようにパスを繋がれ、中から外からシュートを決められてしまう。

2Qは2-13でトータルスコアは9-30と差を縮めるどころか逆に離されてしまった。

コーチもぼやいていたが、2Qの出来が最近良くない。

3Qに入っても流れは変わらず、相手はリバウンドは確実に取って、シュートも決めるところはきっちり決める。

うちはと言えば、リバウンドは取れない、シュートの正確性が無いなどオフェンス面の不味さが際立ってしまった。

 3Qは4-12でトータルスコアは13-42と更に差を広げられる。

4Qも状況は変わらず終わってみれば22-50と完敗。

ベスト8止まりだった。

 


ミニバス県大会1日目結果

2010-08-22 06:26:14 | ミニバス

ミニバス県大会1日目は予定通りかなり余力を持って勝ち、今日の2日目に臨む。

昨日の試合ではいつもながらのミスは散発したが、得点をベストメンバー全員で取っているチームがよい状態の勝ち方だったので、今日につながっていると思う。

今日からは皆チームレベルも上がって厳しい試合を強いられると思うが、1戦1戦を大事にミスの少ない試合をしてもらいたい。

目指せベスト4。

 


今日から県大会

2010-08-21 06:45:09 | ミニバス

いよいよ、今日から県大会。昨日、なんとか時間を作り久しぶりに練習を見に行くと、OGの子達が5人来てくれて練習していた。

チームの状態は声も出ていていい雰囲気、試合前の緊張感を感じつつ集中した練習ができていた。

長女はPGポジションで、今まで言い続けてきたように、ゲーム中は皆に声を出し指示ができていた。

しかし、相変わらずミドルシュートが不安定な様子で、入るときは連続して入るがいったん入らなくなると続けて入らない。

身長はまだ伸びているし、腕の力もさらに強くなってきているようで、一本ごとに修正しながら打っているようだが中々....。

チームはシードなので今日の試合は1試合のみ。

今日の試合をばねに明日のベスト4を目指したいところだ。