
写真は茎わかめ。綺麗なグリーンでしょ?
今日、いつも仕事をいただいてる取引先のお爺さまが 茎わかめをどかっと送ってきてくださいました。
20kgくらいあったのかな?段ボール1箱です。
以前もよくいただいたのですが 海が汚れてしまったり大きな台風の影響でわかめを育てられなくなり
最近はお友達の漁を手伝ってるそうな・・・
久しぶりなんでとっても嬉しかったんですが どんな段取りで下ごしらえしてたか忘れてしまって
とりあえず洗おうと流しにどさっと出したのはいいのですが
流しも横の台もわかめで埋まってしまって えらいことになりました (*ノω
想像以上に量が多かった・・・
なんとか3時間かけて綺麗にして 友人宅、実家、我が家の3件で分けました。
茎わかめの芽かぶが何やらとても身体にいいそうで フコイダン?フコダイン?とやらが豊富なんだそうですよ。
最初は茶色なんですが 湯通しすると鮮やかなグリーンになります。
夜ご飯は茎わかめのスープにしました。塩漬けのわかめと違ってやっぱりフレッシュのわかめはおいしいです。
どかっとスープで使ったのですが けっこう食べられるもんです。するっと口に入りますから (⌒‐⌒)
写真を撮り忘れて残念です~
しばらくわかめが続きます。
あっ!もちろん わかめスープには先日大量にあった人参も入れましたよ~ (*^ー゜)v ブイ♪
おっ書きわすれ~~
実家に茎わかめを持っていったらタケノコを持たせてくれました。物々交換。
夜ごはんに炊いて食べました。おいしかった~~
あのうー、若いので未だ茎わかめを食したことがない私(^^; やっぱりわかめと同じ味? わかめと同じようにお料理するん?
身体と髪の毛にはよさげな気が、、、。
ごっつい茎の両脇にわかめがひらひらついてます。
だから歯ごたえはすごいよ。
ご近所ならば持っていったのにねぇ。
あ・・・スーパーで茎だけ売ってるの見た事あるよ。
大阪ではどうかな・・・
料理はヒラヒラのところはわかめと一緒。
茎も同じように料理できるけど うちの母は佃煮みたいにしてたよ。
きんぴらふうにもしてたなぁ、トウガラシきかせてね。
なんといってもネバネバがすごいんで身体にいいみたい。