goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぼちぼち

大好きなハーブと毎日を暮らしています

雨の日は・・・

2012年06月12日 17時05分35秒 | ハーブ

先日の岡山ハーブさんの苗コーナーで見つけたフレンチタラゴン・・・

う、うれし~~~ ロシアンタラゴンはあちこちで見かけるけど フレンチは種も売ってないんです。

実はフレンチタラゴンは花は咲くけど種はめったに出来ないそうなんです。

株分けか挿し木でないと増やせないとか・・・それを知らずに買ったタラゴンの種。

袋にどっさり入ってました(汗)もっと調べるべきだったなぁ。

                   

こちらがフレンチタラゴンです。ちょっとたよりなくて フラフラしてるんで割れた陶器で支えました。

しっかり育ってくれるといいのですが・・・この苗ひとつしか無かったので選びようがありません。

ここで逃したら またいつ出会えるかわからないし・・・

                   

そして、一緒に買ったカレープラント。ほんと、カレーの香りがします。

これも頼りない感じ・・・以前、種で発芽はしたものの育たずでした。

大きくなってちょ!!

                   

小さい小さいこの芽はバジルです。先月は身体の具合が悪かったので種まきが遅くなりました。

庭にはバッタの赤ちゃんがいっぱいです。食べられちゃうかな・・・

毎年、シソとバジルはバッタのご飯になってしまいます。

今年はなんとかバッタから守らんと・・・やはり戦いが始まります。

                  

あ~~~・・・これもピンボケ!携帯のカメラはどアップは苦手らしいです。

私の腕も悪いのですが・・・よくわからないと思いますが 長崎ラベンダーの花が咲きました。

株全体が小ぶりなんで 小さい花穂です。

でも、無事に咲いてくれました。写真を撮るのに必死で香りを嗅ぐのを忘れてしまいました。

これも花をつぶさないと香らないのかな?

明日やってみましょう。

 

ついでに今日はカモミールの石鹸も作りました。

雨の日はあまり外に出られないので 家の中でいろいろできます。

石鹸、乾きづらい季節になりましたが 手でこねこねするのは楽しいです。

次はローズマリーの石鹸を作る予定なので 葉っぱを仕込みましたよ。

乾燥葉はあまり香りませんが ミルでひくといい香りがします。

とても癒されます。



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お邪魔します (岩部です)
2012-06-13 20:45:43
こんにちは
初めてお邪魔いたします

先日は私の宣伝をしていただきまして
ありがとうございました。
感謝します。

なかなか楽しいブログでございますなぁ
是非とも
この秋からはラベンダーズのお仲間と
なられますように
ご期待しております。

あなたなら
最初からうまく行けるはず
苗はここにありますので
お考えくださいませ。

それではまた…
返信する
Unknown (花売り娘)
2012-06-13 20:54:44
師匠、いらっしゃいませ。
おかむらさきは なんだか難しそう・・・
ものぐさな私に育てられるでしょうか・・・めっちゃ不安(汗)
でも、ちょっとチャレンジもしてみたいです。
秋から頑張っちゃいましょうか!
そのときは宜しくお願いします。
また お声をかけてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。