goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぼちぼち

大好きなハーブと毎日を暮らしています

草刈り~

2016年09月11日 22時51分54秒 | ハーブ

ボケたっ!(笑)

柿が熟れだしましたよ~♡ 

まだ冬野菜の種まきができる状態になっていないので 恒例の草刈り~

すーぐ草が伸びちゃう^^;

 

とりあえず ちょびっと綺麗になりました^^

 

おかむらさきの様子。

調子悪い2号、3号も新芽は出て来てます。ちょっと涼しくなったしね~

 

 

ここのフェンネル・・・大株が枯れてしまったので こんなに細いのしか無いんですよ。

でも、花は咲いてる^^ さすがにアゲハも来ないと思うんだけど・・・どうかな?

あ、これもボケてる~(泣)

小さい花に焦点を合わせるのって難しいね。

 

アメジストセージも小さな蕾がちらほら見られるんだけど

全体的になんか小さいような気がします。水不足だったから?

去年の剪定したのと変わらないような・・・今年は背が高いアメジストセージを見たかったんだけど。

 

最近、野菜が高いのですか?あまりまともに買わないので(笑)よくわからないのですが・・・

うちも野菜を作ってますが 家庭菜園の域なのでたいしたものはありません。

今はピーマンと茄子しか無いしー

それにこれから冬野菜の用意なんで 畑に何も無い日々が続きます^^;

そうなると野菜を買わなきゃいけないわけで・・・スーパーで値引きされたものを狙います!

この前、ニュースで玉葱、じゃがいも、人参が高いって言ってましたが、

この材料で連想できるものは カレー、肉じゃが、ポトフなどですよね。

うちはポトフをよく作るんですが 野菜ソムリエのウメさんとお友達になってからは

ポトフに玉葱もじゃがいもも、人参も入らなかったりします^^

野菜ソムリエさんのお料理が斬新なのですよ。最初びっくりでしたが 真似たらおいしかった♡

里芋やレンコン、ロールキャベツ、大根とか蕪とかなんでも入れるようになりました。

これはかなり助かるのです(笑)安いものを揃えられるし、けっこうおいしい♡

今回はロールキャベツ、茄子、ピーマン、玉葱、じゃがいもが入ってます。

前回はレンコンや白菜入れました。

野菜は煮込むとおいしいですよね。ビーフシチューに大根入れたときも違和感ゼロでした。

ウメさんが固定概念をぶっ壊してくれたんですよ^^

なので安心して料理できます(笑)もう怖くないです。私がポトフだと言ったら我が家ではポトフなんですもの(爆)

他にも多々ありますけど~♬

なんとか野菜が高い時期を乗り切ろう~♡

料理上手さんはとっくに実行されてるかもしれませんね。

 

冬野菜ができるまで なんとか乗り越えなきゃ!

 

 

David Bowie - Modern Love