ラベンダーのサシェ86個(中途半端ですが・・・)完成!
なにわの刺繍祭りに置かせてもらおうと思ってます。
おっさんくさい刺繍祭りになると思うので ラベンダーの香りでちょっと雰囲気変わるかと・・・
失礼しました。
合わせて ハーブ石鹸も置かせてもらおうかと計画たててます。
しかし、こちらはまだまだ遠い道程です。
サシェですが 今回ぼろっちいミシンが頑張ってくれました。
西日が当たって かっこよく見えますが、かれこれ十数年前、次男が小学校に入るとき
手提げやら座布団カバーやらを作らなければならなくて 急遽近所のホームセンターで
19,800円で買ったものです。
最初から調子が悪く ハンドルをきっちりつければ針棒が動かないし、
緩めればいつの間にかハンドルがはずれて転がってしまうしで・・・
ハンドルはずしちゃいました。
針棒を動かしたいときに ハンドルが無いと扱い辛いですね。
そうでなくても、この手芸というものが苦手なんで大変です。
ハーブの会でも手芸は超苦手です。目も見えないしね・・・
でも、今回のサシェ作りには大いに役にたってくれました。
ありがとね♪ 今度は次男のズボンのすそ上げをしなければ・・・