光と影のつづれ織り

写真で綴る雑記帳

散歩道の風景 2022年3月16日~4月24日

2022年04月26日 | 花・植物

この記事、昨夜、投稿ミスをしました。・・・写真だけアップロードして、下書きのボタンを

押して終了したのですが、同じ原稿が二つ登録された状態で、一つは公開されていました。

2台のPCを使って記事制作していたので、その操作ミスが原因と思われます。

今日、あわてて公開分を削除しましたが、既にご覧になったかた、加えて、リアクション

タンを押していただいた方、誠に申し訳ありませんでした。 

 

散歩道のの風景、3月16日から4月24日まで撮りためたものです。

 

玉川上水緑道脇の畑地。 左側の並木が昨年、伐採され、その丸太が

積まれています。 比較のため、以前の風景も添付。 

3月16日(水)7時5分 

 

↓以前の光景(2020年11月20日 6時27分 上の写真の50mほど手前から) 

伐採される前は、緑のトンネルになっており、暗かった。

 

 

似たような場所で。

急な寒波でこの日の朝は0℃近く、桜も開花したのに、霜柱が。

3月23日(水)6時57分 

 

 

 

↑の写真から50mほど進んだところに設置されているコイン式野菜販売機。

苺が1パック500~600円。 結構、散歩の人が買っています。

3月24日(木)6時42分 

 

 

↑の写真から、20mほど進んだ場所で振り返って撮影。

3月24日(木)6時43分 

 

 

散歩道としては、あまり通らないコースにあるチャボヒバホール

前庭のボケの花が爆発したように咲いていた。

3月28日(月)7時3分 

 

 

 

少し離れて。

 

 

伐採された丸太近くの若木にも桜が咲く。

3月30日(水)6時54分 

 

 

↑の写真の奥に見える幸町団地の中で。 桜の古木に芽をだした蕾が開花。

3月30日(水)7時9分 

 

 

こちらは幸町団地から1.5kmほど東にある若葉町団地の緑地。

少し遅れてソメイヨシノが満開。

4月2日(土)7時11分 

 

 

若葉町団地の西隣にある旧若葉小学校、2018年に けやき台小学校、若葉小学校が統合して若葉台小学校になり

2021年に新校舎落成により、廃校に。 少子高齢化の日本。 誰もいない校舎に桜が爛漫と。

4月2日(土)7時29分

 

 

国分寺崖線沿いの農家の庭。中央右端に崖上の民家が見えます。

中央の花(枝垂れ桜の奥)は、カラムラサキツツジで、紫が美しいのですが

モノトーンのほうが美しいので。

4月8日(金)6時54分

 

 

その国分寺崖線の崖上、農家の敷地との境界あたりです。

4月8日(金)7時9分

 

 

ムスカリとハナニラ、落ちた椿の花びら・・・この派手な色曼荼羅は苦手です。

4月8日(金)7時10分

 

 

散歩コースに向かう途中の建設現場。 昨年まで何十年も原野状態でしたが、今年7月には

84区画の住宅や店舗になる予定。

ここに限らず、近辺は建築ラッシュで、あちこちで建築工事が行われている。 

地方がだんだん寂しくなっていくのに・・・

4月12日(火)6時28分

 

 

先ほど紹介した若葉町団地の緑地で、ソメイヨシノが散って、山桜や八重桜が主役に。

右にはハナミズキ。

4月16日(土)7時2分

 

 

 

玉川上水緑道から畑の眺め、微妙な色合いの景色が美しい。

4月19日(火)6時50分

 

 

新築の住宅の玄関先に吊られた花。 スマホで調べたら、舌を噛みそうな長い洋名

(ペラルゴニウムグランディフロラム)

4月21日(木)6時58分 

 

 

近くのけやき台団地の緑地にあるフジ棚。

4月24日(日)7時11分

 

 

 

白のフジ棚。 棚の先は建設現場用のプレハブハウス。 

団地は外壁の塗装工事で、足場とネットで包まれていました。

4月24日(日)7時17分

 

 

 

ご近所の家の花壇にツルニチソウ。 

4月24日(日)7時29分

 

散歩途中の花や自然が、ウォーキングに彩を添えてくれて、楽しみの一つになっています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京国立近代美術館(2021.12... | トップ | ”立川いったい音楽まつり2022... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花・植物」カテゴリの最新記事