生命工学技術科1年生たちは、本日が年内最後の授業日でした
明日からお休みに入ります
お休み期間中に校舎の改修工事が入りますので、今日は実験室の
お片づけです
黙々とダンボールに詰める学生・・・
こちらは力を合わせて
女子たちも頑張ってくれてます
お昼ごはんも食べず、みんなで力を合わせて片付けました
明日からお休みということで、学生たちの顔もいつもより、明るかったような
気がします。
生命工学技術科1年生たちは、本日が年内最後の授業日でした
明日からお休みに入ります
お休み期間中に校舎の改修工事が入りますので、今日は実験室の
お片づけです
黙々とダンボールに詰める学生・・・
こちらは力を合わせて
女子たちも頑張ってくれてます
お昼ごはんも食べず、みんなで力を合わせて片付けました
明日からお休みということで、学生たちの顔もいつもより、明るかったような
気がします。
生命工学技術科1年生、今年最後の英会話の授業は
テスト&クリスマスパーティーでした
john先生のアイデアにより、ひとり500円以内のプレゼントを買ってきて
プレゼント交換が行われました
john先生はサンタさん役
誰が誰にプレゼントをあげるかはあらかじめ決めていた
とのことで、それぞれが相手のことを思ってプレゼントを選びました。
みんな本当に嬉しそう
John先生は、とにかく授業を楽しくしてくれました。
「英語は苦手」といっていたMさんも、john先生とお話していました
もちろん英語で
「John先生のおかげで英語を話したいと思うようになった」という
学生もいました
John先生ありがとう