goo blog サービス終了のお知らせ 

東京コンサルティンググループ TCG☆ナウ

東京コンサルティンググループ 東京コンサルティングファームHR東京本社で日々起こる出来事や社員の活躍を発信していきます!

マーケティングとは・・・

2012年04月23日 | 日記
横浜勤務の琴寄洋茂です。

本日は、マーケティングについて、簡単にポイントを記載しますね。

まずは、そもそも、マーケティングとは何か?

ということですが、

あの世界的経営学の父、P・Fドラッカーいわく、

『マーケティングの理想は、販売を不要にすることである。』

とあります。

つまり、商品を販売します、と告知したら、

行列ができているイメージですね。


よく、売上を上げるには、営業活動が必要だ!

と言う方がいます。

この、『営業』の中には、集客と販売という2つの要素があります。

この要素を混ぜてしまうとポイントが分からなくなってしまいます。

ここでいうマーケティングは、主に集客のことです。


実は、世の中の一つの法則として、マーケティングを極めると、

ビジネスはうまく、というのがあります。

今世界規模で、圧倒的マーケティング力を持った企業が、

世界経済を引っ張っていっています。


例えば、Googleは、2009年に2兆円の売上をあげました。

そのうち、97%が広告収入でした。

そうなんです。

みなさん、よく使っているGmail。

あれは、無料ですよね。

なのに、2兆円もの売上が立つのはおかしくないですか?

さらに、日本ではグリーやディー・エヌ・エー、価格ドットコム、

サイバーエージェントなどのIT企業が軒並みすごい利益を出しています。

グリーのゲームもサイバーエージェントのアメブロも無料ですね。

なのに、上場ができるぐらい、売上があるのは、なぜでしょうか?


それは、これらの企業は圧倒的なマーケティング力を持っているからです。

そして、そのような企業は、人を大量に集めることができます。

いわゆる集客ですね。

そうなんです。

人が集まれば、そこに広告を出したい!という企業がたくさん集まります。

Googleの2兆円のうち実に97%が広告収入です。

サイバーエージェントのアメブロ事業の売上60億円のうち

ほとんどが広告収入です。

その他も同じような構成比となっています。

人を集めることがどれほど、ビジネスを成功させる上で重要なのかが、

これで分かります。


それでは、人を集めるには、どうすれば良いのか?

それには、身近なところでいうと、テレビ局を思い出して欲しいです。

実は、テレビ局の収入の大半も広告収入です。

いわゆるCM料金ですね。

魅力的で面白いコンテンツ、役に立つツール、貴重な情報、

これらを無料で発信する。

そこに人が集まります。


これは、ひとつのヒントになることだとも言えますね。

我々、中小企業も魅力的で面白いコンテンツ、役に立つツール、

貴重な情報を作ることで、人を集めることができる、

ということではないでしょうか。

そこに集まる人は、ビジネスで最上級に大切な【見込み客】です。

人(見込み客)が集まれば、ビジネスが発展しやすくなることは、

当然だと思います。

その中で、次なる展開が開けてきます。


コツとしては、出し惜しみではなく、まず与える。

これが、人を集め、ビジネスを発展させるコツの

一つなのかもしれません。


あなたのビジネスも、常に人が集まり、売上が伸びていくことを

祈っています。

長くなってしまったので、今回はここまでとします。

次回また、記載することがあれば、更に深く

マーケティングについて記載しようと思います。

また、こんなの聞いてみたい、ということがあれば、

お気軽にコメントをください。

極力、そのことについて、解説をしていきます。


最後までお読み頂きありがとうございました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。