goo blog サービス終了のお知らせ 

にじトピ

日記・雑感・レビューなど、カテゴリ多彩!
個人サイト「にじのカケラ」のメインコーナーとして運用しております。

第50回有馬記念

2005年12月25日 | スポーツ
年末ジャンボよりも夢があるような気がする有馬記念です。
でも今年は荒れなさそうなので、あまり夢は感じません(ぉ

◎ディープインパクト
○ゼンノロブロイ
▲デルタブルース
△ハーツクライ
×タップダンスシチー

上の方はちひゆかさんと同じなんだけど、とりあえずハーツクライを拾い上げたのが違うぐらい?
でも、「これならイケる!」と思うときって、結構外すんですよ(^^;
意外なのが2着に入りそうですが…。

----------------------------------------
確かに、意外なのが2着といえばあたりなんですが。
ハーツバサクライが序盤から前に出ていたのが良かったのかなと。
捨てなくて良かったです。ていうかリンカーン入れてれば3連複の目もあったのか。

やっぱり買ったほうがレースはちゃんと見ますねw
いつも予想だけなので、結果聞いてフーンだったのですが。
また気が向いたら買います。

今回の収支
投資:900円
配当:410円(6-10ワイド)
収支:-490円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田真央がトリノに出場できない件

2005年12月23日 | スポーツ
連日とはいいませんが、頻繁に取り上げられていますね。
冬季オリンピックはフィギュアスケートだけじゃないと思うんですが、皆さんそこに目が言ってしまうようで。

「真央」で検索して、どんな人がどう考えているのかを調べてみました。

・ミスター冬季五輪(37・男)の場合
「騒ぎすぎじゃないですかね。初めから(年齢制限は)決まっていることですから」

・日本の首相(63・男)の場合
「どうして出られないのか不思議なんだよな。あれだけ見事なスケート演技ですからね。優秀な人にはどんどん出てもらったほうがオリンピックも盛り上がるんじゃないでしょうか」

・日本スケート連盟フィギュア強化部長(57・女)の場合
「五輪のためにがんばってきた選手がいる。たった一人の人間のために陳情するのはどうかとおもう」

他にもいろんな人が発言していますが、個人的な考えを。
出して欲しいという人は、何のためにそう思うんですかね?
本人のために…そう思っている人がいたなら、それは違うと思いますよ。
日本がメダルを多く取るために…そういう人って、こないだまでミキティミキティ行ってた人ばかりですよね。

どの言い分も分かるんですが、そこまで実力主義に縛られるのはいいことでしょうか。
浅田さんがここまでいい成績を取れるのは、実力主義に縛られていないからだと、本人の発言からも感じました。
実力があれば良いというのは、この国に本当にマッチしているんでしょうか?
偉いから幸せになれるのか、という議論と根本は同じになるのですが。

結論として、無理して出ることが良いとは思いません。
本当に本人を思うなら、外野が騒ぎ立てすぎて、集中力を欠いてしまわないことだと思います。
この記事もその一つだっていわないでね(^^;

余談ですが、最近安藤さんの顔つきが悪く見えるのはこの子が出てきたから?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25回ジャパンカップ

2005年11月27日 | スポーツ
久々に競馬予想です。

◎ゼンノロブロイ
○リンカーン
▲ヘヴンリーロマンス
△ハーツクライ
△アルカセット

なんか、コレっていうのがいまいちなかったんですよね。
かといって、あまり外国馬のこともわかりません。
今回は結構適当です。
コスモバルクは騎手が変わったようなので、入れないことにしました。
別に変わってなくても入れるつもりはなかったですがw

これで勝負だでェ~!!(笑)

----------------------------------------------
うーん、外国馬が来ましたか…。
1頭ぐらいは絡むんじゃないかと入れておいたんですがね。
日本人騎手では武豊4着。やっぱだめか。
完全に外れたらサッパリできるんですが、こう微妙だと悶々としますね。
別に買ってないからいいんですけど。
----------------------------------------------
→予想参加サイト:すごいよ!!みにさん
※現在、管理人さんと僕しかいません(^^;
 有馬だけでももう少し盛り上がれれば…
 馬見に行ったNOTTYさんとかきさん、参加しませんか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたが注目している女性アスリートは?

2005年11月03日 | スポーツ
Yahooの投票より。

-------------------------------------------------------------

1位:フィギュアスケートの「ミキティ」安藤美姫選手 23746票
2位:ゴルフの宮里藍選手 20424票
3位:バレーボールの「かおる姫」菅山かおる選手 8847票
4位:欽ちゃん球団の片岡安祐美選手 7283票
5位:モーグルの上村愛子選手 7227票
6位:テニスのシャラポワ選手 6208票
7位:卓球の福原愛選手 5890票
8位:ゴルフのミシェル・ウィー選手 4651票
9位:マラソンの「Qちゃん」高橋尚子選手 4295票
10位:スノーボードの今井メロ選手 2039票
-------------------------------------------------------------

ちょっと興味深い結果になってます。
アンケートの内容的に、男性の投票が多いのだろうと推測。
ぶっちゃけ、男受けする順なのかなぁとも勘繰ったりするわけです。
2位の宮里は別格。ルックスじゃなくて実力でこの位置だと思われます。
下位の2人はやはりというか、トラブルメーカーですからね。
そういう性格が好かれないとかではなく、オーラを失ってしまうんですよ。
余計なことに気をもむことで、集中力が失われるのではないかと。
アスリートに限らず、オーラを出している人って言うのは集中力がみなぎっています。

周りから注目されるためには、自分に何が必要か?
そんなことを彼女達から学べるんではないかなと思いました。

個人的には愛ちゃんを応援したいな。
やっぱりそうだろうなと思った人挙手
まだまだ可能性を秘めている感じがイイね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒大苫小牧連覇・号外ゲットの旅

2005年08月20日 | スポーツ
[13:00]
決勝戦スタート。2chの野球実況chで祭参加。

[14:20]
6回ウラの時点で勝てると確信。
実況スレを離れ、着替えて急遽札幌駅へ。

[15:15]
車中ラジオで中継。
9回オモテ2アウトになった段階で駅到着。ラジオの電波入らなくなる。

[15:16]
札幌駅構内が騒然としている。
映像を見るスペースすら取れなさそうなので、一旦改札を出る。

[15:17]
西口改札前は冬の運休時よりも混雑。
地下街のモニターまで移動することに。

[15:18]
エスカレーターを降りている最中、歓声が響き渡る。
決定的瞬間を逃す。

[15:20]
地下街アピアの様子。人大杉。


[16:20]
朝日新聞の号外が出回る。余分にゲット。しかしA3のPPC用紙…しょぼっ!
余った分をおばちゃんと若い女の子にあげる。今なら号外でナンパできそうw

[17:00]
毎日&日刊の号外が出回っていることに気づくが、時既に遅し。

[17:10]
マトモな新聞スタイルの号外を手に入れられないまま帰宅の路へ。

[17:30]
地元の駅で号外ゲット。札幌行く意味ナカッター!

しかし、高校野球は連覇って響きが似合いますね。
V2っていうのはどうもしっくり来ないのは自分だけかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[野球]クルーンを越える!?162キロの速球

2005年07月23日 | スポーツ
ちょっと前の話だけど、横浜のクルーンって投手が日本最速をマークしたようですね。
あんまり野球選手知らないんだけど、記録更新のニュースを見るとすごいな~って思います。
それと共に、これが限界ラインなのかなぁ…とも考えます。
100m走にせよ、いくら更新とはいえほんの僅かですよね。
僅かな積み重ねが大事だとは思うんですが。
なんにせよ、限界って目標が分かりやすくてよいと思います。

本題は、この161キロという球速を上回る162キロを出した男の話です。
あらかじめ断っておきますけど、体重の話じゃないですからね。
巨人軍の投手です。
視聴率低迷で悩んでいますが、この男の話題がニュースになれば、たちまちG戦も人気復活でしょう!
ただ、あまり野球選手知らないから、名前わからないんですよ。
背番号もよく見えないし。

そこで、証拠写真があるので、見ていただきたいと思います。
試合は5回ウラ、2アウト2ストライクという状況。
打ち返した横浜の選手も「ファウルが精一杯」と言っておりました。
これがその時の写真です!



























一つ訂正。横浜じゃなくて大洋でしたね。
この記録を超えられる人がいましたら、コメントかトラバください。
ていうか、スポーツというカテゴリの記事で良かったのか悩むところ。

--------------------------------
ベースボール

任天堂

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第66回優駿牝馬(オークス)

2005年05月22日 | スポーツ
今回は事後報告っぽいですが、ちゃんと事前に予想してますよ。

◎シーザリオ
○エアメサイア
▲ディアデラノビア
△エイシンテンダー

桜花賞の2着・シーザリオを本命に。
どうしようか悩んだのですが、最近騎手も見るようになり、調子のいい福永をセレクト。
NHKマイルでも1着でしたし。
以下は適当。といいながら割りとガチガチですけど(爆)

==============================================
で、蓋を開けるとびっくり。
こんなにピッタリな予想が出来たのは初めてです。
途中まで後方にいてだめだろうなぁ…と諦めてたんですが、シーザリオとエアメサイアの伸びがすごい。
エイシンテンダーはなんとか粘って4着。おお、4連単だ(w

ちなみにこれを3連単で買っていたとすると、3330円がついたようです。安すぎ(汗)
やっぱり俺は買わないで予想しているだけで十分だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第65回桜花賞

2005年04月10日 | スポーツ
とりあえずスポーツに区分しました。
競馬予想だけ別個にするほどでもないかなと。
みにさんのところで久々に予想やって楽しんでます。
春のGIは非常にいい感じです。フェブラリー当てたし、高松宮も狙いは悪くなかったんで。
でも今回は全然分かりません(^^;

◎ラインクラフト
○エイシンテンダー
▲アンブロワーズ
△ショウナンパントル
×デアリングハート

あ、僕の予想のスタイルってのは、基本的に他の人のコメントを参照しています(爆)
たまたまうるぐすの競馬学園を見てたんですが、エイシンテンダーかアンブロワーズを本命に置きたくないんですよ。
余談ですが、うるぐす見たの初めてで、しかもBGMはあのアニメからですか(笑)
わりと面白そう。てことは、自分のスポーツに対する見方が少しずつ変化している証拠なんでしょうね。

そんでもってその後、いくつかの予想サイトやちひゆかさんのブログを参考に、選びました。
何だかんだいって固いラインかなと思いますが。無難な予想しか出来ないです。
別にお金かけてるわけでもないし、だったら過去の戦跡とか一頭一頭洗い出して調べるほどでもないのかなという感じです。
だから、僕の予想は当てにしないで下さい。
この通りに購入されて損した!なんて苦情は一切受け付けませんのであしからず~。

==============================================================================
で、結果です。
本命は当てたんですが、2着のシーザリオが抜けていました。
ていうか、蓋を開けたら人気馬でフィニッシュしたようです。
デアリングハートは粘って3着って感じでした。
最後の直線でシーザリオが出てきたんですが、僅かの差でラインクラフトの勝利。
ショウナンパントルは枠入りの時点でダメだろうと思ってましたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋尚子の安売り&野球選手は女子高生

2005年01月24日 | スポーツ
今日はスポーツトピックスから2つほど。

マラソンの高橋尚子が久々に公式レース走ったそうですが…
高橋の公式レースへの出場は、2位に終わった03年11月の東京国際以来、1年2カ月ぶり。昨年9月下旬に右足首くるぶし付近を骨折して以来、練習を含めても最長となる距離をこなし、復活への第一歩を記した。(中略)「春に走りたいという思いはあるが、そればかりにとらわれず、安売りするように何でもかんでもというわけではなく、絶対出なきゃというつもりでもない。70~80%の体調なら出たい」と慎重な姿勢を見せた。


シドニーの時は素直にすごいなと思えたんですよ。
でも、その後の態度とか見ていると、少しちやほやされて、それが鼻につくようになったなと。
例えば、今回の「安売り」という言い回し一つとっても、過去の栄光が見え隠れしてるのよね。
彼女にとって安いレースを一生懸命走っている人の気持ちがわからないのかな。
彼女はそういう安い積み重ねをしないで、いきなりオリンピックという晴れ舞台を走れたと思っているのかな。
自分ひとりの力だと思い込んでいる節が感じられます。少し、嫌いになりました。


もう一つは欽ちゃん球団に女子高生が入団内定したというお話。
「ゴールデンゴールズ」(茨城県桜川村)に、女子野球日本代表の二塁手・片岡安祐美(あゆみ)選手(18)=熊本商高3年、右投げ右打ち=の入団が内定した。(中略)昨年12月29日、萩本監督と初めて対面。「将来の夢は?」。「野球に携わっていたいんです」。「携わるだけでいいの?」と萩本監督に返され、しばらく沈黙した。「本当はプロ野球の選手になりたいんです」と打ち明けた。「じゃあ、その夢を僕がかなえてあげる」。萩本監督の力強い言葉が返ってきた。


スポーツに長ける女性というのは、総じてややブスな方が多いと世間一般では言われておりますが、この子は可愛いです。
ちょっとおめかしすればアイドルでも十分いけるのではないかなと思うぐらい。
余談ですが、身長は個人的にビンゴですよ(w
それだけじゃなく、記事の中で夢に関する対話があります。
とてもしっかりした子だと思うんですが、自分のビジョンを長期的なものとわりと短期的なもので分けて考えています。
監督には最初、短期的ビジョンで夢を語りました。その夢が短期的な夢だと見抜いた監督もすごいんですが。
そして彼女は悩んだ末に長期的ビジョンを話した。それは受け入れられたのです。
遠い将来のことを語るのはなかなか恥ずかしいことだし、実現できなかったときのことを考えて心の中にしまっておく人が多いものです。
でも、自分の中でしまっておく物じゃないんだと思わせてくれました。
人に伝えることから始まる夢がある…。将来に期待ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする