goo blog サービス終了のお知らせ 

PCの部屋

PCパーツやPCについて個人的趣味のおもむくままにレビューしていきたいと思います。

ATOM330+ION機のケース換装(FAST社A-ITX-200P300V2フロント,各種ベイ

2010-05-06 06:23:07 | ケース
A-ITX-200P300V2
IONITXAUJ702B







パーツ長者でお貸しいただいたDualAtom+IONのスリム安定ベアボーン、ZOTAC IONITXAUJ702B のケースに5インチ内蔵タイプのBDドライブを追加するため、ハウジング(ケース)を変更することにしました。

■FAST社 ITX-200P300V2を購入しました。
http://www.fastcorp.co.jp/product/fast/aitx200p300v2.html

■ケース内部について細かく見ていきます。
■下から3.5インチシャドウ、3.5インチ、5インチベイとなっています。



■フロントカバーは取り外し可能となっており、5インチ、3.5インチ(それぞれオープンベイ)に取り付ける際には、フロントカバーの取り外しが必要です。フロントカバー裏4ヵ所のプラスチックの爪を押し込めば、簡単に取り外しができます。




■フロントカバーを外した状態の正面からの写真です。


■5インチベイは、DVDドライブ用となっており、ドライブの開閉ボタンを拡張するためのボタンがついています。おおよそのドライブにあうようになっていると思います。


ATOM330+ION機のケース換装(FAST社A-ITX-200P300V2外観・電源)

2010-05-05 05:52:54 | ケース
A-ITX-200P300V2
IONITXAUJ702B







パーツ長者でお貸しいただいたDualAtom+IONのスリム安定ベアボーン、ZOTAC IONITXAUJ702B のケースに5インチ内蔵タイプのBDドライブを追加するため、ハウジング(ケース)を変更することにしました。

■FAST社 ITX-200P300V2を購入しました。
http://www.fastcorp.co.jp/product/fast/aitx200p300v2.html

■中を開けてみました。

■とりはずしは、背面のネジをドライバで開けて、コの字型のステンレスカバーをはずします。このあたりは、手で開け閉めできるネジにしていただけているとありがたかったと思います。

■内装写真です。








■今回の場合、電源は外部ACアダプタを使用し不要なため、取り外しました。
■300WのSFX電源が標準でついています。





ATOM330+ION機のケース換装(FAST社A-ITX-200P300V2)

2010-05-04 04:55:40 | ケース
A-ITX-200P300V2
IONITXAUJ702B







パーツ長者でお貸しいただいたDualAtom+IONのスリム安定ベアボーン、ZOTAC IONITXAUJ702B のケースに5インチ内蔵タイプのBDドライブを追加するため、ハウジング(ケース)を変更することにしました。

■miniITX規格の場合、ケースの選択肢が少なく、また、外部&内部ベイ数が少ないものが多いため、
・外部5インチベイ x1:BDドライブ
・内部3.5インチベイ:3.5インチHDD
・内部2.5インチベイ:2.5インチHDD
を満たすケースを探すのに苦労しました。最終体に3つのケースを候補として絞り込みました。

■FAST社 ITX-200P300V2
http://www.fastcorp.co.jp/product/fast/aitx200p300v2.html
■岡谷エレクトロニクス社 MX1201-BK
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200907/090722_08.html
■InWin社 BM648
http://in-win.com.tw/products_pccase_series.php?cat_id=1&series_id=49&model_id=239

■価格的にはFAST社のものが一番高かったのですが、
・デザイン的に洗練されていること(一部鏡面仕上げでクール):リビングに置くので、家族受けすること。
・リビングのスペース上、縦置きの方が良いこと
・内部の作りがしっかりしていたこと
から、FAST社 ITX-200P300V2を購入しました。

■早速、これまで使ってきたZOTAC IONITXAUJ702B と比べてみました。

■若干、横幅が大きくなりましたが、5インチベイを搭載する等拡張性が高いので、楽しみです。




■購入時に気になった点は以下の通りです。ご参考まで。
・鏡面仕上げ部分、そのほかのブラック色部分:指紋や手の油脂が目立ちやすい
・鏡面部分に若干傷あり&傷つきやすい。

ATOM330+ION機のケース換装(まずはBDドライブファームアップ)

2010-05-03 18:18:02 | ケース



パーツ長者でお貸しいただいたDualAtom+IONのスリム安定ベアボーン、ZOTAC IONITXAUJ702B を使い始めて3月が経ちました。

■当方では、地デジチューナーを2台()導入し、リビング地デジマシーンとして活用しています。

■想定以上に便利で、最初は、DVDまではいらないかな・・・と思っていたのですが、やはりあった方が良いと思うようになりました。どうせばらBDも見たいなと欲が深まります。

■そこで、、既存のデスクトップ機に入れているBDドライブを移植できるよう、当初のベアボーンケースを換装することにしました。

■まずは、すでに所有しているBDドライブ(Panasonic SW-5584改)のファームが更新されていたので、更新しておくことにしました。





Panasonic SW-5584改のファームウェアを更新(移植前)

■LF-PB371JDの新しいファームウェアがほぼ1年ぶりにアップされました。「BD-R/RE、DVD-R、+Rの記録・再生品質改善(2層メディアを含む)」という 内容です。web上では、3DのBD、DVDに対応するためのものではという噂があります(真偽は?)。
http://panasonic.jp/support/p3/bd/download/pb371fw.html

■単純に成功、と思っていたのですが、問題がありました。ファームアップには、SATAポートを選ぶようです。Intel製チップセット系のSATAでのみファームアップが可能でした。

■SATAさえ、間違いなく選定していれば、ファームウェア更新用ソフトを立ち上げ、指示に従うだけで、最新ファームにアップ可能です。

■更新時は、BD/DVD用トレイを空けておく必要があります。