goo blog サービス終了のお知らせ 

言語聴覚士の独り言

言語聴覚士の日記

ミサンガの願い事

2022-08-06 23:12:00 | 日記
今年の誕生日は息子、妻がコロナの陽性、私と娘2人は濃厚接触者となり自宅待機中でした。

例年なら妻の誕生日と合わせてささやかにお祝いをしています。

今年はそれどころでなく、みんなが元気になれば行おうと言っていました。

しかし、今日突然に娘達から

「遅くなったけど誕生日おめでとう!」

とプレゼントをくれました。

次女からはサイクルキャップ(妻に頼んでネットで注文してくれたました)


長女からは手作りのミサンガ(汚い写真ですみません)

凄く嬉しくて子どものようにキャップを被り、直ぐにミサンガを足に付けました😊

ミサンガとは、願い事を叶えるために手首や足首に巻きつける、糸でできたお守りのことをいいます。

ずっと身に付けていて、自然とちぎれると願い事が叶うと言われています。

付けているだけで、結婚指輪のように勇気や力が湧いてきます。

どのくらいで切れるかわかりませんが、

切れる頃にはコロナも戦争も終わっていて欲しいです。

それが願い事です。

子ども達に明るい未来が訪れますように。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yozanema-126)
2022-08-07 13:12:43
こんにちは。
お子様方からプレゼント、
こちらもしあわせをいただいた気持ちです。
返信する
Unknown (tawaranotoutahidesato)
2022-08-07 13:33:46
@yozanema-126 こんにちわ!
本当に子どもたちには助けてもらってばかりです!
返信する

コメントを投稿