見出し画像

言語聴覚士の独り言

ソロ?シングル?ダブル?ツイン?ペア?コンビ?の違い

感染拡大により

大勢で遊びはまだまだ難しそうです。

ピンチはチャンス。

そうです。ソロキャンプに行こう!

さっそく、1人用の
テント、マット、テーブル、クッカーを購入しました。

全て自転車キャンプを想定して軽量の物を選びました。

ワクワク考えているとふと疑問に思う事があります。

ソロとシングルってどう違うのでしょう?

調べてみました。

ソロ:単独、みんながいる中で1人で行う

シングル:個々、1人用、1つの

ソロキャンプ、シングルベッドの意味を考えると納得です。

ではでは、ダブル、ツイン、ペア、コンビはどう違うのでしょうか?

オリンピックを見ていても様々な使い分けがされています。

ダブル:そのものが2倍に

ツイン:同じものがもう1つあって2つ

ペア :別のものと合わせて2つ

コンビ:コンビネーションの略、2人組

となります。

外来語を日本人らしく多様に使っていて面白いですね!


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る